ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年11月04日

フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較

というわけで


ばらして掃除してみたわけですが・・・。




考えることがありましたのでいろいろと比較して見ましたよ焚き火
Coleman(コールマン) フェザーストーブ
Coleman(コールマン) フェザーストーブ










フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較




ポンピングして

フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較









火を近づけて、赤いレバーを開くとプシュプシュと音がしますので
フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較





同時に着火!

フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較

ボウボウ♪





追加でポンピングすると安定しますニコニコ

フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較

赤ガスなんでちょっと赤いです。
WGなら真っ青な火です。







弱火です。

フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較







次!



MSR ドラゴンフライストーブ
MSR ドラゴンフライストーブ







フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較




カッコイイ♪





ポンピングして

フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較


接続して






ボトル側のコックを開けて
フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較






ストーブ側のコックをひねって燃料を溜めます。
フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較

燃料が溜まったことを確認して、ストーブ側のコックを閉めます。










この部分
フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較






ココに火を近づけると・・・

フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較








ボウボウ♪
フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較



で火が弱まったら?消えそうになったら?

ストーブ側コックを再度開けるわけですが・・・

炎が安定するまでコックを開けたり閉めたりして調節します。(←ここは取り説に書かれていません)







でw、

強火

フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較





弱火

フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較




でもってとろ火?

フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較

この粘り、スゲーですww











フェザーとDF使ってみて気付いた点はと言うと・・・
(その辺のクチコミ部分は省き、私的目線です)

・フェザーはポンピングの頻度が高い。いや、高すぎ(キャンプっぽさ<面倒)

・DFのほうがポンピングしやすい。(押す面積が広い)

・鍋、魔鉄など料理中のポンピングがフェザーはやりづらい。DFは分離型なんでやりやすい。

・分離型なんで燃料ボトルはサイドバッグへ。(重心が下げれる)

・マルチ燃料がイケると謳うDFはやっぱり心強い。

・値段で行くとフェザーは安い、DFは倍以上高いビックリ


・DFはバイクから燃料を抜きやすい。



燃料投入口が広いので
フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較


フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較



この100均のポンプが使えます。
フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較






以上、私的視点でした。


値段を考えなければDFはいいとこいっぱい!


液燃行くならやっぱりDFだと思いますねチョキ






にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


にほんブログ村 バイクブログへ







ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(▼装備リスト)の記事画像
NEMO TANI1P 試し張り
マキタ 10.8V 充電式インパクトドライバ TD090DWX
DOD TB1-461 ライダーズテーブル
ムーンライト売却@メルカリ
LEKI クォンタムSPD修理
NEWインソール バランスプラス
同じカテゴリー(▼装備リスト)の記事
 NEMO TANI1P 試し張り (2019-10-02 22:00)
 マキタ 10.8V 充電式インパクトドライバ TD090DWX (2019-09-30 21:34)
 DOD TB1-461 ライダーズテーブル (2019-09-22 19:40)
 ムーンライト売却@メルカリ (2018-02-05 12:00)
 LEKI クォンタムSPD修理 (2016-09-07 12:12)
 NEWインソール バランスプラス (2015-10-30 12:00)

この記事へのコメント
はじめまして!キャンツー初心者のHarryといいます。

この前、フェザーをポチりました。練習1回しました。

確かにポンピングが上に何かのってると面倒ってか危ないですよね。。。

僕はまだ実践投入してないんですが、そんなに頻繁に料理の途中、ポンピング

することになるんですか~?

だったらドラゴンフライへ早くステップアップしなくちゃならないなぁ~

今週末テストしてきます(笑)
Posted by HarryHarry at 2009年11月04日 14:08
収納スペース、ソロでのあの燃焼音、確かに良いですねぇ。

いかんいかん・・・。

当分は既存のヤツで行きますわ(笑)
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年11月04日 15:39
>Harryさん

いらっしゃいませ♪

>確かにポンピングが上に何かのってると面倒ってか危ないですよね。。。
鍋など満タンにして使ってるとポンピングするとちょっと揺れますので気をつけないといけませんねぇ(汗)
バーナーに手を添えるわけなので・・・。

>そんなに頻繁に料理の途中、ポンピング

>することになるんですか~?
これは人の感覚なんですが・・・。
多分DFに比べて「タンクが小さいので圧をかけ続けないといけません」的な解釈でOKだす(^^)v
間違ってたらスミマセンw
Posted by syu1392syu1392 at 2009年11月04日 17:16
>半クラ!さん

>収納スペース、ソロでのあの燃焼音、確かに良いですねぇ。
仰る通り意外と収納スペースGOODですよね!
ボトルが嵩張りがちですがサイドバッグに突っ込んどけばOKですし!

>当分は既存のヤツで行きますわ(笑)
半クラ!さんはピーク1をお持ちなので、それはそれで羨ましいです(^^ゞ

ええ、つまり全部欲しいのですww
Posted by syu1392syu1392 at 2009年11月04日 17:18
コレで、着火がガス並だと最高なんですけどねぇ。
Posted by ライダー at 2009年11月04日 23:09
>ライダーさん

>コレで、着火がガス並だと最高なんですけどねぇ。
ですよねぇ。
ガス持ってない自分がいうのもアレですがw
Posted by syu1392syu1392 at 2009年11月05日 10:11
ドラゴンフライは音がちょっとね〜
液体ならスノピのWGがいいかな。静かだし、分離型だし。
Posted by ウニパパ at 2009年11月05日 15:18
>ウニパパさん

>ドラゴンフライは音がちょっとね〜
実は・・・
夜な夜なベランダでボウボウしてたら、
うるさすぎるって家族から総スカン食らいましたからね(汗)

で、キャンツー先でボウボウしようと思ったら次の日雨・・・
本当、世話ない男ですわw
Posted by syu1392syu1392 at 2009年11月05日 17:05
マジ羨ましい!
冬のボーナス貰ったら俺も買っちゃおうかな・・・。
Posted by すえっちすえっち at 2009年11月06日 00:47
>すえっちさん

社会人には棒茄子という物欲の救済措置がありますからねぇw
さあ、ww
Posted by syu1392syu1392 at 2009年11月06日 10:08
燃焼系は色々なものがありますがどれも味がありますね~。
DFも良いですよね~。
あの音が又良いんですよね~。
ガソリンも使えますしね~。
でもいまの時点で4つ・・・
これ以上増やすのは危険ですね~。
ネイチャー系でもアレ・・欲しいですし・・・
あ~物欲が^^;;
Posted by small stone at 2009年11月08日 01:14
>small stoneさん

>あの音が又良いんですよね~。
本当、シュゴ~~~~~!!!!
ですからねぇw

今日も朝からボウボウしてきました(^^)v
まあ爆音の件は自分、
ピン主体なんでOKとしてますw

ガスのお手軽さも気になりますが、燃料を即入手できるとなればやっぱりガソリンですかね~。
Posted by syu1392syu1392 at 2009年11月09日 20:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フェザーストーブ、ドラゴンフライ比較
    コメント(12)