2016年08月17日
燕岳~常念岳縦走 2日目
・2016/8/12
さて、
北アルプス山行2日目であります

さて、
北アルプス山行2日目であります

朝は5:30出発で、とりあえず大天荘を目指すことにしましたね。

この日も快晴でした





出発早々、目の前の登山者が僕らに雷鳥親子がいると教えてくれました。
自身初めて雷鳥を見ました、感動!





歩き続けて、大下りの頭にて記念撮影



さらに歩き続けて、大天井岳方面へ

ここの登りでねてるさんは大きく出遅れ・・、
今日は常念小屋まで行くのは無理だろう・・。
っちゅーことで大天荘にてテン泊決定ぃ



モブログ
大天荘で昼飯食って、一息ついたら、この先の大天井岳へ
(カレーのクオリティが高すぎでした。)

大天井岳、山頂(σ゚д゚)σゲッツ!!

この先も安全登山でお願いします<(_ _)>

ねてるさんが写真撮ってるのはいいんだけど、
待ってる自分はというと次から次へと写真撮影お願いされるので、うんざりして、先に下山ww
それにしても、山荘からの縦走路、かっこよすぎ・・。


食堂にはらくがき帳が・・。


お決まりで、軌跡を残してやりましたぜ(´∀`)
下山して全員集合したらこうなるわけで

ビール、うまかったぁ(´∀`)
ここは食堂を開放してくれる山荘で、
滞在し放題で最高の空間でした
各自持ち込んだ酒、食材を頬張り、翌日に備え、19:00頃にはオヤスミナサイ
3日目へ続くぅ!
この日も快晴でした

出発早々、目の前の登山者が僕らに雷鳥親子がいると教えてくれました。
自身初めて雷鳥を見ました、感動!
歩き続けて、大下りの頭にて記念撮影

さらに歩き続けて、大天井岳方面へ
ここの登りでねてるさんは大きく出遅れ・・、
今日は常念小屋まで行くのは無理だろう・・。
っちゅーことで大天荘にてテン泊決定ぃ

モブログ
大天荘で昼飯食って、一息ついたら、この先の大天井岳へ

(カレーのクオリティが高すぎでした。)
大天井岳、山頂(σ゚д゚)σゲッツ!!
この先も安全登山でお願いします<(_ _)>
ねてるさんが写真撮ってるのはいいんだけど、
待ってる自分はというと次から次へと写真撮影お願いされるので、うんざりして、先に下山ww
それにしても、山荘からの縦走路、かっこよすぎ・・。
食堂にはらくがき帳が・・。
お決まりで、軌跡を残してやりましたぜ(´∀`)
下山して全員集合したらこうなるわけで

ビール、うまかったぁ(´∀`)
ここは食堂を開放してくれる山荘で、
滞在し放題で最高の空間でした

各自持ち込んだ酒、食材を頬張り、翌日に備え、19:00頃にはオヤスミナサイ

3日目へ続くぅ!
Posted by syu1392 at 12:00│Comments(14)
│テン泊
この記事へのコメント
縦走路、カッコいいな~!景色もサイコーでしょ!
自分もいつの日かリベンジしないとな~
自分もいつの日かリベンジしないとな~
Posted by ranohi
at 2016年08月17日 12:28

>ranohiさん
今年は8月11日からの3日間最高の天気でした!
ねてるさんもえびす顔でしたよ(´∀`)
今年は8月11日からの3日間最高の天気でした!
ねてるさんもえびす顔でしたよ(´∀`)
Posted by syu1392
at 2016年08月17日 12:33

おっ、やってるね!行ってるね!
表銀座ですか~、良いな~まだ行ったことないんで~。
ねてるさんもテン泊登山デビューですね~(笑)
表銀座ですか~、良いな~まだ行ったことないんで~。
ねてるさんもテン泊登山デビューですね~(笑)
Posted by はかせ
at 2016年08月17日 15:20

ん〜、一発目のsyuちゃんのドヤ顔、相変わらずだなぁ〜(ワラ
でも中々素晴らしい山業だから許すわっ( ´ ▽ ` )ノ
でも中々素晴らしい山業だから許すわっ( ´ ▽ ` )ノ
Posted by I LIKE CAMP at 2016年08月17日 17:31
ん?歩いたら疲れるじゃん!撤収もよだきいし~
燕行ったならもう2日目は試合終了で良くね?www
燕行ったならもう2日目は試合終了で良くね?www
Posted by もび
at 2016年08月17日 19:45

カレーが名物だったんやなぁ。
美味しそうで、若干後悔したよw
しかし、この日は快晴で景色もよく、雷鳥も見れて、最高の一日だった。
いい日に行けてラッキーやったわ(^^
美味しそうで、若干後悔したよw
しかし、この日は快晴で景色もよく、雷鳥も見れて、最高の一日だった。
いい日に行けてラッキーやったわ(^^
Posted by ねてる
at 2016年08月18日 00:58

>はかせ
どもっす!
表銀座は下界のルート設定が難しいですよね~
槍方面行くなら尚更考えないといけませんしね~
天気良くて最高でした!!!!
どもっす!
表銀座は下界のルート設定が難しいですよね~
槍方面行くなら尚更考えないといけませんしね~
天気良くて最高でした!!!!
Posted by syu1392
at 2016年08月18日 12:14

>CAMPさん
ドヤ顔だけは忘れないようにしたいものですww
ドヤ顔だけは忘れないようにしたいものですww
Posted by syu1392
at 2016年08月18日 12:14

>もびさん
まじサイテーw
まじサイテーw
Posted by syu1392
at 2016年08月18日 12:15

>ねてるさん
雷鳥は自分も見たことなくて・・、
ナイス前を行く登山客って感じでしたねww
大天荘からの槍も迫力満点でしたね~^^
雷鳥は自分も見たことなくて・・、
ナイス前を行く登山客って感じでしたねww
大天荘からの槍も迫力満点でしたね~^^
Posted by syu1392
at 2016年08月18日 12:16

雷鳥かわええ!
縦走路綺麗ですねぇ
雲がかかってたりすると危険なんだろうなぁ
> 次から次へと写真撮影お願いされる
下界でも一眼レフぶら下げると体験できますよ~
「ドラッグスターでツーリング」
これは買い戻すフラグ?w
縦走路綺麗ですねぇ
雲がかかってたりすると危険なんだろうなぁ
> 次から次へと写真撮影お願いされる
下界でも一眼レフぶら下げると体験できますよ~
「ドラッグスターでツーリング」
これは買い戻すフラグ?w
Posted by tolchock
at 2016年08月18日 13:15

>tolさん
この縦走路はほぼ危険箇所はありませんのでご安心下さいませ!
>「ドラッグスターでツーリング」
>これは買い戻すフラグ?w
これはですね~
剣山スーパー林道の途中にあるファガスの森の掲示版でblog宣伝でみんながやりだしたんですが、未だにやっておりますww
この縦走路はほぼ危険箇所はありませんのでご安心下さいませ!
>「ドラッグスターでツーリング」
>これは買い戻すフラグ?w
これはですね~
剣山スーパー林道の途中にあるファガスの森の掲示版でblog宣伝でみんながやりだしたんですが、未だにやっておりますww
Posted by syu1392
at 2016年08月19日 12:21

縦走という響きが良い!
カレンダーと睨めっこのワタシww
カレンダーと睨めっこのワタシww
Posted by 半クラ!!
at 2016年08月20日 11:59

>半クラ!!さん
北アル、今年もいらっしゃいますか?
詳細教えて下さいませ!
北アル、今年もいらっしゃいますか?
詳細教えて下さいませ!
Posted by syu1392
at 2016年08月22日 09:41
