ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年02月19日

Garmin eTrex30

暖かくなったら2日以上の登山を計画しています。
そうなるとスマホのアプリの電源に限界を感じますね。

2014年4月から消費税8%になることも購入のきっかけになりましたニコッ

Garmin eTrex30




この手の本格的なGPSは初導入となります。
いろいろ検討しましたが、Garmin製ハンディGPSの最上位機種であるeTrex30に的を絞りました。


30Jは日本語表記バージョンですが高杉。
軽いボッタクリレベルですガーン



英語版でも日本語メニューカスタム(自己責任)ができるようなので、英語版に的を絞ってネットをウロウロ。

購入先は最安値を叩きだしていたWiggleさんより輸入。







んで早速、箱から出してみた。

Garmin eTrex30



英語のマニュアル?みたいなものと、PCとの接続用ケーブルのみ。

電池カバーは外した状態での梱包でしたね(´・ω・`)








サクッっとファイルいじればメニューは日本語対応に。

Garmin eTrex30

「eTrex30 日本語化」なんて探せばたくさんひっかかります、先人達に感謝です。ここでは方法は割愛します。









地図は、初期のものはかなり大雑把で、国道、川?wくらしか表示されませんw

ハッキリ言って使えねぇw

Garmin eTrex30


これも情報収集済み、

日本版の詳細な地図のインストールが必要です。








フリーソフトが出回っていますが、舗装路には良さげですが山では正直使えなさそうです。
なので有償タイプを探しましたが、コストパフォーマンスの高さよりいどんなっぷさんところの地図を選択。

いどんなっぷさんところへ行くとDL用サンプルがありますので、事前にチェックして問題なきことを確認。
サンプルは北海道が準備されています。

これは奥尻島の神威山、黒の点線が登山道です。
Garmin eTrex30

eTrex30には無駄にスクリーンショット機能があることを知ったので、ここからはスクリーンショットでご紹介。










いどんなっぷさんとこの地図はヤフオクでの購入のみとしているようです。

地図はいどんなっぷさんオススメである日本語+英語版を選択しました。









早速ポチってインストール、わが街一宮市

Garmin eTrex30

おお、

初期インストール状態よりかなり細かく表示されています、ちょっと感動ビックリ
当たり前かw







いどんなっぷさんとこのSET地図は山岳データは国土地理院の10図郭のみですが、自分の使い方には十分のエリアをカバーできますので、北アルプス一式と南アルプス、鈴鹿、滋賀の東側あたりを選択。

オンロードは日本全国の地図が標準インストールされます。






こちら剣山スーパー林道途中のファガスの森

Garmin eTrex30


さすがにファガスの森は表示されませんが、スーパー林道クラスの大規模林道なら表示されるみたいですね、

地図見てるだけで楽しいw







山岳地図ですが、準ホームマウンテンである各務ヶ原アルプスの一部迫間山、

Garmin eTrex30










上高地の河童橋
Garmin eTrex30

かなり鮮明に登山道表示されています。

やっぱり地図見てるだけで楽しいw








Garmin製は所有欲も満たされますし、これからの山行が楽しみです(´∀`)

いろんな使い方があって、使いこなすにはちょっと時間が必要そうですが、頑張りたいと思います(`・ω・´)ゞ











ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(▼装備リスト)の記事画像
NEMO TANI1P 試し張り
マキタ 10.8V 充電式インパクトドライバ TD090DWX
DOD TB1-461 ライダーズテーブル
ムーンライト売却@メルカリ
LEKI クォンタムSPD修理
NEWインソール バランスプラス
同じカテゴリー(▼装備リスト)の記事
 NEMO TANI1P 試し張り (2019-10-02 22:00)
 マキタ 10.8V 充電式インパクトドライバ TD090DWX (2019-09-30 21:34)
 DOD TB1-461 ライダーズテーブル (2019-09-22 19:40)
 ムーンライト売却@メルカリ (2018-02-05 12:00)
 LEKI クォンタムSPD修理 (2016-09-07 12:12)
 NEWインソール バランスプラス (2015-10-30 12:00)

この記事へのコメント
これでお山で心強いですねぇ〜

今度、見せてね。(^ ^)b
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2014年02月19日 09:15
>たそがれライダーさん

いんやー、登山道が表示されるってのは心強いですねぇ。

やっぱり山用のGPS、地図って感じです。

メニューもカスタマイズできるようで、ずっと触ってます♪
Posted by syu1392syu1392 at 2014年02月19日 18:13
を~私の上位機種!!
わずかな金額差で20にしたのですが~本体の色とかシックでいいなぁ~><
私も山岳地図だけは入れていますが 確かに一般道はひどいですよね~
フリーの地図があるとのことでググってみますわ!
最近はロガーと化しているので~ww
Posted by もびもび at 2014年02月19日 21:00
>もびさん

やりましたよ!

20だとオレンジ!? 何か残念な色だなぁww

>フリーの地図があるとのことでググってみますわ!
ですね、必ずバックアップ取ってから試してみて下さいね!

山岳用の地図が消えたら意味ありませんから~、、、。
Posted by syu1392syu1392 at 2014年02月20日 12:18
これは欲しいなぁ マジで
スマホはアテになりませんもんね 
サブバッテリーは買ったものの不安じゃわ
今度ワタシに見せびらかせてくださいね
Posted by むらむら at 2014年02月20日 19:23
>むらさん

>これは欲しいなぁ マジで
>スマホはアテになりませんもんね 
>サブバッテリーは買ったものの不安じゃわ
いやー
本当、そんな心境でいろいろ調べた挙句この機種に辿りつきました!

どーせ買うならと、eTrexシリーズの最上位機種に絞りましたね(´∀`)

ささ、むらさんも買うのですよ!w
Posted by syu1392syu1392 at 2014年02月21日 08:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Garmin eTrex30
    コメント(6)