ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月16日

キャンプツーリングについて・・。

突然ですが、
ココにお越しいただいた、皆様に聞いてみたいことがります。


キャンプツーリングについて・・。



キャンプツーリングの醍醐味は何でしょうか。

といいますか、何故キャンプツーリングを続けておられますか?



ちょっと生意気な記事ですが、
面白い意見、真剣な意見、お待ちしています!ww

キャンプツーリングについて・・。










ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(▼ツーリング)の記事画像
【告知】11/21-23 @赤穂 牡蠣キャンプオフのお知らせ♪
【告知・10月】小豆島キャンプオフのお知らせ
※急ですが、キャンプオフ告知
【告知】10月3連休は敦賀ナイト
雑誌に載ったYO!!!w
敦賀ナイトのお知らせ♪
同じカテゴリー(▼ツーリング)の記事
 【告知】11/21-23 @赤穂 牡蠣キャンプオフのお知らせ♪ (2015-11-11 12:00)
 【告知・10月】小豆島キャンプオフのお知らせ (2015-08-28 12:01)
 ※急ですが、キャンプオフ告知 (2014-11-19 18:07)
 2013年総括? (2013-12-21 16:26)
 元カノを回想(´∀`) (2013-12-01 22:10)
 【告知】10月3連休は敦賀ナイト (2013-08-24 11:57)

この記事へのコメント
TAKAです!

キャンツーの醍醐味!?

年に一度、10日間だけ北海道をバイクで走るためじゃね(゚⊿゚)

残りの350日間は準備期間w
Posted by freetk99freetk99 at 2013年05月17日 01:20
>TAKAさん

ほ、ほう・・。

なるほど、TAKAさんらしいコメントありがとうございます( `・ω・´)
Posted by syu1392syu1392 at 2013年05月17日 12:20
>ちょっと生意気な記事ですが、
面白い意見、真剣な意見、お待ちしています!ww

逆にオイラが聞きたいけどぉ(爆っ

まぁ元々はファミキャン、古くは中学生頃、チャリで室戸でキャンプとかしたけど。当時は自然で遊んで楽しいって言う事に尽きるねw

しかしながら、ファミキャン終了後、ソロでは日頃の生活スタイルから距離をおき仕事も家族のことも考えず、自然の中で
自分を無にするってか、フラットにさせる為のツールかもだね。

勿論、気の合うもの同士の集まりとは別だね。

逆に、どぉ〜なんだぁ〜w?
Posted by I LIKE CAMP at 2013年05月17日 19:31
2回目のソロキャンツーで、ブログのトップ絵の富士の景色に圧倒されてからやね。
それから、ブログを通して人のつながりもできて、グルキャンの楽しさも知って。
だから、俺としては風景と乾杯かな。
Posted by ねてる at 2013年05月17日 22:22
>CAMPさん

バイクや自転車、徒歩は体がむき出しですものねぇ。

その上キャンプということは、自然ととことん一体になりたいのでしょうねぇ。

外に出ると日常のことは忘れますものねぇ。

ん?



僕らみたいなジャンルはとことん現実から離れたいだけかもしれないですねぇww
Posted by syu1392 at 2013年05月18日 08:24
>ねてるさん

コメンントありがとうございます。


>だから、俺としては風景と乾杯かな。

宿ですと、『風景と乾杯』とはいきませんものねぇ。


これまた大人の意見、サスガです(`・ω・´)ゞ
Posted by syu1392 at 2013年05月18日 08:26
難しい(>_<)

「キャンツーが楽しい」って事を発見したのが嬉しいっす。
ラッキーと言いますか。

自分のDNAに欲する(一致する)何かが有ったんだと思います。
景色・仲間・酒・焚き火・テントや道具・・・。
考えるだけで楽しくなるやん(笑)
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年05月19日 12:46
ねてるさんと同じで、風景と乾杯かなぁ

夕陽を見ながら乾杯、朝は小鳥の声で起こされて綺麗な景色見ながらのモーニングコーヒー
やっぱ、これかなぁ~
Posted by だめオヂ at 2013年05月20日 12:02
>半クラ!!さん

>考えるだけで楽しくなるやん(笑)
ですよねー(・∀・)

自分は宿代節約のためのキャンツーでしたが、
数重ねていくにしたがって何かを求めるようになりました。

その何かは今でもよくわかっていませんねぇ。

やっぱり日常から思い切り離れたいだけかもww
Posted by syu1392syu1392 at 2013年05月20日 12:28
>だめオヂさん

>朝は小鳥の声で起こされて綺麗な景色見ながらのモーニングコーヒー
>やっぱ、これかなぁ~

これがカラスだと、、、、、


萎えますよね~wwww
Posted by syu1392syu1392 at 2013年05月20日 12:29
ども!

まぁ、ワタシの場合は、非日常的ってやつですかぁ〜(笑)

現実逃避という意味ではなくて、たまには日常と180度違った生活をしてみたいじゃん〜
あっ!それを現実逃避って言うんか。。。ケケケ

楽しけりゃいいじゃん。(^ ^)
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2013年05月20日 15:59
>たそがれさん

>まぁ、ワタシの場合は、非日常的ってやつですかぁ〜(笑)
やっぱりw

普段は焚き火なんてできませんものねぇ。


>楽しけりゃいいじゃん。(^ ^)
そうなんですよ!

積載なんて、落とさなければOK!
道具なんて死ななきゃOK!

週末は、キャンツー取材を受けていた関係で、予めこの記事を書いてみたでござるよ( `・ω・´)
Posted by syu1392syu1392 at 2013年05月20日 18:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプツーリングについて・・。
    コメント(12)