2009年03月20日
クッカーだ!
自分が普段使っている食器です

鍋2つしか持って行きません。
お湯さえ沸かせれれば何でもいいと思って買ったやつなので材質が何かもわかりませんし覚えてませんので、メーカーHPで調べてみたら多分これでした。
アルミです



ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルコッヘルS(1人用)
実は取っ手のゴムと注ぎ口が尖っているのがお気に入りなのですが、今年は北海道に行こうと思ってますので鍋2つじゃ物足りないと思い、先日のネイチャーストーブLと一緒にこれを買ってみた。

スノーピーク(snow peak) チタンパーソナルクッカーセット
やっぱり男はチタンです
手にとってみて感じるのは、フライパンが使えるものなのかが若干不安
余談です。
先日のキャンプツーにも例のアルミクッカーを持っていったのですが・・・、
鍋を火にかけたまま追加の薪を拾いに行き、戻ってみると・・・、
取っ手が火事に~~~~
どうやらゴム部分に引火した模様



で、次の日お湯沸かそうとしたら持つところが狭く熱くて熱くて


でもいいんです

次のキャンプでスノピの繰上げ登板決定しましたので


お湯さえ沸かせれれば何でもいいと思って買ったやつなので材質が何かもわかりませんし覚えてませんので、メーカーHPで調べてみたら多分これでした。
アルミです




ユニフレーム(UNIFLAME) トレイルコッヘルS(1人用)
実は取っ手のゴムと注ぎ口が尖っているのがお気に入りなのですが、今年は北海道に行こうと思ってますので鍋2つじゃ物足りないと思い、先日のネイチャーストーブLと一緒にこれを買ってみた。

スノーピーク(snow peak) チタンパーソナルクッカーセット
やっぱり男はチタンです

手にとってみて感じるのは、フライパンが使えるものなのかが若干不安

余談です。
先日のキャンプツーにも例のアルミクッカーを持っていったのですが・・・、
鍋を火にかけたまま追加の薪を拾いに行き、戻ってみると・・・、
取っ手が火事に~~~~

どうやらゴム部分に引火した模様


で、次の日お湯沸かそうとしたら持つところが狭く熱くて熱くて



でもいいんです


次のキャンプでスノピの繰上げ登板決定しましたので



Posted by syu1392 at 20:04│Comments(2)
│▼装備リスト
この記事へのコメント
良いとおもいますよ~
失敗しながら、覚え、買い足していけば良いのですから(^^)v
ワタシは未だにヤフオクでセットで1000円もしなかったモノを使っています(^^ゞ
//img01.naturum.ne.jp/usr/dameoji/IMG_3582.jpg
失敗しながら、覚え、買い足していけば良いのですから(^^)v
ワタシは未だにヤフオクでセットで1000円もしなかったモノを使っています(^^ゞ
//img01.naturum.ne.jp/usr/dameoji/IMG_3582.jpg
Posted by だめオヂ at 2009年03月21日 00:32
>だめオヂさん
>失敗しながら、覚え、買い足していけば良いのですから(^^)v
とりあえず薪拾う時は鍋を外すことを学びましたね(笑)
キャンプでの生活は本当予期せぬことがいろいろと起こります・・・。
>ワタシは未だにヤフオクでセットで1000円もしなかったモノを使っています(^^ゞ
これで1000円ですか??
こんな頑丈そうなフライパンあれば無敵の香りがします(*^_^*)
うらやましいですねぇ◎笑
>失敗しながら、覚え、買い足していけば良いのですから(^^)v
とりあえず薪拾う時は鍋を外すことを学びましたね(笑)
キャンプでの生活は本当予期せぬことがいろいろと起こります・・・。
>ワタシは未だにヤフオクでセットで1000円もしなかったモノを使っています(^^ゞ
これで1000円ですか??
こんな頑丈そうなフライパンあれば無敵の香りがします(*^_^*)
うらやましいですねぇ◎笑
Posted by syu1392
at 2009年03月21日 08:44
