ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月21日

自作マスク

自分はジェットタイプですので



メットがフルフェイスの方は、こちら興味ないと思われますm(__)m

冬のフェイスマスクは



ゴアのヤツを使っています。

自作マスク

自作マスク

これは寒くないし無敵かと・・・。





ただちょっと高めテヘッ







で、暑くなってくると登場するのがコイツ

自作マスク


自作マスク



100均の
バンダナとマジックをミシンで縫いつけてあるだけですチョキ



これは免許取立ての頃(といっても2年前)、

虫が口元に遊びにくるのが嫌なのと休憩の都度結ぶのが面倒だったので作りました。





閉じると
自作マスク



こんな感じ♪






調子に乗って最近もう1枚作りましたが、ミシンの調子が悪くて悪くて汗汗



悲惨な縫い目を撮ろうにも生地が白なのでわかりませんダウン





まあそれでも制作費が安く済みますのでジェットヘルで虫に悩まされている方はどうでしょう??


(100均だとデザインはこんな感じだけど悪くないと思います)



にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


にほんブログ村 バイクブログへ







ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(▼装備リスト)の記事画像
スノーピーク アメドS
NEMO TANI1P 試し張り
マキタ 10.8V 充電式インパクトドライバ TD090DWX
DOD TB1-461 ライダーズテーブル
ムーンライト売却@メルカリ
LEKI クォンタムSPD修理
同じカテゴリー(▼装備リスト)の記事
 スノーピーク アメドS (2025-04-30 12:00)
 NEMO TANI1P 試し張り (2019-10-02 22:00)
 マキタ 10.8V 充電式インパクトドライバ TD090DWX (2019-09-30 21:34)
 DOD TB1-461 ライダーズテーブル (2019-09-22 19:40)
 ムーンライト売却@メルカリ (2018-02-05 12:00)
 LEKI クォンタムSPD修理 (2016-09-07 12:12)

この記事へのコメント
オイラもジェットの方がスキですね~
でも冬はフルフェイスにします。
フェイスマスクはジェット、フル共に使いますねー
Posted by だめオヂ at 2009年04月21日 22:15
>だめオヂさん

こんばんは^^

フルでも冷気入ってきます??
実はフル、友達の一回しかかぶったことないんですよね^^;

ジェットで冬走ってるときの刺すような冷気が好きで^^;
Posted by syu1392syu1392 at 2009年04月21日 22:19
今頃から虫のシーズン到来ですよねぇ(;´Д`)

ホント景色が良くって「すげ~~~!!」と感動している所に

何度カナブンアタックを喰らって、涙した事か・・・・・・(笑)
Posted by 並のお風呂屋並のお風呂屋 at 2009年04月22日 00:51
>並のお風呂屋さん

こんばんは^^

>今頃から虫のシーズン到来ですよねぇ(;´Д`)
グッズにも虫取り系忘れないようにですね^^;
いやぁ実に忘れやすいんだこれが!(笑)

>何度カナブンアタックを喰らって、涙した事か・・・・・・(笑)
カナブンアタックは痛いし気持ち悪いですもんねぇ(~_~;)
Posted by syu1392syu1392 at 2009年04月22日 01:04
マスク、自分も愛用してます。
まだ冬用のフリースタイプをそのまま使ってますけど
この時季は花粉対策にもなるしね~♪

自分はずっとフルフェイスしか被ったことがなかったので
ジェッペルの開放感が妙に怖くてシールドは外せません。。。(^^;
Posted by すぽ★も(♂) at 2009年04月22日 09:21
自分はジェット→半ヘル→フル(オフメット)の順で被ってきましたが、
もうフル以外は被れそうにありません^^;
やはり対・風、蟲の事が一番なんですが、、
しょっちゅうコケてる自分としては、あの開放感=もしものときに・・・、
と、思ってしまって^^;
スクーターでもオフメット被ってる怪しい奴ですw
Posted by grmgrm at 2009年04月22日 12:15
安全を考えてフルです。コケてヘッドスライディングして顎をやった話を聞くもので。
それに雨のときもフルのほうが濡れなくていいですよ。
コンビニに入るときはジェットがいいですね。ぬがなくていいし。
Posted by ウニパパ at 2009年04月22日 15:38
>すぽ★も(♂) さん

こんにちは。
そうですね、確かにシールドは外せないですね^^

自分もシールド外したこと無いのですが、
長時間肌をさらすことになるので疲れが2倍になりそうな気がしますね^^;
Posted by syu1392syu1392 at 2009年04月22日 17:32
>grmさん

>しょっちゅうコケてる自分としては、あの開放感=もしものときに・・・、
確かにそうですよねぇ。
半へルは被ったことないのですが、若気の至りだったりしますよね^^;

ウニパパさんに言われて、ちょっと気長に探してみようかなぁなんて思いましたし。

>スクーターでもオフメット被ってる怪しい奴ですw
吹きました(笑)
Posted by syu1392syu1392 at 2009年04月22日 17:34
>ウニパパさん

>コケてヘッドスライディングして顎をやった話を聞くもので。
自分の周りにキャンプツーはおろか、バイク乗りすらいませんのでちょっとビックリでした^^;

アメリカンに似合うようなフルあるのかなぁ・・・??

安全第一ですもんね!
ちょくちょくバイク屋通って探してみます(^^)v
Posted by syu1392syu1392 at 2009年04月22日 17:38
あっ!オイラの持っているフルフェイスはいわゆるシステムヘルメットって言われているヤツです。
アゴの所が上げられるやつ。
ウニパパの言っているようにコンビニは楽です。
高校の時、友人が事故り、アゴを整形したヤツもいました(二人も)
二人ともフルでしたが・・・
Posted by だめオヂ at 2009年04月22日 17:47
>だめオヂさん

>オイラの持っているフルフェイスはいわゆるシステムヘルメットって言われているヤツです。
初めて聞きました^^;
ので調べてみたら、ショウエイのマルチテックがちょっとかっこいいなあと思いましたので自分の欲しいものリストに追加しました^^;
ただ、重そうなのと高い><

いずれにしても用品店で現物見たほうがいいかもしれないですね。
ボーナス出たら買お!

いやぁ~
パニアとかキャリアとか作ってる場合じゃなかったかもですね(^_^.)
Posted by syu1392syu1392 at 2009年04月22日 18:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自作マスク
    コメント(12)