ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月06日

ツーリング登山で伊吹山

今週は会社のなんちゃって山岳部テント泊登山の予定でしたが、中止に。


一人で行こうかなと思っていましたが天気悪そうな週末。


天気予報と睨めっこしていましたが、日曜は良さそう。

ということで日帰り登山行ってきましたニコッ

ツーリング登山で伊吹山


本来であれば、テン泊装備でトレーニング登山!

と言いたいところですが、

今週末は敦賀のキャンプオフに出かけるため、先日せっかくパッキングした登山装備は昨日全解体してバイク用へパッキング完了済みw


せっかくパッキングした荷物を使わずに解体する切なさ、あなたは知っていますか?ww(オイ、ノブヨシw)






さらに今回は諸事情でバイク移動のため、
軽装備での出撃です(´・ω・`)




関ヶ原で命の水を調達して、

ツーリング登山で伊吹山

ツーリング登山で伊吹山
(安っw)








伊吹山へ、

ツーリング登山で伊吹山







突入です!!

ツーリング登山で伊吹山




6kmか、
往復12km、そこそこのコースですね。






2合目に差し掛かる頃には琵琶湖が眺めることができ、
いい感じです♪

ツーリング登山で伊吹山





ススキもいい感じです、
秋ですねぇニコッ

ツーリング登山で伊吹山




3合目に差し掛かる頃、テッペンが見えてきた!

ツーリング登山で伊吹山


待ってろ!





と、言いたいところですが、


ガスってきましたw

ツーリング登山で伊吹山




ガスの中歩を進めますが、

先を行く登山者が晴れた!!!って叫んだので、振り返ると、


ツーリング登山で伊吹山


琵琶湖の眺めパート2w


分かり辛いですがw


ガスで何も見えない中歩いてきたので、結構高度上げてたんだなぁっと。






んで、頂上が見えた!

ツーリング登山で伊吹山






頑張れ、オレ!




んで、頂上、到着!

ツーリング登山で伊吹山






本気で腹減りすぎて、真っ先にカップヌードル食ったw

ツーリング登山で伊吹山

途中、ペースが同じ同年代の方にパンをいただきましたが、まだまだ足りないっつーことで普段なら絶対食べないbigサイズです(`・ω・´)bbbb






カップヌードルの時間測ろうとして、コースタイム見なきゃっと、久しぶりに時計見たw

ツーリング登山で伊吹山



9時15分からスタートしましたし、途中、陣痛が襲ってきてちょっと長めにWCいたこと考えるとほぼ3時間justは満足ですニコニコ







山頂付近は登山客でにぎわっていましたチョキ

ツーリング登山で伊吹山





一応、
フラフラして写真撮るだけ撮って~

ツーリング登山で伊吹山

ツーリング登山で伊吹山
(岐阜県側)






ツーリング登山で伊吹山
誰っすか?ググる気もなし。




ツーリング登山で伊吹山
(山頂)







やっていると、

撮ってやると、年配の方が仰ってくれましたので、お言葉に甘えました(´∀`)

ツーリング登山で伊吹山



今回ツーリングですので、下半身登山、上半身オフジャージというよくわからない組み合わせにww

ま、皆さん二度と会うことはないでしょうから、旅の恥はかき捨てといったところでしょうか。






しばし、汗かいてグッショグショになった下着乾かしながら休憩して、
ツーリング登山で伊吹山




苦手の下りです!







ヒザがバカにならないか、不安でしたが、今回は大丈夫でしたチョキ
(多分荷物の重さでしょうね。)





んで、トイレ休憩1回だけ休んで、

下山完了ぅ!!
ツーリング登山で伊吹山

下山時のコースタイムは1.5時間just。これも満足です♪







バイクの駐輪場へ戻ります。
ツーリング登山で伊吹山

baja、久しぶり( ゚∀゚)ノ







そういえば思い出します。
手袋いつもの休憩ん時見たく、バイクに置きっぱなしだw











スゲー不安になりましたが、









ツーリング登山で伊吹山


おぉ、生きてたーww

今回この瞬間、一番感動したかもww








ちょっと安心したところで、駐輪場のおじいちゃんがお茶飲んで休憩していけと促してくれましたので、

お言葉に甘えまして、しばし休憩('A`)y-~

ツーリング登山で伊吹山

大府市から来たというこれまた同年代の方としばしダベって、無事帰着しました。




ツーリング登山で伊吹山





んー

伊吹山、近いし、これからのホームグラウンドになりそうですw


今度は15kgくらい担いで登りたいですねぇ(´∀`)



ツーリンング登山、アリかもです(`・ω・´)bbb





[おしまい]




タグ :登山伊吹山





ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(日帰り)の記事画像
大日ヶ岳 日帰り登山
御在所岳~鎌ヶ岳周遊
甲斐駒ヶ岳 日帰り登山
西穂高岳 日帰り登山
各務原アルプス 途中敗退・・
藤原岳~竜ヶ岳 縦走
同じカテゴリー(日帰り)の記事
 大日ヶ岳 日帰り登山 (2016-05-23 20:18)
 御在所岳~鎌ヶ岳周遊 (2015-10-26 19:40)
 甲斐駒ヶ岳 日帰り登山 (2015-09-06 15:57)
 西穂高岳 日帰り登山 (2015-07-27 20:05)
 各務原アルプス 途中敗退・・ (2015-03-01 14:35)
 藤原岳~竜ヶ岳 縦走 (2014-06-01 15:28)

この記事へのコメント
登山ハマってますね~

山頂でいただくカップラーメン旨そうw
Posted by ボリス at 2013年10月06日 18:17
え~ホントに山頂!?
建物がいっぱいじゃないですか~ww
あっグローブくらい平気ですよ~
私は財布をバイクに置き忘れてことあり~
無事 ありました~^^/
Posted by もびもび at 2013年10月06日 18:36
>ボリスさん

山頂で食うカップラーメンですか!?

ガスりすぎて何も見えないため、
別においしく感じませんでしたww

登山は何か、中毒性があると感じております。

ボリスさんも是非!!
バイクキャンプをコンパクト思考で楽しまれているなら、
楽勝でこちらの世界ですよ~^^
Posted by syu1392 at 2013年10月06日 18:53
>もびさん

山頂ですww

確かに他の登山客もお店ありすぎっておっしゃっていましたがw


しかし、財布はやばいっすね^^;

気づくのが山頂だったら生涯最高のコースタイムはじき出せそうですww
Posted by syu1392 at 2013年10月06日 18:55
マフラーの焦げ跡が痛いおねwww

てか、パンダに捕獲されなかったのぉ〜((((;゚Д゚)))))))
Posted by I LIKE CAMP at 2013年10月06日 19:32
伊吹山とか御在所なんかは日帰りで行くには丁度ええわな。

11月は復活祭で紅葉行くどぉ。
Posted by Nobu4c at 2013年10月06日 19:41
>CAMPさん

パンダは大丈夫でしたbb

しかし、本当暇ですよねぇ、あいつらw
Posted by syu1392 at 2013年10月06日 20:06
>ノブさん

ですよね、

積載状態ですと、練習にもなりますし・・(`・ω・´)bb

まじで今後のホームグランドにしたいです^^

>11月は復活祭で紅葉行くどぉ。
そうですか、

あんまり無理されないほうg(ry
Posted by syu1392 at 2013年10月06日 20:08
流石に登山は無理だけど先日上高地をゆっくり10km位ハイクしてきたら凄く気持ち良かったので今後そちら方面にも行動範囲を広げて行こうかと考え中のレッド隊長でした。

山ラー!山コーヒー旨いよね!!
Posted by レッド隊長 at 2013年10月06日 20:16
>隊長


ご無沙汰しております^^

登山でもハイクでも基本的に意味は同じのようですよ^^
通の方々の間では頂を目指すか否かで、意味合いが違ってくるようです^^

>山ラー!山コーヒー旨いよね!!
ですね!
今回はバーナー、クッカー持参しませんでしたが次回は持参で挑みたいと思います♪

でもやっぱりテント持参で、山頂ビール、いただきたいなぁ(`・ω・´)

いつか山でご一緒しましょね~♪
Posted by syu1392 at 2013年10月06日 20:52
おぉ~~!
山男がここにも!!
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年10月08日 13:26
>半クラ!!さん

山登り、会社の登山クラブに強制入隊を機にちょっといいかもと思うことにしましたw

健康にもいいですし・・。


なので最近軽い筋トレを始めました(・∀・)
これからも最低2週に一回は登ろうと思っています^^
Posted by syu1392syu1392 at 2013年10月08日 19:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツーリング登山で伊吹山
    コメント(12)