2014年11月16日
釈迦ヶ岳の麓でキャンプ 鎌ヶ岳~入道ヶ岳周遊編
・2014/11/15~16
この土日は鈴鹿山脈登山からキャンプ絡めて楽しんできましたよ
登山口に6:00集合なので4:00起き、4:30発射!

この土日は鈴鹿山脈登山からキャンプ絡めて楽しんできましたよ

登山口に6:00集合なので4:00起き、4:30発射!
登山口に6:00着!

今回、ご一緒いただくのは、出会いは会社ではなく粕川オートキャンプ場。
部署も業務内容も全く違う・・。
キャンプ仲間がたまたま社内にいた、
そんなこんなで、ミスターノブさんです
何でも?
最近配布された健康診断結果、もっと痩せましょう、との注意書きがあったとか
簡単に痩せさせてあげますので、僕についてきて下さいと今回のこの企画に相成りました
さぁ、早速いってみましょう(・∀・)



ノブさん、
ブランクがあるのか、序盤で息絶え絶えw
大丈夫っすか・・?w
心配しながら進みますが、
山頂見えたので頑張りましょう!


見た目よりはエグくありませんが、
山頂直下は若干クライミング入りますので注意しましょう
んで、山頂到着~
鎌ヶ岳~
山頂、(σ°д°)σ ゲッツ!!

見晴らし最高でしたが、ちょっと風強かったですね。
太平洋も確認できましたよ(´∀`)

中央の白い建物は御在所岳

これから行く縦走路、水沢岳、入道ヶ岳方面

今日も安全登山でお願いします


さて、
入道ヶ岳向けて縦走路を行きますよ!



ノブさん、
写真たくさん撮られていてw、満足されておられましたよ
入道ヶ岳向かうのはいいんですが、
やっぱり鈴鹿のアップダウンはきつい・・。
入道ヶ岳で昼メシにしようと合意していましたが、
ここまででかなり体力削られていましたので(特にノブさんがw)、入道ヶ岳の最後のアップの、前に昼メシとしましたね。


落ち葉の絨毯に座り、紅葉を眺めながらのカップメン・・
最高でした♪
最後のアップ頑張って~
入道ヶ岳~
山頂、(σ°д°)σ ゲッツ!!

ここでも中々の長めでした♪


太平洋、四日市市、多度山・・
歩いてきた鎌ヶ岳もあんなに小さく・・

(写真中央、頭ひとつ飛び出てる山です)
さくっと下山、
宮妻峽のキャンプ地隣の駐車場に停め、そのままキャンプする予定でしたが、元々翌日、釈迦ヶ岳を目指す予定で朝から移動する必要がありました・・。
時間はまだ13:30
だったら、釈迦ヶ岳登山口の近くでキャンプしようぜ!
と満場一致!
移動!

んで、適当に飛び込んだキャンプ場、
いろいろとありまして、、、、、、、ある意味、特別に張らせてもらい、、、、、、
設営完了


(管理人さん、本当にありがとうございました)
したら、
こうなるわけで!!!!

ノブさん、
お疲れっした!!
今回は車移動ですからね?、
七輪、炭、漢鍋、クーラーBOXと結構頑張って持ってきましたよんw
んでおでん煮込んだり

ほどよく飲んでぞうすい振舞ったりして・・
いつもお世話になってますからね
ノブさんの自慢の「ヴァ」ナゴンで二次会、

ふたりとも
20:00にはテントIN
濃ゆ~い1日が終わりました、、、、。
『続く』
今回、ご一緒いただくのは、出会いは会社ではなく粕川オートキャンプ場。
部署も業務内容も全く違う・・。
キャンプ仲間がたまたま社内にいた、
そんなこんなで、ミスターノブさんです

何でも?
最近配布された健康診断結果、もっと痩せましょう、との注意書きがあったとか

簡単に痩せさせてあげますので、僕についてきて下さいと今回のこの企画に相成りました

さぁ、早速いってみましょう(・∀・)
ノブさん、
ブランクがあるのか、序盤で息絶え絶えw
大丈夫っすか・・?w
心配しながら進みますが、
山頂見えたので頑張りましょう!
見た目よりはエグくありませんが、
山頂直下は若干クライミング入りますので注意しましょう

んで、山頂到着~
鎌ヶ岳~
山頂、(σ°д°)σ ゲッツ!!
見晴らし最高でしたが、ちょっと風強かったですね。
太平洋も確認できましたよ(´∀`)
中央の白い建物は御在所岳
これから行く縦走路、水沢岳、入道ヶ岳方面
今日も安全登山でお願いします


さて、
入道ヶ岳向けて縦走路を行きますよ!
ノブさん、
写真たくさん撮られていてw、満足されておられましたよ

入道ヶ岳向かうのはいいんですが、
やっぱり鈴鹿のアップダウンはきつい・・。
入道ヶ岳で昼メシにしようと合意していましたが、
ここまででかなり体力削られていましたので(特にノブさんがw)、入道ヶ岳の最後のアップの、前に昼メシとしましたね。
落ち葉の絨毯に座り、紅葉を眺めながらのカップメン・・
最高でした♪
最後のアップ頑張って~
入道ヶ岳~
山頂、(σ°д°)σ ゲッツ!!
ここでも中々の長めでした♪
太平洋、四日市市、多度山・・
歩いてきた鎌ヶ岳もあんなに小さく・・
(写真中央、頭ひとつ飛び出てる山です)
さくっと下山、
宮妻峽のキャンプ地隣の駐車場に停め、そのままキャンプする予定でしたが、元々翌日、釈迦ヶ岳を目指す予定で朝から移動する必要がありました・・。
時間はまだ13:30
だったら、釈迦ヶ岳登山口の近くでキャンプしようぜ!
と満場一致!
移動!
んで、適当に飛び込んだキャンプ場、
いろいろとありまして、、、、、、、ある意味、特別に張らせてもらい、、、、、、
設営完了
(管理人さん、本当にありがとうございました)
したら、
こうなるわけで!!!!
ノブさん、
お疲れっした!!
今回は車移動ですからね?、
七輪、炭、漢鍋、クーラーBOXと結構頑張って持ってきましたよんw
んでおでん煮込んだり
ほどよく飲んでぞうすい振舞ったりして・・
いつもお世話になってますからね

ノブさんの自慢の「ヴァ」ナゴンで二次会、
ふたりとも
20:00にはテントIN

濃ゆ~い1日が終わりました、、、、。
『続く』
Posted by syu1392 at 18:11│Comments(14)
│テン泊
この記事へのコメント
最近、山ってるんだねぇ〜(^O^)
てか画像のsyuちゃんwww
最近肥えたの、顔パンパンな感じぃ〜w
てか画像のsyuちゃんwww
最近肥えたの、顔パンパンな感じぃ〜w
Posted by I LIKE CAMP
at 2014年11月16日 18:52

ん?2連荘で山?!
元気ですね~
私もそんなパワーが欲しい~><
元気ですね~
私もそんなパワーが欲しい~><
Posted by もび
at 2014年11月16日 19:28

>CAMPさん
いやいや、
体重どんどん落ちてますよ!
先月の健康診断結果、BMI初めて18切ってました・・。
いやいや、
体重どんどん落ちてますよ!
先月の健康診断結果、BMI初めて18切ってました・・。
Posted by syu1392
at 2014年11月16日 20:03

>もびさん
いやいや1000m級登山で2日連荘は結構堪えますね。
軽い筋肉痛です><
いやいや1000m級登山で2日連荘は結構堪えますね。
軽い筋肉痛です><
Posted by syu1392
at 2014年11月16日 20:05

縦走お疲れ様。
入道ヶ岳から鎌ヶ岳を望む写真を見ると、
よく歩いたもんだな~と感じます。
そして、たくさんの山と、わずかな平地で出来てるのが日本なんだなと、
よくわかりますねぇ
入道ヶ岳から鎌ヶ岳を望む写真を見ると、
よく歩いたもんだな~と感じます。
そして、たくさんの山と、わずかな平地で出来てるのが日本なんだなと、
よくわかりますねぇ
Posted by tolchock
at 2014年11月16日 21:11

写真、綺麗!
カメラなあに??
>先月の健康診断結果、BMI初めて18切ってました・
なに目指してるの?www
カメラなあに??
>先月の健康診断結果、BMI初めて18切ってました・
なに目指してるの?www
Posted by 並 at 2014年11月16日 21:14
読んでるだけで足がプルプルしてきたよwww
まずは減量からだけど無理っぽいので、
二次会「VA」ナゴンから参加キボンヌ!!!(笑)
まずは減量からだけど無理っぽいので、
二次会「VA」ナゴンから参加キボンヌ!!!(笑)
Posted by タコ at 2014年11月17日 09:02
>tolさん
ども、
ありがとうございます!
久しぶりの鈴鹿、中々いい感じの疲労でした!
ども、
ありがとうございます!
久しぶりの鈴鹿、中々いい感じの疲労でした!
Posted by syu1392
at 2014年11月17日 12:18

>並さん
ありがとうございます!
カメラは、SONYのTX30で、アウトドア仕様のものです。
夜でも中々綺麗に撮れるので自分みたいに腕がない人には最高ですw
>なに目指してるの?www
そうなんですw
自分でも最近よくわからなくなってきましたwww
ありがとうございます!
カメラは、SONYのTX30で、アウトドア仕様のものです。
夜でも中々綺麗に撮れるので自分みたいに腕がない人には最高ですw
>なに目指してるの?www
そうなんですw
自分でも最近よくわからなくなってきましたwww
Posted by syu1392
at 2014年11月17日 12:19

>タコさん
>読んでるだけで足がプルプルしてきたよwww
majide?w
是非今度ご一緒しましょうw もっとハードなコースご用意いたしますよ?w
>二次会「VA」ナゴンから参加キボンヌ!!!(笑)
VA、重要ですね! ご機嫌取りに最高ですww
BAだと怒っちゃいますからw
今度ゆっくり遣りましょう♪
>読んでるだけで足がプルプルしてきたよwww
majide?w
是非今度ご一緒しましょうw もっとハードなコースご用意いたしますよ?w
>二次会「VA」ナゴンから参加キボンヌ!!!(笑)
VA、重要ですね! ご機嫌取りに最高ですww
BAだと怒っちゃいますからw
今度ゆっくり遣りましょう♪
Posted by syu1392
at 2014年11月17日 12:21

うーん、登山 & 下山後キャンプ。いいかも〜
酒がうまいだろうなぁ〜
酒がうまいだろうなぁ〜
Posted by たそがれライダー
at 2014年11月17日 13:25

来年は一緒にお山しようね!
Posted by 半クラ!!
at 2014年11月17日 14:11

>たそがれさん
>うーん、登山 & 下山後キャンプ。いいかも〜
でっしょー?w
実は翌日も朝イチ麓から登りました(アセ
さすがにちょっと堪えましたねw
翌日は帰るだけのほうがいいかもしれません(爆
>うーん、登山 & 下山後キャンプ。いいかも〜
でっしょー?w
実は翌日も朝イチ麓から登りました(アセ
さすがにちょっと堪えましたねw
翌日は帰るだけのほうがいいかもしれません(爆
Posted by syu1392
at 2014年11月17日 18:30

>半クラ!!さん
>来年は一緒にお山しようね!
ですね!
でも実は年明けにそちらへ伺う用事がありまして(仕事、
うまくご一緒できないかなーと画策中です!
>来年は一緒にお山しようね!
ですね!
でも実は年明けにそちらへ伺う用事がありまして(仕事、
うまくご一緒できないかなーと画策中です!
Posted by syu1392
at 2014年11月17日 18:31
