2009年07月11日
ムーンライト2型+ペンタ
先日物欲に負けてGETいたしましたペンタですが、
時間が取れたのでやっとこさ試し張りすることができました。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
+

モンベル(montbell) ムーンライトテント 2型
時間が取れたのでやっとこさ試し張りすることができました。

スノーピーク(snow peak) ライトタープ ペンタ シールド
+

モンベル(montbell) ムーンライトテント 2型
自分はモンベル(ムーンライト2型)orコールマン(ツーリングテントEX)所有。
今回は先立つ北ツーへ向けての準備なのでコールマンとのドッキングは省いてあります。
まずは、平地に立てることを想定して立ててみます
イーズならジョイント部分が天辺についているので悩まないかもしれませんが
自分のはメーカー違いなのでうまくドッキングさせることができませんでした。
で
悩んだ挙句


こんな感じにいたしましたがどうなんかな?
雨入ってきちゃうよなぁ・・・
なんて考えてましたねぇ
であえて木の下に張りましたので木を使ってみましたよ



※ちょっと風がありましたのでしわが寄っていますがご了承下さい・・・
ケツの部分を紐で木に繋ぎましたね
で、木がない状況でもこの状況が作れないかと考えてました。
てか、今も考えておりますが

こんな感じどうでしょう?
テントのケツの部分に輪っかがついてますので←マークのところまで自在ロープでも引っ張って、
ペンタのケツとドッキングさせればOKじゃないかなあ
と妄想しておりますが・・・

そうそう!
シチュエーションですが


住宅地のど真ん中の公園で試し張りしておりましたので
白い目で見られ続けたのは言うまでもアリマセンネ

まあどうこういうとりますが、
こんなんがいいよ
みたいな意見があったらご教示お願いします<(_ _)>
もう時間がなくて練習できませんが頭にインプットしたいと思います♪
・090813追記
先輩方のアドバイスでポールは

スノーピーク(snow peak) ライトタープポール150
と

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ALアップライトポール170cm(4本継)
を使っています。
・090822追記
その2がありますので宜しくです<(_ _)>


今回は先立つ北ツーへ向けての準備なのでコールマンとのドッキングは省いてあります。
まずは、平地に立てることを想定して立ててみます

イーズならジョイント部分が天辺についているので悩まないかもしれませんが
自分のはメーカー違いなのでうまくドッキングさせることができませんでした。
で
悩んだ挙句
こんな感じにいたしましたがどうなんかな?
雨入ってきちゃうよなぁ・・・
なんて考えてましたねぇ

であえて木の下に張りましたので木を使ってみましたよ

※ちょっと風がありましたのでしわが寄っていますがご了承下さい・・・
ケツの部分を紐で木に繋ぎましたね

で、木がない状況でもこの状況が作れないかと考えてました。
てか、今も考えておりますが
こんな感じどうでしょう?
テントのケツの部分に輪っかがついてますので←マークのところまで自在ロープでも引っ張って、
ペンタのケツとドッキングさせればOKじゃないかなあ
と妄想しておりますが・・・


そうそう!
シチュエーションですが
住宅地のど真ん中の公園で試し張りしておりましたので
白い目で見られ続けたのは言うまでもアリマセンネ


まあどうこういうとりますが、
こんなんがいいよ
みたいな意見があったらご教示お願いします<(_ _)>
もう時間がなくて練習できませんが頭にインプットしたいと思います♪
・090813追記
先輩方のアドバイスでポールは

スノーピーク(snow peak) ライトタープポール150
と

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ALアップライトポール170cm(4本継)
を使っています。
・090822追記
その2がありますので宜しくです<(_ _)>


Posted by syu1392 at 18:22│Comments(18)
│▼装備リスト
この記事へのコメント
木の代わりにポールをもう1本追加して、ポールとペンタをロープで結べばテントとの干渉はなくなりますね〜
Posted by ウニパパ at 2009年07月11日 20:53
やはり、下の写真の張り方でしょうね
Posted by だめオヂ at 2009年07月11日 21:33
>ウニパパさん
やはりポール追加ですか!
150使ってるので、今度は170にしたほうがいいですかねぇ。。
それにしてもペンタ導入、急すぎました(汗)
やはりポール追加ですか!
150使ってるので、今度は170にしたほうがいいですかねぇ。。
それにしてもペンタ導入、急すぎました(汗)
Posted by syu1392
at 2009年07月11日 22:42

>だめオヂさん
はい、そうします<(_ _)>
左右対称じゃなくて、あえてペンタは斜めにするのも手かも・・・。
練習時間がありませんので、いきなり試します^^;
まあ、テントが何とかなればいいですし・・・w
はい、そうします<(_ _)>
左右対称じゃなくて、あえてペンタは斜めにするのも手かも・・・。
練習時間がありませんので、いきなり試します^^;
まあ、テントが何とかなればいいですし・・・w
Posted by syu1392
at 2009年07月11日 22:44

ウニパパさんが仰ってるように
もう一本ポールを持って行った方が
色んな状況に使えてよいと思いますよ( ゚∀゚ )
もう一本ポールを持って行った方が
色んな状況に使えてよいと思いますよ( ゚∀゚ )
Posted by 並のお風呂屋
at 2009年07月11日 23:21

↑去年の夏のようにペンタ合体できるしね~
//img01.naturum.ne.jp/usr/unihome/08_S_18_22.jpg
//img01.naturum.ne.jp/usr/unihome/08_S_19_1.jpg
ちなみにワタクシは170cmを使っています。
//img01.naturum.ne.jp/usr/unihome/08_S_18_22.jpg
//img01.naturum.ne.jp/usr/unihome/08_S_19_1.jpg
ちなみにワタクシは170cmを使っています。
Posted by ウニパパ at 2009年07月11日 23:31
>並のお風呂屋さん
>もう一本ポールを持って行った方が
>色んな状況に使えてよいと思いますよ( ゚∀゚ )
先輩方にアドバイスされると本当心強いです♪
ポール追加なら時間ありそうなので、アウトドア屋回ってみます(^^)v
あと、別件?ですが、その「ギョロッ」ていう顔文字ツボですw
>もう一本ポールを持って行った方が
>色んな状況に使えてよいと思いますよ( ゚∀゚ )
先輩方にアドバイスされると本当心強いです♪
ポール追加なら時間ありそうなので、アウトドア屋回ってみます(^^)v
あと、別件?ですが、その「ギョロッ」ていう顔文字ツボですw
Posted by syu1392
at 2009年07月11日 23:49

>ウニパパさん
写真までありがとうございます<(_ _)>
キレイですね~
>ちなみにワタクシは170cmを使っています。
ありがとうございます、
マネいたします(^^)v
150と170でうん、ちょうどいい感じになりそうですね(^^)
写真までありがとうございます<(_ _)>
キレイですね~
>ちなみにワタクシは170cmを使っています。
ありがとうございます、
マネいたします(^^)v
150と170でうん、ちょうどいい感じになりそうですね(^^)
Posted by syu1392
at 2009年07月11日 23:51

そうだね~下の張り方のほうが便利そうだね。
ムーンライトに引っ掛けるとこがないなら、もう1本ポールなのでしょう。
これで雨の日も快適だね!
ムーンライトに引っ掛けるとこがないなら、もう1本ポールなのでしょう。
これで雨の日も快適だね!
Posted by robat7701
at 2009年07月12日 11:20

>robatさん
>ムーンライトに引っ掛けるとこがないなら、もう1本ポールなのでしょう。
ですね!
早めにGETしたいです。
>これで雨の日も快適だね!
ですね!
だけど、強風伴う天候はカンベンす(;´Д`)
>ムーンライトに引っ掛けるとこがないなら、もう1本ポールなのでしょう。
ですね!
早めにGETしたいです。
>これで雨の日も快適だね!
ですね!
だけど、強風伴う天候はカンベンす(;´Д`)
Posted by syu1392
at 2009年07月12日 16:53

タープほっすぃぃ。。。
Posted by grm at 2009年07月12日 22:42
>grmさん
これでもう終わりだと思っててもグッズ追加しちゃいます(汗)
だけどこの選択は多分あってると思い込んでますw
前室がほとんどないテント+タープの組み見合わせなので天候によってタープは選択できますので(^^)雨でもOK!w
あれ?
そーいえばNEWテントの話は??w
これでもう終わりだと思っててもグッズ追加しちゃいます(汗)
だけどこの選択は多分あってると思い込んでますw
前室がほとんどないテント+タープの組み見合わせなので天候によってタープは選択できますので(^^)雨でもOK!w
あれ?
そーいえばNEWテントの話は??w
Posted by syu1392 at 2009年07月13日 11:31
>そーいえばNEWテントの話は??w
実はかなり前に・・・
広げる機会がないんです!w
実はかなり前に・・・
広げる機会がないんです!w
Posted by grm at 2009年07月13日 15:49
>grmさん
>広げる機会がないんです!w
了解!
ってーことはスノピの馬鹿でかいヤツ?w
記事楽しみにしてますよ(^^)v
>広げる機会がないんです!w
了解!
ってーことはスノピの馬鹿でかいヤツ?w
記事楽しみにしてますよ(^^)v
Posted by syu1392
at 2009年07月13日 17:04

ペンタ初張りレポ、参考になります!
いい加減でのん気なオヤヂは、皆に先越されちゃうなぁ(笑)
自分も下の写真をイメージしてました。
張りもしないのに、一応、150と170のポールは押さえてあります(笑)
いい加減でのん気なオヤヂは、皆に先越されちゃうなぁ(笑)
自分も下の写真をイメージしてました。
張りもしないのに、一応、150と170のポールは押さえてあります(笑)
Posted by すぽ★も(♂) at 2009年07月14日 09:16
>すぽさん
>ペンタ初張りレポ、参考になります!
こんなしょぼレポ褒めていただきありがとうございます<(_ _)>
むしろ参考になるのは先輩方の助言との噂もww
>張りもしないのに、一応、150と170のポールは押さえてあります(笑)
ウケますww
そーいえば、タープは置いといて、すぽさんのテント見たことないかも・・・w
>ペンタ初張りレポ、参考になります!
こんなしょぼレポ褒めていただきありがとうございます<(_ _)>
むしろ参考になるのは先輩方の助言との噂もww
>張りもしないのに、一応、150と170のポールは押さえてあります(笑)
ウケますww
そーいえば、タープは置いといて、すぽさんのテント見たことないかも・・・w
Posted by syu1392
at 2009年07月14日 17:08

ばんわ♪
>そーいえば、タープは置いといて、すぽさんのテント見たことないかも・・・w
うん?テント?
ちゃんと一年半前に押さえてありますよ(笑)
そのまま一度も広げずに押入れで熟成させてます(爆)
>そーいえば、タープは置いといて、すぽさんのテント見たことないかも・・・w
うん?テント?
ちゃんと一年半前に押さえてありますよ(笑)
そのまま一度も広げずに押入れで熟成させてます(爆)
Posted by すぽ★も(♂) at 2009年07月14日 20:30
>すぽさん
>そのまま一度も広げずに押入れで熟成させてます(爆)
まぢウケるんですがwww
試し張りアップして下さいよぉ^^;
>そのまま一度も広げずに押入れで熟成させてます(爆)
まぢウケるんですがwww
試し張りアップして下さいよぉ^^;
Posted by syu1392
at 2009年07月14日 21:15
