2015年09月26日
2015年SW北アルプス縦走 1日目 折立-薬師峠テント場
・2015/9/19
さて、やってまいりました、大型連休の2015年SW!
フルで山に費やすつもりです。
ルートは北アルプスの最深部に決定ぃ!
ソロでもよかったんですが、いつもの会社登山部で一緒に行けそうな人探すとノブさんが手を上げた。
(ちなみにノブさん以外はヘタれました、せっかくの好天予報なのに残念な人たちです。)
まずは折立登山口を目指します。
夏の期間なら名古屋方面からは、夜行バス(北陸ドリーム名古屋・尾張一宮⇒富山駅)と富山の夏山バス(富山駅⇒立山or折立)でアクセス可能なのですが、このバスはすぐに予約が一杯になります。
今回も気づいた時には既に予約一杯の状態・・。
さて、やってまいりました、大型連休の2015年SW!
フルで山に費やすつもりです。
ルートは北アルプスの最深部に決定ぃ!
ソロでもよかったんですが、いつもの会社登山部で一緒に行けそうな人探すとノブさんが手を上げた。
(ちなみにノブさん以外はヘタれました、せっかくの好天予報なのに残念な人たちです。)
まずは折立登山口を目指します。
夏の期間なら名古屋方面からは、夜行バス(北陸ドリーム名古屋・尾張一宮⇒富山駅)と富山の夏山バス(富山駅⇒立山or折立)でアクセス可能なのですが、このバスはすぐに予約が一杯になります。
今回も気づいた時には既に予約一杯の状態・・。
それでも今回は長期戦(天候次第で下山口の選択)になりますので、車では行きたくありませんでしたのでレンタカー・タクシーとつなぎます。
富山駅は晴れていましたが、

登山口に到着する頃には、雨に


折立登山口にあるキャンプ場の東屋にて雨装備へ(´・ω・`)
登山口に着く前に買ったおでん4袋と黒霧島一升、モツ煮5袋(買い杉w)が文字通り肩に重く圧し掛かる中w、折立キャンプ場で丁寧に包んでデッパツ!

いやー重い重い

樹林帯とガスで視界が全くないのと、食材と酒をしこたま担いでいるため、完全なる苦行をしていますが、森林限界目指して頑張ります
五光岩ベンチを通過する頃には森林限界突破するのと同時にガスの合間に青空も確認できるように・・



この頃になると薬師岳が見えるように・・

かっこええなぁ、薬師岳(´∀`)
んでまたガスがかかってきたんですが、歩いていると、いきなり太郎平小屋到着ww
視界がないので山荘が近づかないと目視確認ができませんw


テン場の受付もソコソコに、
地図見て見ると平坦路20分とのことなんで、もう飲んじゃうことにw
んでカンパイ!!!!

お、
MAMMUTジョッキですね~
山気分を上げてくれますね。
ちなみに下の登山届の緊急連絡先はうちのヘタレ部長を勝手に記入ww
今回何もなかったからいいものの、僕らが何かトラブって部長に連絡入ったらビビるだろうな・・w
テン場でもビール売ってるらしいので、早めに切り上げてテン場へ向かうことに
テン場、見えた!

けど、
何この混雑・・
張るとこねージャン・・(´・ω・`)
さすがSW・・
と思いながらテン場へ向かうと、はかせの姿を発見・・。
当然こちらには気づいていませんw
なのでサクっとsyu撃w
おもむろに近づき、「すみません、テン場混んでるのでテント撤収してもらっていいですか?」
と声かけると目が笑ってなかったwwww
こちらは登山用サングラスをかけてるのでまだ誰かわかっていない様子ですwwwww
はかせ、ゴメンネwwwww
サングラス取って改めてご挨拶
軽く記念撮影をば。

モザイクがもったいない(;´Д`)
しばし談笑して、改めてテン場探してw、
サクっと設営完了

改めて、ノブさんとカンパイ

アテは当然担ぎ上げてきた品々ww

ノブさんが担いできた煮玉子もおでんへぶっ込み豪華な夕食となりました

翌日は三股蓮華荘まで行きたいところでしたが、テン場の確保とロケーションを考慮して雲ノ平止まりとすることにしてお開きとなりました
2日目へ続く!
富山駅は晴れていましたが、
登山口に到着する頃には、雨に

折立登山口にあるキャンプ場の東屋にて雨装備へ(´・ω・`)
登山口に着く前に買ったおでん4袋と黒霧島一升、モツ煮5袋(買い杉w)が文字通り肩に重く圧し掛かる中w、折立キャンプ場で丁寧に包んでデッパツ!
いやー重い重い


樹林帯とガスで視界が全くないのと、食材と酒をしこたま担いでいるため、完全なる苦行をしていますが、森林限界目指して頑張ります

五光岩ベンチを通過する頃には森林限界突破するのと同時にガスの合間に青空も確認できるように・・

この頃になると薬師岳が見えるように・・

かっこええなぁ、薬師岳(´∀`)
んでまたガスがかかってきたんですが、歩いていると、いきなり太郎平小屋到着ww
視界がないので山荘が近づかないと目視確認ができませんw
テン場の受付もソコソコに、
地図見て見ると平坦路20分とのことなんで、もう飲んじゃうことにw
んでカンパイ!!!!
お、
MAMMUTジョッキですね~
山気分を上げてくれますね。
ちなみに下の登山届の緊急連絡先はうちのヘタレ部長を勝手に記入ww
今回何もなかったからいいものの、僕らが何かトラブって部長に連絡入ったらビビるだろうな・・w
テン場でもビール売ってるらしいので、早めに切り上げてテン場へ向かうことに

テン場、見えた!
けど、
何この混雑・・

張るとこねージャン・・(´・ω・`)
さすがSW・・
と思いながらテン場へ向かうと、はかせの姿を発見・・。
当然こちらには気づいていませんw
なのでサクっとsyu撃w
おもむろに近づき、「すみません、テン場混んでるのでテント撤収してもらっていいですか?」
と声かけると目が笑ってなかったwwww
こちらは登山用サングラスをかけてるのでまだ誰かわかっていない様子ですwwwww
はかせ、ゴメンネwwwww
サングラス取って改めてご挨拶

軽く記念撮影をば。

モザイクがもったいない(;´Д`)
しばし談笑して、改めてテン場探してw、
サクっと設営完了
改めて、ノブさんとカンパイ

アテは当然担ぎ上げてきた品々ww
ノブさんが担いできた煮玉子もおでんへぶっ込み豪華な夕食となりました

翌日は三股蓮華荘まで行きたいところでしたが、テン場の確保とロケーションを考慮して雲ノ平止まりとすることにしてお開きとなりました

2日目へ続く!
Posted by syu1392 at 08:20│Comments(16)
│2015年SW北アルプス縦走
この記事へのコメント
テン場、凄いことになっとるね~!
眠れるの?w
眠れるの?w
Posted by トコトコライダー at 2015年09月26日 12:31
始まりましたね!!
>「すみません、テン場混んでるのでテント撤収してもらっていいですか?」
激ワロタwww
そら、怒るわなwww
しかし、飲み物~食材重そうwww
>「すみません、テン場混んでるのでテント撤収してもらっていいですか?」
激ワロタwww
そら、怒るわなwww
しかし、飲み物~食材重そうwww
Posted by 半クラ!!
at 2015年09月26日 14:23

む~小さいテン場ですが......
やっぱり行かなくて正解だったな!ww
ところでおでんとモツ煮は5日分のつまみ?
やっぱり行かなくて正解だったな!ww
ところでおでんとモツ煮は5日分のつまみ?
Posted by もび
at 2015年09月26日 18:08

SWのテン場はスゲーな(汗
あんな重い食材かついで登るとはスゲーな(汗
あんな重い食材かついで登るとはスゲーな(汗
Posted by ねてる
at 2015年09月26日 18:17

>トコトコさん
テン場、見たとき焦りましたがw?、
ギリギリ張れるとこみつけて、はかせの襲撃に行きましたw
眠れるか?という問いについては、・・・・・・・
こんな場所で眠れるわけないやないかーいwwwwww
と返しておきます(;´Д`)
テン場、見たとき焦りましたがw?、
ギリギリ張れるとこみつけて、はかせの襲撃に行きましたw
眠れるか?という問いについては、・・・・・・・
こんな場所で眠れるわけないやないかーいwwwwww
と返しておきます(;´Д`)
Posted by syu1392
at 2015年09月26日 19:56

>半クラ!!さん
また書こうと思ってましたが、調子に乗って+4kgでしたorz
やっぱり飲み物はウイスキーに限りますw
(アルコール度数が高いので少量で済みます)
また書こうと思ってましたが、調子に乗って+4kgでしたorz
やっぱり飲み物はウイスキーに限りますw
(アルコール度数が高いので少量で済みます)
Posted by syu1392
at 2015年09月26日 19:58

>もびさん
もちろん5日分のつまみですww
アンチ・フリーズドライなんで、コンビニのレトルト系をしこたま購入し担ぎ上げました(´・ω・`)
ヒーヒーでしたがw、
5日分なら何とかなりますww
もちろん5日分のつまみですww
アンチ・フリーズドライなんで、コンビニのレトルト系をしこたま購入し担ぎ上げました(´・ω・`)
ヒーヒーでしたがw、
5日分なら何とかなりますww
Posted by syu1392
at 2015年09月26日 20:00

>ねてるさん
何仰ってるんですか!!!???
ねてるさんと次行く場所のロケハンをしこたま重ねているというのにwww
何仰ってるんですか!!!???
ねてるさんと次行く場所のロケハンをしこたま重ねているというのにwww
Posted by syu1392
at 2015年09月26日 20:01

こんばんは~
ご飯は持っていった分しか食べられない、
そこが山の葛藤部分よね。
でも重い分余計に美味しそうw
続きを楽しみにしてます(`・ω・´)
ご飯は持っていった分しか食べられない、
そこが山の葛藤部分よね。
でも重い分余計に美味しそうw
続きを楽しみにしてます(`・ω・´)
Posted by 草薙
at 2015年09月26日 23:04

>ナギさん
おはようございます!
そうですねー、フリーズドライははっきり言ってまずいんで普通のレトルトを持ってってますね。
それと、
下界と比べてとにかく腹が減るので行動食も欠かせないアイテムとなりますね。
相応の体力が必要になりますが(´・ω・`)
>続きを楽しみにしてます(`・ω・´)
ありがとうございます。
書きますね~^^
おはようございます!
そうですねー、フリーズドライははっきり言ってまずいんで普通のレトルトを持ってってますね。
それと、
下界と比べてとにかく腹が減るので行動食も欠かせないアイテムとなりますね。
相応の体力が必要になりますが(´・ω・`)
>続きを楽しみにしてます(`・ω・´)
ありがとうございます。
書きますね~^^
Posted by syu1392
at 2015年09月27日 10:57

>当然こちらには気づいていませんw
なのでサクっとsyu撃w
おもむろに近づき、「すみません、テン場混んでるのでテント撤収してもらっていいですか?」
と声かけると目が笑ってなかったwwww
こちらは登山用サングラスをかけてるのでまだ誰かわかっていない様子ですwwwww
はかせ、ゴメンネwwwww
久々のsyu節( ´ ▽ ` )ノ
ウケるぅ〜w
てか、かなりイラッと来る話だわw
なのでサクっとsyu撃w
おもむろに近づき、「すみません、テン場混んでるのでテント撤収してもらっていいですか?」
と声かけると目が笑ってなかったwwww
こちらは登山用サングラスをかけてるのでまだ誰かわかっていない様子ですwwwww
はかせ、ゴメンネwwwww
久々のsyu節( ´ ▽ ` )ノ
ウケるぅ〜w
てか、かなりイラッと来る話だわw
Posted by I LIKE CAMP
at 2015年09月27日 11:34

syu撃w
くらったときは意味わからず、頭がショートした後
ちょ~、むかつきましたワ!
こちとらシルバーウィークでテント難民になるのがやだからわざわざ
13時前にテン場にインしてるのに~・・・・。
くらったときは意味わからず、頭がショートした後
ちょ~、むかつきましたワ!
こちとらシルバーウィークでテント難民になるのがやだからわざわざ
13時前にテン場にインしてるのに~・・・・。
Posted by はかせ
at 2015年09月27日 12:57

>CAMPさん
ウケていただきありがとね!w
ウケていただきありがとね!w
Posted by syu1392
at 2015年09月27日 13:42

>はかせ
ども!
どーゆー襲撃しようか考えた末の、syu撃でした!w
びっくりさせてすんませんでした!w
しかし、まさか初日でお会いできるとは(`・ω・´)ゞ
はかせが目立つところに張ってたのでわかりましたが、あの場所じゃなかったら多分気づいてないと思いますね~
ども!
どーゆー襲撃しようか考えた末の、syu撃でした!w
びっくりさせてすんませんでした!w
しかし、まさか初日でお会いできるとは(`・ω・´)ゞ
はかせが目立つところに張ってたのでわかりましたが、あの場所じゃなかったら多分気づいてないと思いますね~
Posted by syu1392
at 2015年09月27日 13:44

5連休をすべて登山に費やすとはハードですな。
ゆっくり読ませてもらいます。
流石に混んでますねぇ
しかしビール持って行くとかw
重いだろうにw
緊急連絡先を上司の名前にするのはいいな
今度やってみよう
ゆっくり読ませてもらいます。
流石に混んでますねぇ
しかしビール持って行くとかw
重いだろうにw
緊急連絡先を上司の名前にするのはいいな
今度やってみよう
Posted by tolchock
at 2015年10月05日 19:32

>tolさん
>流石に混んでますねぇ
>しかしビール持って行くとかw
>重いだろうにw
焼酎、一升ね!w
お間違いなきようw 序盤2日間は重くて泣きそうでした(´・ω・`)
>緊急連絡先を上司の名前にするのはいいな
>今度やってみよう
ですね、
急遽閃きましたが、家族より上司のほうが使えると思いますw
>流石に混んでますねぇ
>しかしビール持って行くとかw
>重いだろうにw
焼酎、一升ね!w
お間違いなきようw 序盤2日間は重くて泣きそうでした(´・ω・`)
>緊急連絡先を上司の名前にするのはいいな
>今度やってみよう
ですね、
急遽閃きましたが、家族より上司のほうが使えると思いますw
Posted by syu1392
at 2015年10月06日 12:07
