ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年09月08日

白馬岳~栂池 1日目

・2014,09/6~7

9月1週目の週末、やっと晴れそうな予報が出た。


6日は秋雨前線が太平洋側に大きく南下する模様。

北陸方面はピーカン予報



ただし7日はまた秋雨前線が北上してくる模様。


どこまで北上してくるかはその時になってみないとわからないけど、降ったら降ったで諦めることにしてとりあえず雨覚悟で行く事に。


行き先ですが、

北アル南部は前線に伴う雲が残りそうなので、
限りなく日本海側へ近い北アル北部へ。

行き先は予てから行きたかった白馬岳へ決定。


いろいろなルートがあるものの、まずは猿倉から雪渓を直登し白馬頂上山荘を目指すことに。


夜11:00出発!

のはずが今回の同行者ツヨシが40分の遅刻。

12:00まで待って来なかったら酒飲んで寝ようと思っていたのでギリギリセーフでしたww


白馬岳~栂池 1日目



愛知県から白馬方面は、地味にアクセスが悪いです。
安曇野ICから降りてからひたすら一般道を・・



コンビニで休憩( ´ー`)y-~~

白馬岳~栂池 1日目


いいねぇ、デカイ車はw







そうそう、こんな米見つけたので3合購入ビックリ

白馬岳~栂池 1日目


次回の山行で使おう・・ニコニコ











猿倉登山口へは朝4:00到着。

少し仮眠取って、朝5:30

白馬岳~栂池 1日目

白馬岳~栂池 1日目

※本当に久しぶりに青空見ましたよ・・。
もうここで満足、山ブルーが入り、正直帰りたくなりましたーw









白馬岳~栂池 1日目



靴紐は大分疲れていたので盆の山行用にと買いましたが、盆は悪天により行けませんでしたのでやっと使うことができました(´∀`)










登山届けを出して、

白馬岳~栂池 1日目

デッパツ!










白馬尻小屋まではダラダラ林道を歩かされテンションが上がらない。

白馬岳~栂池 1日目

白馬岳~栂池 1日目











白馬尻小屋を抜けると、雪渓を横目に登山道を行き徐々に標高を稼ぎます。

白馬岳~栂池 1日目










んで雪渓にやっと出た。
白馬岳~栂池 1日目








今回もアイゼンは装着しません。
前回の槍沢雪渓と違い、先人たちの踏み跡が多く、キックステップすら必要なかったような・・

『自分が先行してツヨシ待つ』をひたすら繰り返しながら雪渓をクリア
白馬岳~栂池 1日目









その後の急登の連続でツヨシは非難小屋で大休憩。

雪渓で体力削られたのか、若干酸欠気味の模様



ツヨシの回復を待って、急登を登り続けます。



時間に余裕があるので最後にちょっと大休憩・・
日本語が・・

白馬岳~栂池 1日目








んでやっと山荘到着、

テン場の受付を行って、

風が強かったので、入念に補強しながらのテント設営。

白馬岳~栂池 1日目

白馬岳~栂池 1日目

白馬岳~栂池 1日目

白馬岳~栂池 1日目

白馬岳~栂池 1日目

さらっとコイツは昔のColemanのツーリングテントを背負ってますww
重すぎw












設営完了後、白馬岳山頂行っても良かったんですが、次の日通りますしガスがかかってきたので展望は望めないだろうとの判断で、、、、、、

もう歩くのメンドクセ('A`)y-~






こうなるわけで!wwww
白馬岳~栂池 1日目




今日一日、お疲れさん!!

いやービールがうまし!









しばしテントに戻りお互い仮眠を・・












17:00前に起床、軽く散歩してみましたね。
白馬岳方面
白馬岳~栂池 1日目

朝日岳方面
白馬岳~栂池 1日目

歩いてきた大雪渓方面
白馬岳~栂池 1日目

剱岳が確認できましたので記念撮影カメラ
2人の間の△のヤツです
白馬岳~栂池 1日目















散歩を終え、地酒にワインとつまみを炙りながら乾杯、夕飯

白馬岳~栂池 1日目

白馬岳~栂池 1日目

白馬岳~栂池 1日目



安定のカレーの図を撮り忘れorz








翌日はとりあえず、4:30に起きようと約束し自分は少し早めにテントの中へ・・






待ってろ~白馬岳!!











続くぅ!










ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(テン泊)の記事画像
燕岳~常念岳縦走 3日目
燕岳~常念岳縦走 2日目
燕岳~常念岳縦走 1日目
剱岳未遂・・ テン泊登山@剣沢キャンプ場
蝶ヶ岳~常念岳 2日目
蝶ヶ岳~常念岳 1日目
同じカテゴリー(テン泊)の記事
 燕岳~常念岳縦走 3日目 (2016-08-19 12:14)
 燕岳~常念岳縦走 2日目 (2016-08-17 12:00)
 燕岳~常念岳縦走 1日目 (2016-08-15 10:52)
 剱岳未遂・・ テン泊登山@剣沢キャンプ場 (2015-09-13 20:07)
 蝶ヶ岳~常念岳 2日目 (2015-08-12 10:59)
 蝶ヶ岳~常念岳 1日目 (2015-08-10 20:40)

この記事へのコメント
連れてけぇ〜(´・Д・)」

てかさ、フライパンの上のミイラな
食物わ何ぃ〜(意味不ぅ〜

相変わらずピースサインが、ムカつくってか、イラっとするおねw

裏ピースもムカつくけど(爆
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2014年09月08日 22:17
やってるねー

山めしの図、希望んぬ!
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2014年09月09日 08:50
>CAMPさん

フライパンはタコの干物を炙っております!

ってか、
>相変わらずピースサインが、ムカつくってか、イラっとするおねw
>裏ピースもムカつくけど(爆
全否定じゃねーかw

じゃあ、どんなポーズしたらいいんだよ!www
Posted by syu1392syu1392 at 2014年09月09日 08:55
>たそがれさん

ひっさしぶりに晴れましたからねぇ!

テンション上がっちゃいました!

>山めしの図、希望んぬ!
レトルトばっかでもよろしいでしょうか?ww
Posted by syu1392syu1392 at 2014年09月09日 08:56
よっ!山屋さん(^^)/

嵌ってるねぇ~。
良い画だわ。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年09月09日 12:12
>半クラ!!さん

はい!
バイク全く触ってませんが何か?w

キャンプツーリング、しばらくやってませんが、物足りなく感じるんだろうなぁ・・w

2日目もボチボチ書いて行きますね!!
Posted by syu1392syu1392 at 2014年09月09日 12:35
こんなに石がゴロゴロしてるんの?
む~テント泊は辛そう~><
でも 景色は凄いね~
2日目も期待!!
Posted by もびもび at 2014年09月09日 18:04
>もびさん

>こんなに石がゴロゴロしてるんの?
>む~テント泊は辛そう~><
画だけ見たらそんな感じでしょうが、張るところは石どけるので、見た目ほど辛くありませんよ(´・ω・`)bb

このテン場は補強がデカイ石で逆に助かりました (;^ω^)
ペグが全く効かない分、石が全てで、小さいと風に吹っ飛ばされますので・・。


2日目のほうが景色いいかもっす、、、、、
ちょっとガスが残ってしまってますが、、、、。
Posted by syu1392syu1392 at 2014年09月09日 18:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
白馬岳~栂池 1日目
    コメント(8)