2015年08月10日
蝶ヶ岳~常念岳 1日目
ホントは8/7~8/9の間で槍ヶ岳の予定でしたが、
自分は7日はどうしても出社しなくてはいけないハメに


完全にノーマークだったメーカーが不具合出しやがった、マジでウゼー・・
今回も会社登山部4人での入山予定ですが、他3人での作戦会議の結果、何故か行き先が常念岳になってたww
ま、いっかww
・2015/8/6
行程は8/7~8/9までですが、夜発なので会社終わりに22:00集合とのこと。
とりあえずみんなを見送ります。

イッテラァ(・ω・`*)ノ◇~~

・2015/8/7
(いきなり登山口)
今度は自分がデッパツです♪

(>ω・)ノ イテキマァ
・2015/8/8(ここから本編w)
自分は7日はどうしても出社しなくてはいけないハメに



完全にノーマークだったメーカーが不具合出しやがった、マジでウゼー・・
今回も会社登山部4人での入山予定ですが、他3人での作戦会議の結果、何故か行き先が常念岳になってたww
ま、いっかww
・2015/8/6
行程は8/7~8/9までですが、夜発なので会社終わりに22:00集合とのこと。
とりあえずみんなを見送ります。
イッテラァ(・ω・`*)ノ◇~~
・2015/8/7
(いきなり登山口)
今度は自分がデッパツです♪
(>ω・)ノ イテキマァ
・2015/8/8(ここから本編w)
しばし仮眠して、4:30。
徐々に太陽が出る中デッパツ。
ここからのコースタイムは5時間程度。 到着予想はコースタイム加味すると9:00頃です。
みんなは蝶ヶ岳に張り、この後常念岳に縦走予定とのこと。
みんな自分が来ること知らないので、とにかく急いで追いつこうと。
登山届を提出してデッパツ!
んで一気にゴジラの木w

飛ばしているのでまともな休憩は取りません。
この登山道階段だらけの急登の連続なんで息切れしたら立ち休憩で整える・・
を繰り返しながら、
まめうち平着。

ここでようやくシッティング休憩。5分くらいでしょうか?
しばし体力回復したら、デッパツ!
もうね、追いつきたい気持ちだけ、一心不乱に登ってます。
最終ベンチ着。

このあたりからすぐに稜線に出るはずなので先日のヘルメットマウントを装着。
軽く休憩したら蝶ヶ岳ヒュッテへ。
んでテン場着・・。
5時間以上のコースタイムのところ、テント装備背負って3時間30分ジャスト!w
かなり巻いたね、おかげ様で乳酸地獄だよ
キョロ(((゚ー゚*)(*゚ー゚)))キョロ
!?

既に出発してる3人のテントがなんでそのままなんだ・・?w(意味不明w
しかもどっか行ってるのか、テントの中は誰もいない・・
テント担いだ3人をこの先の縦走路で襲撃かます予定で来てるんだが・・w
ヒマだったので適当に高山植物でも撮ってみた




トリカブトだけは自分でもわかります(・∀・)
これは上司へのお土産に、たくさんいただいて帰りましたぜ(嘘
と、テン場ウロウロしてたら蝶槍まで散歩に行ってた3人がやってきたw
聞くところによると・・?
部内で唯一のヘタレ部長が「疲れたからもう帰る!」と言い張っている様子・・w
(※小学生低学年のガキがそのまま大人になりました)
自分が来たので、この時点で車が1台⇒2台になりました。
車出しのツヨシは部長に付き合ってこのまま下山する様子。
お気の毒・・
とりあえず記念撮影をお願いしました。
穂高連邦をバックに


蝶ヶ岳山頂~
(σ°д°)σ ゲッツ!!

不完全燃焼のノブさんは常念岳まで行く気マンマンだったので自分と一緒に常念小屋を目指すことに!
頑張りましょうね!
んで蝶ヶ岳からすぐの縦走路

この時はまだルンルン、歩いてみて思うのが、この縦走路は幸せな区間がかなり短かったですw
お決まり?の、蝶槍

TOP!
さ、常念岳(奥の一番デカイ突き出たヤツです)、要塞のように立ちはだかっていますがその前の多彩なアップダウン、



いやー
三股からやってるので地味に来るね・・
やっと常念岳の取り付きまでやってきました。
圧倒的な存在感・・

んでやっと着いた~
常念岳~
山頂~
ゲッツ(σ゚д゚)σゲッツ


記念撮影もソコソコに、常念小屋を目指します。
テン場が見えましたが、そこまで難民キャンプでもなさそうです!

ラッキー

さくっと下って、第2サイト?
のほうへ設営完了

ここは槍ヶ岳を目の前にして、ロケーションもGOOD、風も少ないいい場所ですね
設営完了させたら・・
売店直行で、
こうなるわけで

オツカレっした~!!
実はこの生ビールを飲むために1週間前から断酒してきました。
1杯飲みましたが、酒抜きすぎててそこまで感動することもなくふーんて感じw
2,3日の断酒のほうがおいしく感じられるでしょうねw
山のネ申様、これからは入山前は2,3日の断酒とさせていただきます(笑
17:00頃からはサイトへ戻り・・、
ウイスキー

テーブルなんて持ってかないですよ、
ね?
ねてるさん?w
ガスってきた槍ヶ岳を眺めながら、メシ炊いて、カレー食って、20:00には没!

[続く]
徐々に太陽が出る中デッパツ。
ここからのコースタイムは5時間程度。 到着予想はコースタイム加味すると9:00頃です。
みんなは蝶ヶ岳に張り、この後常念岳に縦走予定とのこと。
みんな自分が来ること知らないので、とにかく急いで追いつこうと。
登山届を提出してデッパツ!
んで一気にゴジラの木w
飛ばしているのでまともな休憩は取りません。
この登山道階段だらけの急登の連続なんで息切れしたら立ち休憩で整える・・
を繰り返しながら、
まめうち平着。
ここでようやくシッティング休憩。5分くらいでしょうか?
しばし体力回復したら、デッパツ!
もうね、追いつきたい気持ちだけ、一心不乱に登ってます。
最終ベンチ着。
このあたりからすぐに稜線に出るはずなので先日のヘルメットマウントを装着。
軽く休憩したら蝶ヶ岳ヒュッテへ。
んでテン場着・・。
5時間以上のコースタイムのところ、テント装備背負って3時間30分ジャスト!w
かなり巻いたね、おかげ様で乳酸地獄だよ

キョロ(((゚ー゚*)(*゚ー゚)))キョロ
!?
既に出発してる3人のテントがなんでそのままなんだ・・?w(意味不明w
しかもどっか行ってるのか、テントの中は誰もいない・・
テント担いだ3人をこの先の縦走路で襲撃かます予定で来てるんだが・・w
ヒマだったので適当に高山植物でも撮ってみた

トリカブトだけは自分でもわかります(・∀・)
これは上司へのお土産に、たくさんいただいて帰りましたぜ(嘘
と、テン場ウロウロしてたら蝶槍まで散歩に行ってた3人がやってきたw
聞くところによると・・?
部内で唯一のヘタレ部長が「疲れたからもう帰る!」と言い張っている様子・・w
(※小学生低学年のガキがそのまま大人になりました)
自分が来たので、この時点で車が1台⇒2台になりました。
車出しのツヨシは部長に付き合ってこのまま下山する様子。
お気の毒・・
とりあえず記念撮影をお願いしました。
穂高連邦をバックに
蝶ヶ岳山頂~
(σ°д°)σ ゲッツ!!

不完全燃焼のノブさんは常念岳まで行く気マンマンだったので自分と一緒に常念小屋を目指すことに!
頑張りましょうね!
んで蝶ヶ岳からすぐの縦走路
この時はまだルンルン、歩いてみて思うのが、この縦走路は幸せな区間がかなり短かったですw
お決まり?の、蝶槍
TOP!
さ、常念岳(奥の一番デカイ突き出たヤツです)、要塞のように立ちはだかっていますがその前の多彩なアップダウン、
いやー
三股からやってるので地味に来るね・・
やっと常念岳の取り付きまでやってきました。
圧倒的な存在感・・
んでやっと着いた~
常念岳~
山頂~
ゲッツ(σ゚д゚)σゲッツ
記念撮影もソコソコに、常念小屋を目指します。
テン場が見えましたが、そこまで難民キャンプでもなさそうです!
ラッキー


さくっと下って、第2サイト?
のほうへ設営完了
ここは槍ヶ岳を目の前にして、ロケーションもGOOD、風も少ないいい場所ですね
設営完了させたら・・
売店直行で、
こうなるわけで
オツカレっした~!!
実はこの生ビールを飲むために1週間前から断酒してきました。
1杯飲みましたが、酒抜きすぎててそこまで感動することもなくふーんて感じw
2,3日の断酒のほうがおいしく感じられるでしょうねw
山のネ申様、これからは入山前は2,3日の断酒とさせていただきます(笑
17:00頃からはサイトへ戻り・・、
ウイスキー
テーブルなんて持ってかないですよ、
ね?
ねてるさん?w
ガスってきた槍ヶ岳を眺めながら、メシ炊いて、カレー食って、20:00には没!
[続く]
Posted by syu1392 at 20:40│Comments(10)
│テン泊
この記事へのコメント
ガシガシ登ってるね!!
おニューのサングラス、いいな~!!
おニューのサングラス、いいな~!!
Posted by ranohi
at 2015年08月10日 21:34

写真綺麗だね(≧▽≦)
運動量も凄いけど・・・。
〉実はこの生ビールを飲むために1週間前から断酒してきました。
まねできませんwww
運動量も凄いけど・・・。
〉実はこの生ビールを飲むために1週間前から断酒してきました。
まねできませんwww
Posted by 並
at 2015年08月10日 22:08

晴れてていいな~^^
Posted by みーパパ
at 2015年08月11日 01:02

>らのひさん
ども!
サングラス、オークリークオリティ高いですぜ♪
全然ずれてきませんから!
クリビツですぜ!
ども!
サングラス、オークリークオリティ高いですぜ♪
全然ずれてきませんから!
クリビツですぜ!
Posted by syu1392
at 2015年08月11日 08:55

>並さん
ども、ありがとうございます!
お陰さまで酒抜き生活にも慣れることができました(笑
健康診断前も頑張れそうです(笑
ども、ありがとうございます!
お陰さまで酒抜き生活にも慣れることができました(笑
健康診断前も頑張れそうです(笑
Posted by syu1392
at 2015年08月11日 08:57

>みーパパさん
おはようございます!
晴れの穂高連邦は絶好のおつまみですよね。
ここに上がるまでが苦行ですけれども(笑
今シーズン、一度はご一緒したいなぁ(;´д`)
おはようございます!
晴れの穂高連邦は絶好のおつまみですよね。
ここに上がるまでが苦行ですけれども(笑
今シーズン、一度はご一緒したいなぁ(;´д`)
Posted by syu1392
at 2015年08月11日 09:02

>テーブルなんて持ってかないですよ、
>ね?
今回は、ちゃんと石をテーブルにしたで(笑
徳澤のキャンプ場は、石が無いんでテーブルなしで済ませたぜ
しかし、すごい体力やなぁ(汗
>ね?
今回は、ちゃんと石をテーブルにしたで(笑
徳澤のキャンプ場は、石が無いんでテーブルなしで済ませたぜ
しかし、すごい体力やなぁ(汗
Posted by ねてる
at 2015年08月11日 22:14

オレヘルのグーサインわ若人w?
なんか、もっとウザさが欲しいぃ〜ヽ(´o`;
なんか、もっとウザさが欲しいぃ〜ヽ(´o`;
Posted by I LIKE CAMP
at 2015年08月12日 12:19

>ねてるさん
>今回は、ちゃんと石をテーブルにしたで(笑
笑ったw
>しかし、すごい体力やなぁ(汗
飛ばしましたからねぇw
下山して2日間くらい太ももつらかったっす(・ω・A``ァセァセ
>今回は、ちゃんと石をテーブルにしたで(笑
笑ったw
>しかし、すごい体力やなぁ(汗
飛ばしましたからねぇw
下山して2日間くらい太ももつらかったっす(・ω・A``ァセァセ
Posted by syu1392
at 2015年08月13日 11:43

>CAMPさん
中々さわやかやろ?ww
中々さわやかやろ?ww
Posted by syu1392
at 2015年08月13日 11:43
