ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年12月17日

PRO TREK PRW-3000

ついに山用ウォッチの購入ぅ!




PRO TREK PRW-3000



今自分が使ってる時計はコチラw
PRO TREK PRW-3000



左から
当時ドラッグスターに乗ってた時、時計がついてなくて走行中に時計を見たくなり防水の時計が欲しくて適当に購入したヤツw

現在の登山時の主力選手、ってかコレしか防水時計持ってないw


PRO TREK PRW-3000
PRO TREK PRW-3000



CASIO製の何だこの型番・・

調べて見たらどうやら『phys』ってシリーズの模様


楽天にもありましたニコッ




って完全にロードランナー用じゃんw
















PRO TREK PRW-3000

中、
今回購入のPRW-3000 ⇒ メーカーリンク

最近小金が手に入り、山用のウォッチか会社用どちらを買うか悩みました。

山用だったらPRW-3000、会社用ならパネライのルミノール

値段を考えると悩む対象が違う気がしますが、パネライは今じゃなくてもいいかーってことで今回のPRW-3000を購入しましたね。

PRO TREK PRW-3000
PRO TREK PRW-3000
PRO TREK PRW-3000




んで、

PRW-3000をポチりにかかりますが、
バンドのタイプで3000以降に若干型番の違いと、値段の違いに戸惑いました。

今回購入したのは、文字版がブラックのタイプでバンドがノーマルタイプのPRW-3000-1AJFにしましたチョキ











バンドがチタンタイプのものもあります。







んまぁ、

費用対効果で行くと、上のほうでしょうねぇ。

個人の好みの差もあると思いますが・・。






バンドがガッチリしているのでずれることがなく快適です。
他にも高度計、気圧計、温度計、、、、、など使えんのか?ってくらい高機能ですニコッ

登山の時はGarminのeTrex30(記事リンク)を使用していますので、実はこの時計でできる事は全部できますww



それが物欲w



今回、登山時の時計選定ですが正直SUUNTOとかなり悩みました。
ってのはPRO TREKは見た目がゴッツイのが多くて自分好みではないのが多いから・・・。


このモデルは割りと軽量で見た目も他のモデルと比べてシンプルデザインなのと、ハードに使用するものなのでやっぱり国産かなーってことでコイツに決めました♪









PRO TREK PRW-3000

右、
会社用の、OMEGA Speedmastar

PRO TREK PRW-3000
PRO TREK PRW-3000


10年以上使用しています。
最近オーバーホールに出しましたのでピッカピカになって戻ってきましたよんw
















いやー
やっぱりハイエンドな時計はいいですねぇ。 

何よりデジモノは所有欲が沸きますニコニコ

早くフィールドで使用したいですねぇニコニコ




備忘録:取り説リンク










ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(▼装備リスト)の記事画像
スノーピーク アメドS
NEMO TANI1P 試し張り
マキタ 10.8V 充電式インパクトドライバ TD090DWX
DOD TB1-461 ライダーズテーブル
ムーンライト売却@メルカリ
LEKI クォンタムSPD修理
同じカテゴリー(▼装備リスト)の記事
 スノーピーク アメドS (2025-04-30 12:00)
 NEMO TANI1P 試し張り (2019-10-02 22:00)
 マキタ 10.8V 充電式インパクトドライバ TD090DWX (2019-09-30 21:34)
 DOD TB1-461 ライダーズテーブル (2019-09-22 19:40)
 ムーンライト売却@メルカリ (2018-02-05 12:00)
 LEKI クォンタムSPD修理 (2016-09-07 12:12)

この記事へのコメント
(#゚Д゚)ゴルァ!!
こっちは 欲しくて買えずにせめてオクで......
と 毎晩張り付いて涙を呑んでるのに!
坊がつるでうすててやる!www
Posted by もびもび at 2014年12月17日 19:14
こんばんは!

プロトレックいいですよね!
ボクは山に登らないのにプロトレックw

方向音痴なんでコンパス使いまくってますw
街でw

ボクもデジタルのが欲しいです!
それが物欲!

そして、ボクの仕事ウォッチもオメガ!
10年選手なのでそろそろオーバーホールしようかと思ってたとこで・・・
でも、オーバーホールも高いですね。
Posted by ヒコタヒコタ at 2014年12月17日 23:42
パネライわ辞めた方が良いょ〜w

オイラがイタリヤ行ってた時期フィレンツェ本店で
20諭吉位の物が今ぢゃ、50諭吉以上ヽ(´o`;

確かカルチェグループに買収されて値段が倍以上www
オーバーホールわ、10諭吉以上www

やっぱ安定してるのわROLEXかなぁ〜
Posted by I LIKE CAMP at 2014年12月18日 11:20
>もびさん

ん?w

方言よくわからないのですが、

坊がつるで見せびらかしたら涎垂らしてくれるんですか?wwww
Posted by syu1392syu1392 at 2014年12月18日 12:15
>ヒコタさん

お!
会社用と外遊び用の組み合わせが同じようで、嬉しいです!


室内なのにずっと無駄に気圧測ってますw

>ボクもデジタルのが欲しいです!
>それが物欲!
自分はデジモノは次から次へと欲しくなります、

それが物欲!w



元が高い機械式時計はオーバーホールも高いですね。
じゃあ買うなってことなんでしょう・・。

数年に1回ですが、痛い出費ですよねぇ。
Posted by syu1392syu1392 at 2014年12月18日 12:18
>CAMPさん

ロレックスねぇ、
『いかにも』みたいな成金デザインが嫌いでねぇ。

あのクラスの時計はギラギラしてますが、パネライはそこまでギラついてないのでいつかは欲しいです。
Posted by syu1392syu1392 at 2014年12月18日 12:19
くー
山屋になった人は必ずといっていいほどほしがる時計ですねぇ〜

って、買ってるしぃ〜

家内、ご安全に!(笑)
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2014年12月18日 16:27
>たそがれさん

この時計、いいですよ(´∀`)

今度自慢させて下さいw
Posted by syu1392syu1392 at 2014年12月18日 18:44
腕時計かぁ。
欲しいけど、すぐに傷だらけにしちゃうんでね~。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2014年12月19日 15:24
>半クラ!!さん

アウトドア用じゃないですが、

記事で書いたOMEGAのスピマスは傷がつかないガラスでできてるのでオススメですよ~^^
Posted by syu1392syu1392 at 2014年12月22日 12:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PRO TREK PRW-3000
    コメント(10)