2014年09月16日
秋の涸沢へ 2日目
・2014/09/14
さて、
涸沢の2日目です。



朝4:00起床、朝食軽く済ませ、5:00過ぎのモルゲンロートぉ~!
最高な1日の予感です!
さて、
涸沢の2日目です。
朝4:00起床、朝食軽く済ませ、5:00過ぎのモルゲンロートぉ~!
最高な1日の予感です!
朝メシはぞうすいとソーセージをサクッと
5:00出発予定のはずが、トイレ渋滞に巻き込まれ5:30出発・・


さて、奥穂高岳目指してパノラマコースよりザイテングラートを直登してきますが、渋滞により全然ペースが上がりません・・
ザイテンの取り付き点より。
快晴!

安定のグーパンチ!w
と、ここで!
下山する登山客に道を譲って待機していたのですが、そのバカのザックからストックが2本飛び出したまま。
人1人しかすれ違えない道のちょうどコーナーの外側で待機中、そのバカのストックが自分の体を巻き込み、あわや転落の危機
その瞬間2,3秒?
あ”~!!という叫び声に後続のツヨシがすぐに反応してくれ自分をフォローしてくれたので助かったものの、今考えるとゾッとしますね
きっとあーゆーのが落石とか平気でするタイプの人間ですね。
混雑するシーズンは周りにも注意が必要なんだとつくづく思いましたね、いい勉強になりましたよ。

穂高岳山荘が見えてきました。

んで到着ぅ!!

さ、奥穂高岳行きますか!
って何だこの渋滞orz
取り付くまでに30分以上待ち・・
本当にこの画、遊園地か!って感じでしたよ。
梯子・鎖登りきって、西穂方面、ジャンダルム

そしてやっと着いたよ、奥穂高岳、山頂ーーーーーーー(σ゚д゚)σゲッツ

今回も安全登山でお願いします。

天気最高だったので、槍もバッチリ、涸沢岳への登山道もハッキリ見えました(´∀`)♪

後は下山するだけ、

渋滞がさらに伸びてる・・
そして穂高岳山荘まで戻ってきました。
取り付きで渋滞・・
登りながら渋滞・・
山頂付いて、記念撮影で渋滞・・
下山で渋滞・・
もう何だか疲れたよ・・w
ここで昼食休憩( ´ー`)y-~~

予定では北穂高岳まで岩稜帯を行く予定でしたが、渋滞渋滞で大幅に当初の時間を経過・・
無理はせず、涸沢岳まで行ってテン場まで戻る事に。
涸沢岳~

山頂ーーーーーー(σ゚д゚)σゲッツ
奥穂高岳、序盤の鎖・梯子をクリアできる気がしないという、山荘で待機していた残念なツヨシ君のために初のピークを準備
涸沢岳からは奥穂高岳への登山道がクッキリ確認できます。
難所は山荘からの直登でそこを過ぎれば平坦な登山道になりますね。

この日は、ブンブンヘリが飛んでましたね。


ヘリの音がすると、みんな緊張してヘリの行き先を追いますね、
この3連休も何件か山の事故があったようで・・。
ピーク踏んで満足したので先ほどのザイテン下って、テン場へ戻るだけ。

涸沢ヒュッテは飽きたのでw、
ザイテングラートの下り、トラバースをそのまま進んで涸沢小屋へ向かうルートを選択

涸沢小屋到着ぅ~
そして~


こうなるわけで(ワラワラ
MAMMUTジョッキが山気分をまた盛り上げてくれますね
ヒュッテよりも混んでないし、このグラス・・
涸沢ヒュッテよりも涸沢小屋のほうが気に入りましたよぉ~!
いい気分になってテントへ戻り、明るいうちから2次会w


もう翌日は下るだけなので思う存分飲みましたよぉww


ビール・ビール・ウイスキー・焼酎・・
アテは涸沢小屋のどて煮

お願いすれば、クッカーに入れていただけますので、テン場戻って温めます
今宵のテン場も煌びやかに輝いておりました(・∀・)

ん~
コンデジじゃ限界か?
3日目へ
続くぅ!!

5:00出発予定のはずが、トイレ渋滞に巻き込まれ5:30出発・・
さて、奥穂高岳目指してパノラマコースよりザイテングラートを直登してきますが、渋滞により全然ペースが上がりません・・
ザイテンの取り付き点より。
快晴!
安定のグーパンチ!w
と、ここで!
下山する登山客に道を譲って待機していたのですが、そのバカのザックからストックが2本飛び出したまま。
人1人しかすれ違えない道のちょうどコーナーの外側で待機中、そのバカのストックが自分の体を巻き込み、あわや転落の危機

その瞬間2,3秒?
あ”~!!という叫び声に後続のツヨシがすぐに反応してくれ自分をフォローしてくれたので助かったものの、今考えるとゾッとしますね

きっとあーゆーのが落石とか平気でするタイプの人間ですね。
混雑するシーズンは周りにも注意が必要なんだとつくづく思いましたね、いい勉強になりましたよ。
穂高岳山荘が見えてきました。
んで到着ぅ!!
さ、奥穂高岳行きますか!
って何だこの渋滞orz
取り付くまでに30分以上待ち・・

本当にこの画、遊園地か!って感じでしたよ。
梯子・鎖登りきって、西穂方面、ジャンダルム

そしてやっと着いたよ、奥穂高岳、山頂ーーーーーーー(σ゚д゚)σゲッツ
今回も安全登山でお願いします。
天気最高だったので、槍もバッチリ、涸沢岳への登山道もハッキリ見えました(´∀`)♪
後は下山するだけ、
渋滞がさらに伸びてる・・
そして穂高岳山荘まで戻ってきました。
取り付きで渋滞・・
登りながら渋滞・・
山頂付いて、記念撮影で渋滞・・
下山で渋滞・・
もう何だか疲れたよ・・w
ここで昼食休憩( ´ー`)y-~~
予定では北穂高岳まで岩稜帯を行く予定でしたが、渋滞渋滞で大幅に当初の時間を経過・・
無理はせず、涸沢岳まで行ってテン場まで戻る事に。
涸沢岳~
山頂ーーーーーー(σ゚д゚)σゲッツ
奥穂高岳、序盤の鎖・梯子をクリアできる気がしないという、山荘で待機していた残念なツヨシ君のために初のピークを準備

涸沢岳からは奥穂高岳への登山道がクッキリ確認できます。
難所は山荘からの直登でそこを過ぎれば平坦な登山道になりますね。
この日は、ブンブンヘリが飛んでましたね。
ヘリの音がすると、みんな緊張してヘリの行き先を追いますね、
この3連休も何件か山の事故があったようで・・。
ピーク踏んで満足したので先ほどのザイテン下って、テン場へ戻るだけ。
涸沢ヒュッテは飽きたのでw、
ザイテングラートの下り、トラバースをそのまま進んで涸沢小屋へ向かうルートを選択
涸沢小屋到着ぅ~
そして~
こうなるわけで(ワラワラ
MAMMUTジョッキが山気分をまた盛り上げてくれますね

ヒュッテよりも混んでないし、このグラス・・
涸沢ヒュッテよりも涸沢小屋のほうが気に入りましたよぉ~!
いい気分になってテントへ戻り、明るいうちから2次会w
もう翌日は下るだけなので思う存分飲みましたよぉww
ビール・ビール・ウイスキー・焼酎・・
アテは涸沢小屋のどて煮
お願いすれば、クッカーに入れていただけますので、テン場戻って温めます

今宵のテン場も煌びやかに輝いておりました(・∀・)
ん~
コンデジじゃ限界か?
3日目へ
続くぅ!!
Posted by syu1392 at 22:02│Comments(12)
│テン泊
この記事へのコメント
いやぁ、、、、、おつかれさまぁ、、、、、、、。
バイクブームの時もそうだったけど、量の増加は質の低下を招くってやつですかねぇ、無事でなによりでした。
バイクブームの時もそうだったけど、量の増加は質の低下を招くってやつですかねぇ、無事でなによりでした。
Posted by ライダー at 2014年09月16日 22:11
こんばんはー
初日の現地での遭遇も素敵な事ですし、
何より先月の悪天候で中止が嘘のような快晴じゃないですか(・∀・)いいなー
でも渋滞はどうにもならないんでしょうねえ(ノ∀`)
そして「穂高岳山荘が見えてきました。」って何度見ても山荘が発見出来ません(笑
危うく事故に巻き込まれる所だったとか
無事でなによりです(`・ω・´)ゞ
初日の現地での遭遇も素敵な事ですし、
何より先月の悪天候で中止が嘘のような快晴じゃないですか(・∀・)いいなー
でも渋滞はどうにもならないんでしょうねえ(ノ∀`)
そして「穂高岳山荘が見えてきました。」って何度見ても山荘が発見出来ません(笑
危うく事故に巻き込まれる所だったとか
無事でなによりです(`・ω・´)ゞ
Posted by 草薙
at 2014年09月16日 22:52

山ではちょっとしたことで命を危険に晒すことになるんですね。
もうちょっとでsyuちゃんがスターウォーズのボバ・フェットみたいになるところだったとは。
無事で何よりです。
しかし登山に来て渋滞は残念ですなぁ
有名な山ならよくあることだと聞きましたが。。。。
それにしても、平地のキャンプよりたくさん飲んでない?
もうちょっとでsyuちゃんがスターウォーズのボバ・フェットみたいになるところだったとは。
無事で何よりです。
しかし登山に来て渋滞は残念ですなぁ
有名な山ならよくあることだと聞きましたが。。。。
それにしても、平地のキャンプよりたくさん飲んでない?
Posted by tolchock
at 2014年09月17日 08:52

>ライダ-さん
>バイクブームの時もそうだったけど、量の増加は質の低下を招くってやつですかねぇ、無事でなによりでした。
しかし、まさか山で10:0の事故に遭遇するとは・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>バイクブームの時もそうだったけど、量の増加は質の低下を招くってやつですかねぇ、無事でなによりでした。
しかし、まさか山で10:0の事故に遭遇するとは・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
Posted by syu1392
at 2014年09月17日 08:57

>草薙さん
ども、おはようございます!
最高の天気でしたね^^
週末が終わると、また次の週末の天気予報のチェック・・・
とルーチンになってまして・・・w、
今週末は晴れ予報でしたので1週間前から気合い入ってましたんもんねぇw
渋滞はですね、、、、、、
槍ヶ岳・奥穂高岳はこんな感じのようです、、、、、。
でもでも、紅葉シーズンだとこの1.5倍増しのようです、、、、、、(アセ
ども、おはようございます!
最高の天気でしたね^^
週末が終わると、また次の週末の天気予報のチェック・・・
とルーチンになってまして・・・w、
今週末は晴れ予報でしたので1週間前から気合い入ってましたんもんねぇw
渋滞はですね、、、、、、
槍ヶ岳・奥穂高岳はこんな感じのようです、、、、、。
でもでも、紅葉シーズンだとこの1.5倍増しのようです、、、、、、(アセ
Posted by syu1392
at 2014年09月17日 09:00

>tolさん
山はですね~
崖に行かなければ安全なんですが、やってるうちに行きたくなってきます(そうならない人もいますが・・・
槍とか穂高とか、普通に崖登らないと山頂行けないので・・・。
>しかし登山に来て渋滞は残念ですなぁ
>有名な山ならよくあることだと聞きましたが。。。。
ちょっとでも山かじってる人にとっては、十分有名ですよ、このエリアは!w
渋滞は予定が狂うので本当にキツかった~w
>それにしても、平地のキャンプよりたくさん飲んでない?
2日目は睡眠も十分に取れてましたし、高度に慣れてたので結構飲みましたw
山はですね~
崖に行かなければ安全なんですが、やってるうちに行きたくなってきます(そうならない人もいますが・・・
槍とか穂高とか、普通に崖登らないと山頂行けないので・・・。
>しかし登山に来て渋滞は残念ですなぁ
>有名な山ならよくあることだと聞きましたが。。。。
ちょっとでも山かじってる人にとっては、十分有名ですよ、このエリアは!w
渋滞は予定が狂うので本当にキツかった~w
>それにしても、平地のキャンプよりたくさん飲んでない?
2日目は睡眠も十分に取れてましたし、高度に慣れてたので結構飲みましたw
Posted by syu1392
at 2014年09月17日 09:14

うーん、山も渋滞するんだねー
登山ブームだからなのか。。。。
そのバカ登山者にしっかり文句言った?
そういう輩らは、言われないと気付かないからねー
まぁ、無事でよかった。
登山ブームだからなのか。。。。
そのバカ登山者にしっかり文句言った?
そういう輩らは、言われないと気付かないからねー
まぁ、無事でよかった。
Posted by たそがれライダー
at 2014年09月17日 09:47

>たそがれさん
このエリアはメジャーですからねぇ、
多少は覚悟していったんですがここまでとは・・・orz
>そのバカ登山者にしっかり文句言った?
>そういう輩らは、言われないと気付かないからねー
突然のことで何が起こったのか理解できなかったので、
何も言えませんでした・・・orz
それだけが心残りっす(><)
このエリアはメジャーですからねぇ、
多少は覚悟していったんですがここまでとは・・・orz
>そのバカ登山者にしっかり文句言った?
>そういう輩らは、言われないと気付かないからねー
突然のことで何が起こったのか理解できなかったので、
何も言えませんでした・・・orz
それだけが心残りっす(><)
Posted by syu1392
at 2014年09月17日 12:55

>そのバカのザックからストックが2本飛び出したまま。
まぁ〜こぉ〜言う連中がキャンプとかでも中洲で事故起こすタイプだぉヽ(´o`;
マジ切れで怒らなきゃぁ〜(⌒-⌒; )w
てか景色が良いね。初秋の山わ素敵だぉ\(^o^)/
ん〜ハロウィンなメットうけるぅ〜(^O^)
後わローソク入れて、ハロるだけだぁ〜(ワラワラワラ
まぁ〜こぉ〜言う連中がキャンプとかでも中洲で事故起こすタイプだぉヽ(´o`;
マジ切れで怒らなきゃぁ〜(⌒-⌒; )w
てか景色が良いね。初秋の山わ素敵だぉ\(^o^)/
ん〜ハロウィンなメットうけるぅ〜(^O^)
後わローソク入れて、ハロるだけだぁ〜(ワラワラワラ
Posted by I LIKE CAMP
at 2014年09月17日 16:57

>CAMPさん
>まぁ〜こぉ〜言う連中がキャンプとかでも中洲で事故起こすタイプだぉヽ(´o`;
いんやー
まさにその通り、
その時は身を守るのに必死すぎて、何もできませんでした、残念・・。
つかメット、この色しかないのよ・・。
安定のグーパンチ、これからもよろしくですww
>まぁ〜こぉ〜言う連中がキャンプとかでも中洲で事故起こすタイプだぉヽ(´o`;
いんやー
まさにその通り、
その時は身を守るのに必死すぎて、何もできませんでした、残念・・。
つかメット、この色しかないのよ・・。
安定のグーパンチ、これからもよろしくですww
Posted by syu1392
at 2014年09月17日 18:20

山も景色も非常にうらやましいけど.........
人は~><
渋滞の登山道 もしかして登りと下り分かれてないの?
む~もし 行くとなったら~
仕事サボって平日だな!www
人は~><
渋滞の登山道 もしかして登りと下り分かれてないの?
む~もし 行くとなったら~
仕事サボって平日だな!www
Posted by もび
at 2014年09月17日 18:50

>もびさん
まー連休はしゃーないですよね・・。
盆は全く天気が安定しなかったので、この週末に照準合わせてきた方も多数いらっしゃったと思います。
是非是非、こちら日本の屋根へ~(´∀`)
まー連休はしゃーないですよね・・。
盆は全く天気が安定しなかったので、この週末に照準合わせてきた方も多数いらっしゃったと思います。
是非是非、こちら日本の屋根へ~(´∀`)
Posted by syu1392
at 2014年09月18日 12:23
