ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月09日

白馬岳~栂池 2日目

・2014,09/6~7

白馬岳登山2日目です。




アサー

5:00

夜中に雨音がテントを叩いていましたが、雨は既に止んでいる様子。
その代わりテン場は深いガスに包まれております。

白馬岳~栂池 2日目
白馬岳~栂池 2日目


出発時間を7:00過ぎまで遅らせ、周りが明るくなるまで待つことに。
白馬岳~栂池 2日目




朝はああああああ、安定の朝カレーww
コーヒー飲んでまったり、
白馬岳~栂池 2日目





テントについた水をさっと流し撤収完了。
白馬岳~栂池 2日目


ツヨシはまだやってますよ、
そりゃあデカイしこのテント、メンドウっすからね・・・w

このテントで水吸ったらどこまで地獄の重さなんでしょう・・・w
想像したくもありませんw




さ、お互い撤収完了、雨装備でデッパツ!









さ、まずは白馬岳山頂、行きますか!

白馬岳~栂池 2日目
白馬岳~栂池 2日目






30分そこそことはいえ、
寝起きの急登、きつかった~w






んで~







白馬岳、山頂(σ´Д`)σゲッツ!!
白馬岳~栂池 2日目

ここで本格的な登りの行程は終了!
ひと安心ですニコッ









さて、
ここからお待ちかねの稜線へ~

白馬岳~栂池 2日目
白馬岳~栂池 2日目
白馬岳~栂池 2日目















小蓮華山付近でガスが晴れましたねぇ。
最高!!

白馬岳~栂池 2日目
白馬岳~栂池 2日目
白馬岳~栂池 2日目
白馬岳~栂池 2日目
白馬岳~栂池 2日目
白馬岳~栂池 2日目
白馬岳~栂池 2日目







んで~

ちょっと登って~


小蓮華山(σ´Д`)σゲッツ!!

白馬岳~栂池 2日目
白馬岳~栂池 2日目










歩いて来た、白馬岳方面

白馬岳~栂池 2日目


まさに雲上の散歩道

北アルでも有数の絶景稜線です。

最高ぅ!!

強行して良かった!!










小蓮華山から白馬大池が確認できるようになります。

ちょっと疲れ始めましたが白馬大池で大休憩と歩を進めます。












10:00
白馬大池到着、一瞬ガスが晴れたね。

ここでおやつ&トイレ休憩( ´ー`)y-~~
白馬岳~栂池 2日目




当初、ここで12:00の昼食予定でしたから大幅に前倒ししてきています。

地図確認、栂池山荘で昼食とし歩を進めますね。






ここから地味な岩稜地帯、
白馬乗鞍岳~(σ´Д`)σゲッツ!!

白馬岳~栂池 2日目









白馬乗鞍岳~栂池自然園の入り口までまた岩稜地帯を下り、
地味に体力奪われていく中、いきなり木道出現、これが栂池自然園の入り口、なんだ今までとのギャップww

白馬岳~栂池 2日目










天狗原から栂池山荘までは、

夜中の雨のせいでかなりぬかるんだ登山道・・

ツヨシ・自分と1スリップ転倒を記録w
難儀しましたが、お互い大事なくて良かったよ・・














栂池山荘とうちゃーっく♪
2日間の行程終了~♪
白馬岳~栂池 2日目

いやーしかし最後の登山道地味にきつかったw

一気に疲れが・・ガーン






昼食としますが、
白馬三山そばでしょう!

白馬岳~栂池 2日目
白馬岳~栂池 2日目





そば食ってあとはロープウェイで下るだけ、
文明の力は楽でいいですねぇテヘッ

白馬岳~栂池 2日目
白馬岳~栂池 2日目






栂池からは猿倉までタクシーを利用、
5,400円でしたが2人でワリカン

白馬岳~栂池 2日目









駐車場から最寄の温泉へ寄って汗流して帰着しましたねシーッ
白馬岳~栂池 2日目






久しぶりの山行でしたがまぁまぁ天気にも恵まれ気持ち良かったですね(´∀`)

さて、今週連休は最高の天気の予感ですね!

今シーズン初のw、
やっと雨に打たれない山行になりそうですニコニコ













ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(テン泊)の記事画像
燕岳~常念岳縦走 3日目
燕岳~常念岳縦走 2日目
燕岳~常念岳縦走 1日目
剱岳未遂・・ テン泊登山@剣沢キャンプ場
蝶ヶ岳~常念岳 2日目
蝶ヶ岳~常念岳 1日目
同じカテゴリー(テン泊)の記事
 燕岳~常念岳縦走 3日目 (2016-08-19 12:14)
 燕岳~常念岳縦走 2日目 (2016-08-17 12:00)
 燕岳~常念岳縦走 1日目 (2016-08-15 10:52)
 剱岳未遂・・ テン泊登山@剣沢キャンプ場 (2015-09-13 20:07)
 蝶ヶ岳~常念岳 2日目 (2015-08-12 10:59)
 蝶ヶ岳~常念岳 1日目 (2015-08-10 20:40)

この記事へのコメント
こんにちは♪

3年くらい前に白馬大池行きました。高山植物満開でした。
途中雷鳥をはじめて見ました。とてもかわいかったです。

またどこか山登りに行かなきゃなぁと、読んでて思いました。
Posted by みづき at 2014年09月10日 09:25
>み、みづきさん

お疲れ様です!

高山植物に疎すぎて写真1枚も撮っておりませんが、詳しい方が見たらテンション上がるんだろうなぁと思いながら眺めておりました。

>またどこか山登りに行かなきゃなぁと、読んでて思いました。
今回のルートは危険箇所もないためオススメだと思います!

非力なTAKAポンwと是非!
Posted by syu1392syu1392 at 2014年09月10日 12:19
こっちでは見ることのできない絶景だね。
素晴らしい!
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年09月10日 16:41
げ~1日でこんな標高上がるの?
む~私は九州で良いかなぁ~ww
その稜線は非常に見てみたいですがね~^^;
Posted by もびもび at 2014年09月10日 18:07
>半クラ!!さん

標高2500m級の稜線は飽きませんね。

森林限界突破してますので、視界が開けていて最高です!
Posted by syu1392syu1392 at 2014年09月11日 12:20
>もびさん

1500m超えて来るとちょっと疲れがきますね、
(今の自分の体力基準ですが・・)

上に上がった時の爽快感は最高ですよ~

ってか、剱は?wwww
Posted by syu1392syu1392 at 2014年09月11日 12:23
>ツヨシ・自分と1スリップ転倒を記録w
難儀しましたが、お互い大事なくて良かったよ・・

言動が変だと思ったらwww

やっぱヽ(´o`;

スリップして頭打ったのぉ〜(⌒-⌒; )
Posted by I LIKE CAMP at 2014年09月11日 15:29
>CAMPさん

んなこと言ったら、CAMPさんは年中頭打ってルヨ~!

気を付けたほうがイイアルヨ!
Posted by syu1392syu1392 at 2014年09月12日 12:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白馬岳~栂池 2日目
    コメント(8)