ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年10月27日

伊吹山登山からの桃太郎公園

・2014/10/25~26

伊吹山登山からの桃太郎公園キャンプに潜入してきました。


まずは伊吹山

岐阜の人はいぶきさん
それ以外の人はいぶきやま

と読むようです。


デッパツ!

伊吹山登山からの桃太郎公園


あれ?

ピーカン予報なのに天気悪いの?





心配しましたが、すぐに雲は晴れてホッニコッ

伊吹山登山からの桃太郎公園









登山口到着!

伊吹山登山からの桃太郎公園

今回、後輩の井上君(blog初登場)を引き連れての登山です。
入山協力金制度ができてましたよ(`・ω・´)ゞ












300円払って、デッパツ!

伊吹山登山からの桃太郎公園
伊吹山登山からの桃太郎公園
伊吹山登山からの桃太郎公園
伊吹山登山からの桃太郎公園
伊吹山登山からの桃太郎公園










伊吹山まともに晴れたことがなかったのですが、天気が良くてこの日はアタリの日。
雲海も確認できましたテヘッ

井上君1合目で既にバテておりましたが、振り返った絶景を胸に頑張ってますw











んでコースタイムちょっと巻いて山頂到着

伊吹山登山からの桃太郎公園
伊吹山登山からの桃太郎公園


お疲れっした!







出発時間を早めにしましたので山頂到着も登山客があまりいない、ラッキーニコニコ
伊吹山登山からの桃太郎公園








しばし景色を堪能しましたね

伊吹山登山からの桃太郎公園
伊吹山登山からの桃太郎公園
伊吹山登山からの桃太郎公園











御嶽山はこの日も豪快に噴煙を・・
伊吹山登山からの桃太郎公園

お亡くなりになられた方、
ご冥福をお祈りいたします。












お決まりの山頂で~

伊吹山、山頂~~~~~

伊吹山登山からの桃太郎公園

(σ°д°)σ ゲッツ!!
(この山にヘルメットは必要ありません。CAMPさんがうるせーからハロウィーン仕様ですww)










さて、少し早めですが昼飯に~

というところでやっぱりドラゴンフライが調子悪くお湯が沸かせない・・。




なので売店でカップラ購入、こうなるわけでww

伊吹山登山からの桃太郎公園









下山しますが、登山客が増えてきました。5合目より
伊吹山登山からの桃太郎公園

この時期の伊吹山は本当に挨拶運動ですね。

伊吹山入山されるのであれば覚悟されたほうがいいかと思います。








んで下山完了!
伊吹山登山からの桃太郎公園










7:30からやってますので休憩挟んで、5時間半。
井上君、初の登山の割にコースタイム(休憩ナシ、上り下りで5時間半)上回りました。
おつかれさん!


彼の靴もボロボロにww

伊吹山登山からの桃太郎公園
伊吹山登山からの桃太郎公園

山舐め杉w










登山後は、ジョイ伊吹で汗を流し、

伊吹山登山からの桃太郎公園





ここでお別れ

伊吹山登山からの桃太郎公園


今後も続けていきましょうチョキ


今回のログです。











その後は桃太郎公園にてグリッチさんらーが飲んでるらしいので合流しに途中、鵜沼の平和堂にて買い出しーの

伊吹山登山からの桃太郎公園







飲みーノ、

伊吹山登山からの桃太郎公園
伊吹山登山からの桃太郎公園









宴会ーノ、

伊吹山登山からの桃太郎公園






トツギーノ

伊吹山登山からの桃太郎公園










メット、
ハロウィーンーの、

伊吹山登山からの桃太郎公園










磯野節ーノ、

伊吹山登山からの桃太郎公園










朝起きーノ、

伊吹山登山からの桃太郎公園








駄弁りーノ、

伊吹山登山からの桃太郎公園








コーラ飲みーノ

伊吹山登山からの桃太郎公園









トツギーノ

伊吹山登山からの桃太郎公園










かのウザイという評判のヒコタさんに是非ともお会いしたかったので今回お会いすることができて良かったです。

ウザレベルですが、高知の至宝、CAMPさんの軽く1/10以下でしたねニコニコ



今回もたくさんの方とお会いできました。
楽しい時間をありがとうございました!

またの機会、よろしくです( `・ω・´)ノ


[おしまい]











ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(テン泊)の記事画像
燕岳~常念岳縦走 3日目
燕岳~常念岳縦走 2日目
燕岳~常念岳縦走 1日目
剱岳未遂・・ テン泊登山@剣沢キャンプ場
蝶ヶ岳~常念岳 2日目
蝶ヶ岳~常念岳 1日目
同じカテゴリー(テン泊)の記事
 燕岳~常念岳縦走 3日目 (2016-08-19 12:14)
 燕岳~常念岳縦走 2日目 (2016-08-17 12:00)
 燕岳~常念岳縦走 1日目 (2016-08-15 10:52)
 剱岳未遂・・ テン泊登山@剣沢キャンプ場 (2015-09-13 20:07)
 蝶ヶ岳~常念岳 2日目 (2015-08-12 10:59)
 蝶ヶ岳~常念岳 1日目 (2015-08-10 20:40)

この記事へのコメント
おつかれさんした(・∀・)ノ

って、どっかの山帰りとは聞いてたけどまさか伊吹山とはwww

まぁ、またよろしくお願いしますよ(*´∀`*)
Posted by グリッチ at 2014年10月27日 12:52
>グリッチさん

幹事お疲れ様でした!


記事、後半かなり端折ってごめんなさいw
またそのうちフラッとお邪魔しますね~w
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月27日 12:54
こんにちは(^^)

山登りしてからの参加だったんですね!(◎_◎;)
お疲れ様でした!

syuさんとは少ししかお話しできませんでしたが、またゆっくりとお話ししたいですね♪

今度ご一緒の時はまたよろしくお願いします(^^)
Posted by ちゃるぱちゃるぱ at 2014年10月27日 15:39
こんにちは(^^)

山登りしてからの参加だったんですね!(◎_◎;)
お疲れ様でした!

syuさんとは少ししかお話しできませんでしたが、またゆっくりとお話ししたいですね♪

今度ご一緒の時はまたよろしくお願いします(^^)

あとお気に入りまでありがとうございました!
僕も頂戴致しました!
Posted by ちゃるぱちゃるぱ at 2014年10月27日 15:41
>メット

ハロウィーンーの、

何故蝋燭で照らさなかったのかorz
それでこそメットの活用法が広がるっちゅう〜 のwww
Posted by I LIKE CAMP at 2014年10月27日 17:11
>ちゃるぱさん

後輩が登山したいとのことで中々都合やら天気やらで行けてなかったのでこの日に強行しました!

>syuさんとは少ししかお話しできませんでしたが、またゆっくりとお話ししたいですね♪
そうですね、どうしてもお子さんとかメインになっちゃうでしょうし仕方ないですね。
次またすぐにご一緒できるでしょうからw、ゆっくりやりましょう♪


お気に入りはお会いした方は基本勝手に入れてますのでご了承下さいw
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月27日 18:07
>CAMPさん

てか、

宴会は元より、伊吹山にメット持ってくの結構恥ずかしかったんだからそこ褒めろやww
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月27日 18:08
え~初めての人をその距離を歩かせたの?
君は鬼か!
なんかこう もっとやり方あったでしょ!www
Posted by もびもび at 2014年10月27日 18:13
こんばんは!

先週末、家族で少しだけおじゃまさせて頂きましたtomoooと申します^ ^

伊吹山に登られた後の参加だったんですねΣ( ꒪□꒪)‼ す、凄い体力です>_<

ほとんどお話出来ず残念でした!

是非ともまたご一緒させて下さい>_<

もしよろしければお気に入り頂戴させて下さい!
よろしくお願いします!!
Posted by tomoootomooo at 2014年10月27日 19:37
こんばんは!

桃ではありがとーございました!
登山後とは知りませんでした~

しゅーさん見る目ありますね~
ボクみたいな無害な人間がなんでウザがられるか謎なんですよね。
でもCAMPさんのウザレベルが分からないのでCAMPさんがすんごいウザいのかボクがウザくないのか良く分からんけどw

また遊んで下さい!
今度はゆっくり高校野球トークしましょう!
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年10月27日 20:23
こんばんわー

挨拶運動からの定例会お疲れでした~
山登るにはいいシーズンですもんね (*´∀`*)

syuさん、またがっつりお話しましょう ( ̄∀ ̄)
お気に入りいただきましたよ~!

高知の至宝が気になります (・∀・)ニヤニヤ
Posted by ビビービビー at 2014年10月27日 20:41
こんばんは

御用命とあらば

いつでも鉄火巻、作りーノっす。
Posted by ビスコビスコ at 2014年10月27日 21:53
トツギーノ..なつかし~(^^)

伊吹山は高校時代に部活の一環で登ったことがあるけど、途中までリフトで上がったような記憶があるわ。

しかし、登山後そのままキャンプに突入とは、なんちゅう体力だことww
Posted by ねてるねてる at 2014年10月27日 22:57
こんばんは
定例会ありがとうございました!

ホント初めての参加だったのでキンチョーしまくりで酒飲みまくりーのでした

シューさんの「下界」というワードにチョット山男の陰がみえました!

またよろしくお願いします!
Posted by まっちゃん at 2014年10月27日 23:22
こんばんはー

朝から山登って夜まで起きていられるのが凄いですわw
酒も入ってるのに(ノ∀`)

まずはコースタイム通りに歩けるようにしたいと思います(目標低め
また宜しくお願いしまする(`・ω・´)
Posted by 草薙草薙 at 2014年10月27日 23:34
こんばんは(*^▽^*)

登山お疲れ様です!そこからの桃って、そりゃ眠いですわ( *´艸`)
景色素晴らしいですねん(*´▽`*)

あ、そういえば、syuさん私の一つ上だったのですね。
次回はもう少しくだけてお話しできれば~♪
楽しみにしてます~\(^o^)/
Posted by るみぞうキャンパー モリディック家るみぞうキャンパー モリディック家 at 2014年10月28日 00:47
>ウザレベルですが、高知の至宝、CAMPさんの軽く1/10以下でしたね

ぷっ!、CAMPさんの勝利かぁ〜(爆)

にしても、よく登るねぇ〜
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2014年10月28日 08:21
>もびさん

何を仰ってるんですか!

かわいがりじゃないですかwwww
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月28日 12:20
>tomooさん

ども、お疲れ様でした!

伊吹山くらい楽勝ですw
冬はいつも可児川から寂光院まで歩いて桃太郎行ってますのでw

またご一緒しましょう!

お気に入り、全然OKです!
自分も入れますね~
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月28日 12:21
>ヒコタさん

CAMPさんはですね、
キャンプ界に君臨するウザさですのでお気をつけ下さいね。

この辺で遊んでる分にはいいでしょうが、北海道や四国はたまに出没しますww

またじっくりやりましょうね~^^
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月28日 12:23
>ビビーさん

いやー
かなりチェックいただいていたようで嬉しかったです(´∀`)

今後ともよろしくお願いいたします!!( ̄^ ̄)ゞ

>高知の至宝が気になります (・∀・)ニヤニヤ
CAMPさんをお目にかかるのは、4年に1度くらいがちょうどいいでしょうww
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月28日 12:24
>ビスコさん

鉄火巻き、やっとお礼が言えてよかったです!
1年前かなり食いましたからww

今後ともよろしくっす!!
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月28日 12:25
>ねてるさん

伊吹山のスキー場はもうやってないので、リフトも姿だけ残しているようで動いてはいないですね。

>しかし、登山後そのままキャンプに突入とは、なんちゅう体力だことww
いえいえ、
この夏自分がやってきた山行に比べたら楽勝中の楽勝です!!( ̄^ ̄)ゞ
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月28日 12:26
>まっちゃんさん

ども、残念なblogへいらっしゃいませ♪

いえ、
普通に溶け込んでたように見えましたが・・w


同じ一宮市民とのこと、どこにお住まいか聞くの忘れました (;^ω^)
今度おいしいお店教えて下さいな~

今後ともよろしくお願いします!!
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月28日 12:28
>ナギさん

朝5:00前には起きたので、
正直眠かったので昼寝したかったんですけどねw
夕方に到着、盛り上がり始めちゃったのでそんな時間もなくw

>まずはコースタイム通りに歩けるようにしたいと思います(目標低め
そんな~
謙虚になっちゃって・・w

いつでも殺人コースご紹介しますよ?(w
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月28日 12:31
>るみさん

この日は天気が良くって、遠くに雲海も確認できましたのでいい登山でした!
帰り際の運転は目開けたままちょっと寝てましたもんねw

そうです、今年31です!

また今度ゆっくりやりましょうね~
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月28日 12:34
>たそがれさん

CAMPさんが接戦で戦ってるところは見たことがありません!w
全てコールドゲームです!


>にしても、よく登るねぇ〜
ささ、たそがれさんも登るんですよ!
来年はこっちのコース一緒に行きましょう!!

このオフ期間から体力作り、既に始まってますよ~
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月28日 12:36
伊吹山の入山料は300円ですか。リーズナブルですね。

富士山は登山者が激増して入山料の設定が議論されていますが、
トイレのキャパシティ以下に抑えて環境を守るには5000円以上に
設定する必要があるという説も。。。

山頂からの写真素晴らしいですね~

それにしても、登山帰りでキャンプとわw
体力あるのもそうだけど、なんか「地元感」を感じますw
Posted by tolchocktolchock at 2014年10月28日 12:59
先週末はお疲れ様でした~。

ブログで顔を前から見てたんで初めましての感じが全然しなかったですw

今後は下界の活動も増えるでしょうからまたゆっくりご一緒してくださいね~。

お気に入り頂きます!
Posted by JILLJILL at 2014年10月28日 13:02
先日はどーも!

少しの間しか滞在できず、全くお話できず残念でした(>_<)

また次回よろしくお願いしますm(_ _)m
Posted by タロジロ☆パパ at 2014年10月28日 14:11
>tolさん

ですね、去年までは無料でしたが維持するのにもお金がかかるんだろうなってー感じですね。

>それにしても、登山帰りでキャンプとわw
>体力あるのもそうだけど、なんか「地元感」を感じますw
皆さんそう言いますけどね?w、

今夏の北アル縦走とか先日の涸沢とか山⇒テント⇒山ですからね?w

そちらのほうがよっぽどきついんですよ?w
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月28日 19:28
>JILLさん

ども、お疲れ様でした!

自分もですね~
大学時代によく遊んでた友人にまじクリソツ!w

正直本人かと思い、ビビりましたが親近感が妙に沸いていますよw


またゆっくりよろしくお願いします~^^
自分もお気に入り入れさせていただきますね!
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月28日 19:29
>タロジロパパさん

いえいえ、

こちらこそご挨拶すらできていなかったと思います・・。

今度はゆっくりやりましょうねぇ (´∀`)
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月28日 19:30
今週はいないだろうと思ってたんですが、
今度は深夜も徘徊するようにしますw
Posted by mikkie at 2014年10月28日 20:15
>mikkieさん

夏山オフ期間のオレをなめちゃあきませんぜ?(w
Posted by syu1392syu1392 at 2014年10月29日 12:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
伊吹山登山からの桃太郎公園
    コメント(35)