ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年11月24日

各務ヶ原アルプス縦走

関東の雄、Tさんが仰っていた、

キャンプツーリングは北海道ツーリングの練習だと・・


だとしたら?

北アルプスに行かない山登りは、やっぱり北アルプスの練習になりますニコッ


・2013/11/23


俺にストック持たせたら誰にも負けねーZE、ワイルドだろぉ?さんと各務ヶ原アルプスへ・・



各務ヶ原アルプス縦走


各務ヶ原アルプス縦走
(コールマンのバックドロップイス、アリガトです)




各務ヶ原アルプス縦走







第一ピークの権現山
各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走






これから攻める山並みを見ながら気合入れます('A`)y-~
各務ヶ原アルプス縦走
(攻めるのは奥のほうです)







舗装路少し嗜みながら・・

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走








また始まるアップダウンの繰り返し・・

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走




24日は航空祭のため23日は練習?しておりました
各務ヶ原アルプス縦走













金山ピークで力尽き、満場一致で昼食タイムに(ワラワラ
各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走








外で食べる飯は旨いけど、正直飽きました・・

ガッツリ体動かして食べる飯は最高です。

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走

安定のドラゴンフライ、五月蠅すぎて山には似合いません(ワラ








大岩見晴台

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走







迫間城跡

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走


からの縦走ルート振り返り・・

達成感onlyの瞬間です。

















桃太郎公園が見える位置までやってきました

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走








最終ピークポイント、

猿啄城が見えてきました。

各務ヶ原アルプス縦走






そして到着、
各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走







坂祝駅も眼下に望めます。

各務ヶ原アルプス縦走






そして下山

各務ヶ原アルプス縦走





7:00justからスタートですから、


8時間少し切るくらいのペースです。

猿啄城でちょっとダベりすぎたのでそれ考慮してもまずまずのペースだと思いますチョキ





最後は電車(坂祝-蘇原)~徒歩で蘇原自然公園で解散・・。
各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走

各務ヶ原アルプス縦走











夕日に照らされるビートルがえらくいい画になってました。

各務ヶ原アルプス縦走


たっだいまー!!
























各務ヶ原アルプス縦走

「しんどかったけど、
また来てやってもいいんだからね!」








山:16.5km

舗装路:4km

消費カロリー:2000kcal





20kmオーバーの工程、正直不安でしたが楽勝でした。
1晩寝ても全く無問題です(・∀・)


マジで体できてる・・。






次はどこかなー??





※写真多かったのでなかきたさん風に書いてみました(ワラワラ




{おしまい}







ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(日帰り)の記事画像
大日ヶ岳 日帰り登山
御在所岳~鎌ヶ岳周遊
甲斐駒ヶ岳 日帰り登山
西穂高岳 日帰り登山
各務原アルプス 途中敗退・・
藤原岳~竜ヶ岳 縦走
同じカテゴリー(日帰り)の記事
 大日ヶ岳 日帰り登山 (2016-05-23 20:18)
 御在所岳~鎌ヶ岳周遊 (2015-10-26 19:40)
 甲斐駒ヶ岳 日帰り登山 (2015-09-06 15:57)
 西穂高岳 日帰り登山 (2015-07-27 20:05)
 各務原アルプス 途中敗退・・ (2015-03-01 14:35)
 藤原岳~竜ヶ岳 縦走 (2014-06-01 15:28)

この記事へのコメント
各務原アルプス、猿啄しか登ったことないですが、全長そんなになるんですね!!!なにも告げずに妻を連れていったら途中で泣き出しそうですwww
Posted by tuka at 2013年11月24日 20:57
こんな散歩コース、いつでも付き合ったるわ。


嘘。足パンパン。(ToT)
Posted by Nobu4c at 2013年11月24日 21:18
陣馬形山で待ってたんですが^^(笑)

私もカヤックした後のご飯は箸も持てなくなりますが美味しいです^^わかります

オスプレイの事ばかり考えてます^^;やばいです
Posted by みーパパみーパパ at 2013年11月25日 00:30
>tukaさん

なかなかの達成感でしたよ!

これは練習コースにうってつけです^^

今度ご一緒しましょう♪
Posted by syu1392syu1392 at 2013年11月25日 08:55
>ノブさん

ども、お疲れっした!

足パンパンですか!
復帰第一戦ですからね^^

次はもっとハードル上げましょうね~♪
Posted by syu1392syu1392 at 2013年11月25日 08:56
>みーパパさん

おはようございます♪

そうなんですよ、今週バイクで遊びに行きますので、どうしてもオイル交換しときたかったので・・

>オスプレイの事ばかり考えてます^^;やばいです

ww

ささ、
ポイントでサクっとポチりましょ(´∀`)
Posted by syu1392syu1392 at 2013年11月25日 08:58
身体、出来上がってるみたいですねぇ。
いつか山をご一緒できたら良いなぁ。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年11月25日 11:46
>半クラ!!さん

そうなんです、

平日でも最近腹が減ってしゃーないわりに、体重は1kg減りました。

山行っても、よほどの負荷掛けない限り筋肉痛もないですし、今後も続けたいと思っています( `・ω・´)ノ

>いつか山をご一緒できたら良いなぁ。
夏の北アルプスご一緒しましょ!
Posted by syu1392syu1392 at 2013年11月25日 12:18
久々に体を動かしてからの飯食べましたが最高でした

ずっとのんびりが続いてましたからね(汗)

僕も動いてた方が好きかもしれません
Posted by UP TOWN at 2013年11月25日 12:39
>UPさん

ささ、
ガツガツ行きましょう♪


自分は元が体育会系の人間なので、
山は合ってるのかもしれません。
Posted by syu1392syu1392 at 2013年11月25日 13:00
お久しぶりです。

敦賀以来、音沙汰なくてスイマセン(>_<)

転職先も決まり忙しくなってしまいました。

12月から三重に住むことなりましたので、名古屋に行きやすくなったので
また名古屋辺りで飲みたいですね。


登山もガッツリされてますね。来年はアルプス縦走しましょう。
Posted by ホッシー!ホッシー! at 2013年11月25日 17:28
む~8時間 お山を歩けたら 大崩山(宮崎のお山~)行けますよ~
と言われて目標にしているのですが...........
私 全然無理です!><
やはり ペットボトルトレーニングのおかげですかね~www
Posted by もび at 2013年11月25日 20:07
>ホッシー

ども、久しぶり!!

そか、
三重なんだね、景気付けに名古屋で忘年会でもするかい?

2人は寂しいなぁ、誰かいるかなぁ。

>登山もガッツリされてますね。来年はアルプス縦走しましょう。
達成感だけでひたすらチャレンジちぅw

全ては来年の北アルプスへの練習!

年末年始もガッツリ体動かすぜ^^
Posted by syu1392 at 2013年11月26日 08:53
>もびさん

ペットボトルトレーニングは、是非!
きつかったら水捨てればいいですから^^
(自分は悔しいので絶対捨てませんがww)

もびさん剣岳目指されるのであれば、ペットボトルトレやったらいいのに・・w
Posted by syu1392 at 2013年11月26日 08:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
各務ヶ原アルプス縦走
    コメント(14)