ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月09日

2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目

--------------
今土日開催のメガオフ@ハートランド朝霧ですが、曇天のため自宅にて引きこもりですw
残念ズの皆様、ゴメンナサイ<(__)>
月末琵琶湖でお待ちしております<(__)>
--------------




さて今年もやってきましたGW!

去年は小豆島に渡りましたが、スローな感じがえらく気に入り・・
今年も離島に渡りたいなぁ・・と。

とりあえずそんなことだけ考えていました。

当初は5/2~6まで4泊5日の予定。
5/1の天気が良かったので4/30に上司に休暇申請の確認をすると、通ったw

んで、お気に入りブロガーさんの動向をチェックしてみると、
京都のヤンキーおじさんが富士山周辺をうろついているようなので襲撃がてら佐渡島に渡る事に決定ぃ!


・2015/5/1


1日目の目的地はふもとっぱらキャンプ場、、、、、、
デッパツ!

2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目

2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目

モブログ



下道はめんどいので高速道路でニコッ

んで清水・・
トラック多い・・(アセ

さすが漁港・・(アセ

2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目






河岸の市場到着
2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目


しかし、この市場は本当に毎回迷うね~w
大きい看板がほとんどないもんねw










んでいつもののっけ家さんへ。

安定のねぎとろ半熟卵乗せ丼です。
2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目

2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目










時間も早いので温泉でも~と思いR52~R469
2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目


まじで新緑と空の青さが最高ですね^^

有給取れて良かった~(*´∀`*)









2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目

お風呂は時間に余裕があるとき入っときたいですもんね。

いつもは富士山ふもとの風の湯(お気に入り)ですが、今回はちょっと浮気してR469沿いの新稲子川温泉ユートリオへ。



・・・・






2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目



まさかのGW中浴場・露天風呂工事中キタ━(゚∀゚)━!

水着で入れる温泉プールは大丈夫みたいなんで水着借してもらってIN確定!











R469からR138へ。

ふもとっぱらキャンプ場到着!

こんな広いのかよw
2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目


この中からねてるさん探す・・w








blogで見てたテントがありましたが確信がなかったんで中覗くと見慣れたコンテナBOXを発見できましたので隣にテント立てて準備完了

2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目

2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目

襲撃成功です♪
モブログ





んで買い出しから戻られたねてるさんと合流、
2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目








この旅一発目の『こうなるわけで』発動

2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目










今回ロングツーリングなので積載の関係上、ゴリ推しのコールマンのイスは持って来れず地べたスタイルでw

2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目

ねてるさんは僕の写真をたくさん撮られていたみたいですが、

どんだけ僕のこと好き・・(ry











そうそう、これまたバイク乗りにはゴリ推しのドラゴンフライですが、酷使しすぎて調子が悪く自分でメンテしようとするも歯が立たなかったためモチヅキさんへ修理へ出すと、『ポンプ買ったほうがいいですよ』、とのこと。


ついでに本体のジェットも詰まっていたようなのでジェット交換してもらって、ウィッグも外れていたので取り付けてもらいましたw

なのでほぼ新品ww



着火もめんどいので修理から返却されてきてこの旅で初めて着火www


2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目


ちゃんと着いたww

当たり前w









な~んてやってると富士山が顔を出すニコニコ

2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目





いやーいいですねー

もう少し雪が欲しいところですが贅沢は言えませんねシーッ








ねてるさんと相談、せっかくなんで焚き火することに(・∀・)

2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目


管理棟行って薪購入してまったりしていると、

ねてるさんが風呂に行きたいと言い出す。









キャンプ場内のお風呂へ出かけましたねニコニコ

2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目


お茶目な笑顔をお届けできなくて残念ですww








2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目

お風呂から出て、たき火に燻されていい感じにZZZ…

21:30頃お互い没しましたねテヘッ


続くぅ!











ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(2015年GW北信越)の記事画像
佐渡島の居酒屋『晴ればい処 松前』
2015年GW北信越キャンプツーリング 6日目(the last)
2015年GW北信越キャンプツーリング 5日目
2015年GW北信越キャンプツーリング 4日目
2015年GW北信越キャンプツーリング 3日目
2015年GW北信越キャンプツーリング 2日目
同じカテゴリー(2015年GW北信越)の記事
 佐渡島の居酒屋『晴ればい処 松前』 (2015-11-12 21:36)
 2015年GW北信越キャンプツーリング 6日目(the last) (2015-05-18 12:00)
 2015年GW北信越キャンプツーリング 5日目 (2015-05-14 12:00)
 2015年GW北信越キャンプツーリング 4日目 (2015-05-12 21:57)
 2015年GW北信越キャンプツーリング 3日目 (2015-05-11 18:25)
 2015年GW北信越キャンプツーリング 2日目 (2015-05-10 12:10)

この記事へのコメント
引き蘢ってんなら夜に名駅周辺で呑みますか?

修理費30万コースな僕を慰めてください(ワラ
Posted by raindog760raindog760 at 2015年05月09日 10:08
>rainちゃん

久々登場かと思えば、一行目しか読んでへんやろ(笑

とりま別で連絡します(笑
Posted by syu1392syu1392 at 2015年05月09日 10:46
誰がモンキーやねん…あ、違った。誰がヤンキーやねん(ー ー;)
テントの中覗いてたのね…エッチ〜(^_^;)
今能登からの帰路で敦賀にて昼食ちぅ
Posted by ねてるねてる at 2015年05月09日 13:51
あららw スッポンポンはsyuちゃんお気に入りのホステスかな?!www
Posted by トコトコライダー at 2015年05月09日 19:04
>ねてるさん

だって確信がなかったんですもん(笑

今度敦賀の美味しいお店教えて下さいね~♪
Posted by syu1392syu1392 at 2015年05月10日 11:53
>トコトコさん

いえ、

挟路をアメリカンバイクでかっ飛ぶ京都の893です(笑
Posted by syu1392syu1392 at 2015年05月10日 11:55
ふもとっぱらって所も良いねぇ!
行ってみたくなるよ。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2015年05月11日 15:09
>半クラ!!さん

そですね、富士山付近いくつかキャンプしましたけど、

やっぱり浩庵がベストですかね~

好みもあるでしょうけどね~ (;^ω^)
Posted by syu1392syu1392 at 2015年05月11日 18:29
やっぱ平日に休みとってツーリングってのが最高やね!
トラック多いのは仕方ないw

富士山周辺のキャンプ場は、やはりどこからでも富士山見えていいねぇ
Posted by tolchocktolchock at 2015年05月15日 12:37
>tolさん

平日最高でしたね、
鬱陶しい蒲郡らへんもスイスイで!

>富士山周辺のキャンプ場は、やはりどこからでも富士山見えていいねぇ

でもね、
tolさんにも紹介しましたが、やっぱり僕は洪庵推しっすよ。

あそこは本当に最高。
Posted by syu1392syu1392 at 2015年05月16日 15:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015年GW北信越キャンプツーリング 1日目
    コメント(10)