2009年11月30日
定番:郡上~せせらぎ街道ツーリングw
2009年11月29日
2009年11月26日
2009年11月16日
2009年11月14日
チタンクッカーで炊飯 その2
先日チタンクッカーde炊飯をしてみたわけですが・・・
案外うまくいったためもうちょっとハードル上げてみましょうということで
火力調節の弱いフェザーのほうで試してみました!
実は北海道ツーリング中、ウニパパさんとの宴会で試す機会があったのですが・・・
ウチのストーブがガス欠起こしてしまい、あえなくウニパパさんのストーブにバトンタッチした経緯がありましたw
ドラゴンフライ編はコチラ 続きを読む
案外うまくいったためもうちょっとハードル上げてみましょうということで
火力調節の弱いフェザーのほうで試してみました!
実は北海道ツーリング中、ウニパパさんとの宴会で試す機会があったのですが・・・
ウチのストーブがガス欠起こしてしまい、あえなくウニパパさんのストーブにバトンタッチした経緯がありましたw
ドラゴンフライ編はコチラ 続きを読む
2009年11月12日
2009年11月11日
チタンクッカーで炊飯
どもツーレポ途中ですが、ミスターパスタマンです
そろそろ旅先の食事、パスタ一辺倒は卒業しょうかと思いまして・・・
今さらながらですが、DFの火調整を利用して
「熱伝導の悪いチタンでうまく炊飯できるのか??」
やってみました! 続きを読む

そろそろ旅先の食事、パスタ一辺倒は卒業しょうかと思いまして・・・
今さらながらですが、DFの火調整を利用して
「熱伝導の悪いチタンでうまく炊飯できるのか??」
やってみました! 続きを読む
2009年11月10日
能登→エビパニア、紅葉リベンジキャンツー 1日目
前回の雨キャンツーのリベンジ行ってきました
調子に乗って投げてみましたがコメントいただいた皆様、どうもありがとうございました<(__)>
今回は中華鍋w

前回、アルミ鍋はもうちょっと寒くなってからでいいやと思いましたので
続きを読む

調子に乗って投げてみましたがコメントいただいた皆様、どうもありがとうございました<(__)>
今回は中華鍋w
前回、アルミ鍋はもうちょっと寒くなってからでいいやと思いましたので
