2016年05月23日
大日ヶ岳 日帰り登山
・2016/5/21
久しぶりに誘われて登山行って来ました。
日本二百名山に登録されている大日ヶ岳です

久しぶりに誘われて登山行って来ました。
日本二百名山に登録されている大日ヶ岳です

こちらのルートの
Aコースにて登って行きます。
かなり緩い登りが延々・・
新緑の中登って行きます。


んで、展望台からやっと頂上が見えたー


ここからは割りとすぐに頂上着

景色はというと、気温が高いためかなり霞んでおりました



持参したおにぎりを頬張っていると、今回のメンバー着
(会社のメンバー+その知り合いの方々)
焼き鳥をいただいて、まったりしたら下山開始

下山はCコースのほうから下ります。
稜線なんですが、直射日光かなりきつかったです、熱い!
(「暑い」じゃないのでそこんとこ夜露死苦)
倒れるかと思った・・。

Cコースの終盤はスキー場なので、踏ん張りながらの下りで乳酸地獄

下りましたら・・
新技の自転車発動ですww

そうです、Aコースに集合でしたが、Cの登山口に自転車をデポしていました。
なのでここから車回収のため、ひるがの登山口まで戻ります(´∀`;;;;)
ザックを背負っての、自転車になりますので、コーラプシュっとして一息( ´ー`)y-~~

レッツGO!


登山口から156号線までは下り一辺倒のため全く漕ぐ必要はありませんでした、
超楽しい
ただ、156号線へ出てからのひるがのまでは断続的に続く登り坂・・
乳酸地獄に心折れそうになりながら、無事帰着!

朝到着したときはかなりにぎわっていた駐車場も、自分だけ・・w
(周りの車は山菜取りの人たち・・w)
ログ落としてみて思いましたが、下山から3時間もかかったのか・・(笑
※空気が霞んでいたのが残念でしたが、いいリハビリ登山になりました。
さて、もうすぐ梅雨が来て、夏が始まりますね~
登山活動ボチボチ再開していきましょうかね~
Aコースにて登って行きます。
かなり緩い登りが延々・・
新緑の中登って行きます。
んで、展望台からやっと頂上が見えたー

ここからは割りとすぐに頂上着
景色はというと、気温が高いためかなり霞んでおりました


持参したおにぎりを頬張っていると、今回のメンバー着
(会社のメンバー+その知り合いの方々)
焼き鳥をいただいて、まったりしたら下山開始
下山はCコースのほうから下ります。
稜線なんですが、直射日光かなりきつかったです、熱い!
(「暑い」じゃないのでそこんとこ夜露死苦)
倒れるかと思った・・。
Cコースの終盤はスキー場なので、踏ん張りながらの下りで乳酸地獄

下りましたら・・
新技の自転車発動ですww
そうです、Aコースに集合でしたが、Cの登山口に自転車をデポしていました。
なのでここから車回収のため、ひるがの登山口まで戻ります(´∀`;;;;)
ザックを背負っての、自転車になりますので、コーラプシュっとして一息( ´ー`)y-~~
レッツGO!
登山口から156号線までは下り一辺倒のため全く漕ぐ必要はありませんでした、
超楽しい

ただ、156号線へ出てからのひるがのまでは断続的に続く登り坂・・
乳酸地獄に心折れそうになりながら、無事帰着!
朝到着したときはかなりにぎわっていた駐車場も、自分だけ・・w
(周りの車は山菜取りの人たち・・w)
ログ落としてみて思いましたが、下山から3時間もかかったのか・・(笑
※空気が霞んでいたのが残念でしたが、いいリハビリ登山になりました。
さて、もうすぐ梅雨が来て、夏が始まりますね~
登山活動ボチボチ再開していきましょうかね~
Posted by syu1392 at 20:18│Comments(12)
│日帰り
この記事へのコメント
久しぶりの山ですね^^
一昨年登りは同じコースで、下りは結構激しくて疲れたのを覚えています~
自転車楽しそうですね^^
一昨年登りは同じコースで、下りは結構激しくて疲れたのを覚えています~
自転車楽しそうですね^^
Posted by みーパパ
at 2016年05月24日 18:56

をぉ〜p(^_^)q
最近、ブログTOP記事にCM張り付いて心配してたわぁ〜ヽ(´o`;
また、チャリで電柱と喧嘩w
若しくは、中国へ永遠出張かぉ〜っとかp(^_^)q
まぁ〜元気で良かったわww
最近、ブログTOP記事にCM張り付いて心配してたわぁ〜ヽ(´o`;
また、チャリで電柱と喧嘩w
若しくは、中国へ永遠出張かぉ〜っとかp(^_^)q
まぁ〜元気で良かったわww
Posted by I LIKE CAMP
at 2016年05月24日 23:40

久しぶりの登山レポですな
それに自転車も。元気そうでなによりです。
いずれはしまなみ海道に行くのかな?
それに自転車も。元気そうでなによりです。
いずれはしまなみ海道に行くのかな?
Posted by tolchock
at 2016年05月25日 00:09

>みーパパさん
ブランクありましたが、山行自体は楽勝でしたぜ♪
>自転車楽しそうですね^^
ですね~
ママチャリしか知らなかったので早い早い( ゚д゚)
下山後のチャリの登りがきつすぎたのですが、ようやく乳酸が取れてきましたw
ブランクありましたが、山行自体は楽勝でしたぜ♪
>自転車楽しそうですね^^
ですね~
ママチャリしか知らなかったので早い早い( ゚д゚)
下山後のチャリの登りがきつすぎたのですが、ようやく乳酸が取れてきましたw
Posted by syu1392
at 2016年05月25日 09:04

>CAMPさん
元気なんですが、blogが激しく面倒になりつつあります・・。
こんだけSNSやら情報が発達してるからねぇ。
始めた当初はまだそこまででしたし・・(2009年くらい?)
昔ならちょこちょこ書いてたネタも今はあえてblogで書くまでもないかーなんて、ちと放置気味です・・。
元気なんですが、blogが激しく面倒になりつつあります・・。
こんだけSNSやら情報が発達してるからねぇ。
始めた当初はまだそこまででしたし・・(2009年くらい?)
昔ならちょこちょこ書いてたネタも今はあえてblogで書くまでもないかーなんて、ちと放置気味です・・。
Posted by syu1392
at 2016年05月25日 09:06

>tolさん
ども、ご沙汰です<(_ _)>
元気ですが、blog熱が完全に下がりましたw
>いずれはしまなみ海道に行くのかな?
ですね~
行ってみたいですね~
今年のGW狙っていたのですが、熊本の震災の関係と中途半端な所用のせいででカレンダー通りのGW・・
どこにも行ってません(汗
ども、ご沙汰です<(_ _)>
元気ですが、blog熱が完全に下がりましたw
>いずれはしまなみ海道に行くのかな?
ですね~
行ってみたいですね~
今年のGW狙っていたのですが、熊本の震災の関係と中途半端な所用のせいででカレンダー通りのGW・・
どこにも行ってません(汗
Posted by syu1392
at 2016年05月25日 09:08

チャリをデポかぁ
そんな手があったかぁ"φ(・ェ・o)~メモメモ
でも、チャリこぐ体力ないな~( ̄。 ̄)
そんな手があったかぁ"φ(・ェ・o)~メモメモ
でも、チャリこぐ体力ないな~( ̄。 ̄)
Posted by ねてる
at 2016年05月26日 20:09

>ねてるさん
どもです!
北アルみたいな山深い所は中々難しいですが、この辺だと割と融通利いて使えますね♪
自分の自転車だとタイヤも外れますし、軽に積めるので重宝しそうです^^
どもです!
北アルみたいな山深い所は中々難しいですが、この辺だと割と融通利いて使えますね♪
自分の自転車だとタイヤも外れますし、軽に積めるので重宝しそうです^^
Posted by syu1392
at 2016年05月27日 10:43

おー久しぶりにのぞいたら。。。。
チャリ買ってるし〜
ワタシもスイム仲間に勧められているんだけどねー
チャリ買ってるし〜
ワタシもスイム仲間に勧められているんだけどねー
Posted by たそがれライダー
at 2016年05月31日 17:08

>たそがれさん
チャリ買ってますw
>ワタシもスイム仲間に勧められているんだけどねー
自分はチャリ、主に通勤時に乗ってますが、
たそがれさんはリムジンで出勤ですからね~w
乗るタイミングがないでしょうねぇぇぇぇwww
チャリ買ってますw
>ワタシもスイム仲間に勧められているんだけどねー
自分はチャリ、主に通勤時に乗ってますが、
たそがれさんはリムジンで出勤ですからね~w
乗るタイミングがないでしょうねぇぇぇぇwww
Posted by syu1392
at 2016年05月31日 18:34

ちゃり背負って山に登ったかと思った(笑)
背負えばどこで降りても平気!?(゜o゜)\(-_-)
背負えばどこで降りても平気!?(゜o゜)\(-_-)
Posted by 草薙 at 2016年06月01日 21:45
>なぎさん
おひさです!
お元気ですか?
最近も桃行ってますか!?
>背負えばどこで降りても平気!?(゜o゜)\(-_-)
自転車だけで10kg。・゚・(ノД`)・゚・。
む~り~。・゚・(ノД`)・゚・。
おひさです!
お元気ですか?
最近も桃行ってますか!?
>背負えばどこで降りても平気!?(゜o゜)\(-_-)
自転車だけで10kg。・゚・(ノД`)・゚・。
む~り~。・゚・(ノД`)・゚・。
Posted by syu1392
at 2016年06月03日 09:53
