ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年05月10日

2012年GWキャンプツーリング後編

5/4
朝ー

です。

2012年GWキャンプツーリング後編



この頃から若干疲れが・・・ダウン


それはマットですね~


今までは、
ロングツーリングにはプロライト4を使っていましたが、

バイクを乗り換えたことで積載も変えまして、

Zライトにしたんですよね~

これの寝心地が自分には合わず・・・ガーン
blogでこれ以上書きますと叩かれますので、ここまでに・・・






朝飯をサクっと食って、

曇天のしらびそ高原へw
2012年GWキャンプツーリング後編





ご老公をモブログ風にドーゾw
2012年GWキャンプツーリング後編





山頂でコーヒーをいただきましたよコーヒーカップ
2012年GWキャンプツーリング後編



400円でコップ持ち帰りなんですよね~

安いですし、旅の思い出にもなりますよね~♪
というわけでこちらのモブログです♪





その後はご老公念願のチロルの里へ
2012年GWキャンプツーリング後編



バイクを停めてからが辛かったw




ビューポイントまで結構歩きますので、
オフブーツでは行かないほうがいいかもでつね(・ω・A``ァセァセ





で、

2012年GWキャンプツーリング後編



こんな感じでつ(´∀`)





今日は移動はやめて、
サクッとキャンプ場へ戻ろうということになり、
2012年GWキャンプツーリング後編




すると、


ライダーさんの登場ビックリ
ちょっと期待はしてましたがw



早速乾杯ですビール
2012年GWキャンプツーリング後編




高規格なキャンプで盛り上がりましたね♪
2012年GWキャンプツーリング後編


自分は疲れからか、早い時間からずっと落ちていたようですがww



そのままテントに没しましたね。





5/5
朝ー
2012年GWキャンプツーリング後編


久しぶりにピーカンですw



集合写真を撮って、
2012年GWキャンプツーリング後編





京都へ戻らなければいけないたそがれさんとは、
豊川IC前のコンビニで握手をして、お別れしましたね男の子エーン

2012年GWキャンプツーリング後編




その後は、また、

半クラ!!さん、なかきたさんと、自分の3人に戻り、

一路伊良湖岬へパンチ汗

2012年GWキャンプツーリング後編

モブログ


いやー
たそがれさんとお別れしてからは、正直かなり時間が押していましたので、最終便に乗れて良かったと安堵しましたね~







鳥羽に渡ってからは、
フェリータミナル近くのキャンプ場へIN


月がきれいで、
2012年GWキャンプツーリング後編






近所の海の駅で捌いてもらったひらめに感動して、
2012年GWキャンプツーリング後編





大満足な一日が過ぎていきましたよニコッ







5/6
朝ー
2012年GWキャンプツーリング後編

2012年GWキャンプツーリング後編







皆で集合写真を撮って、
2012年GWキャンプツーリング後編



高速で流れ解散しましたよ・・・男の子エーン





半クラ!!さん、


なかきたさん、



長い道中お疲れ様でした!!

また遊んで下さい(´∀`)




津あたりから猛烈な風、

名古屋入ったあたりから雨を食らいながら無事に帰宅しましたよニコニコ





今回お会いした方々、

いつもお世話になり、ありがとうございます。



またどこかでよろしくお願いします!!










ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(2012年GW中部)の記事画像
2012年GWキャンプツーリング前編
帰着ぅ!
レッツゴー船旅
設営完了
平湯なのに??
平湯ですかw
同じカテゴリー(2012年GW中部)の記事
 2012年GWキャンプツーリング前編 (2012-05-09 12:26)
 帰着ぅ! (2012-05-06 12:48)
 レッツゴー船旅 (2012-05-05 17:38)
 設営完了 (2012-05-03 16:16)
 平湯なのに?? (2012-05-02 10:42)
 平湯ですかw (2012-05-01 07:27)

この記事へのトラックバック
キャンプ場 : 矢筈ダムキャンプ場(矢筈公園キャンプ場) 利用日   : 2012/05/4 住所     : 長野県下伊那郡喬木村電話     : 喬木村役場 ふるさと振興室 商工観光...
【長野】矢筈ダムキャンプ場【ライダーの思いつき】at 2012年05月10日 14:10
5/1,2京都別宅(笑)にてお仕事。GW中にもかかわらず、電話がガンガン転送されてきます。まぁ、なんとか電話処理をこなし、一息ついたところで、半クラ!!さんにメールをしまし...
GWアルプス 後半【たそがれライダーの徒然日記】at 2012年05月11日 09:24
この記事へのコメント
久しぶりにそれっぽい記事!w

とりあえず撃墜お疲れ様ー!

そのひらめは反則っぽいなーw

伊良湖懐かしっ!
Posted by つか@シーマン at 2012年05月10日 12:47
>ギロームちゃん

ありがとう!!


ひらめ、
なかきたさんの感動っぷりがすごかったよw


伊良湖は前回と違い、穏やかな風が吹いていましたw
Posted by syu1392syu1392 at 2012年05月10日 12:56
おおっ!。ひらめ~

食べたかったぁ~。うまかったんだろうねー


また、よろしくです。(^-^)b
Posted by たそがれライダー at 2012年05月10日 13:53
楽しい一夜を有り難う、トラバさせて頂きますねぇ。

 チロルは、バイクでも辛そうですねぇ、、、、近いんだけど、、、、。

 ヒラメは反則です、、、、美味かったんだろうなぁ。
Posted by ライダー at 2012年05月10日 14:06
ヒラメ、最高でした。
あんなもん、こっちでも喰えん・・・てか、高いw

下栗を観た瞬間の、syuちゃんの落胆のしようったらワロタw
20年後ですねw

楽しい時間をありがとうございましたm(__)m
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2012年05月10日 17:10
>たそがれさん

ひらめ、
バッチリでした!!

3000円/1匹でしたし♪

生きてるのを目の前で捌いてもらったので満足度倍増(´∀`)
Posted by syu1392syu1392 at 2012年05月10日 18:15
>ライダーさん

いえ、
こちらこそありがとうございました~

ライダーさんがいらっしゃったときは、
ほとんど酔っ払ってましたがw

チロルは、
250でもきつかったですね、
なのでリベンジに皆さんが行かれたときは自分は行く気はありませんでした(;´Д`)


ヒラメ、バッチリでしたよ!!

またよろしくお願いいたします。

こちらからもトラバさせていただきまっす♪
Posted by syu1392syu1392 at 2012年05月10日 18:17
>半クラ!!さん



もっと道が5連くらいしてたら違ってたかもしれませんが・・・w

行きの登りがハードだっただけに・・・w


キャンツーはこの先、
北海道終えたらしばらく離れますが、近くいらっしゃった時は襲撃したいと思っています!
またよろしくお願いします(´∀`)
Posted by syu1392syu1392 at 2012年05月10日 18:19
かなりの距離を走りましたね。おつかれさま
いきなりヒラメとは凄いですね。

下栗は去年中途半端に見た光景とあまりかわらないような???
Posted by tolchocktolchock at 2012年05月10日 18:34
た、楽しそう!
そしてお魚さん・・・美味そう。
Posted by Dal Segno at 2012年05月10日 20:34
>tolさん

いやいや、

全然走ってないですって!!



下栗はですねー、
遠目から見るポイントが実はココです…。

前行ったのは、
里のど真ん中でしたね(アセ
Posted by syu1392syu1392 at 2012年05月10日 21:17
>Dalさん

楽しかったっすよ!!


魚はマジで最高でした(´∀`)


こちらでもまた飲みましょう( ゚∀゚)ノ
Posted by syu1392syu1392 at 2012年05月10日 21:18
乙でした!
やっぱりキャンプでオナは最高!
ヒラメも最高!
次回は九州か四国で会いましょうぜ~
Posted by なかきた at 2012年05月11日 08:40
>なかきたさん

お疲れ様でした!!


次は、、、、

同伴出勤ですかね、、、?w
Posted by syu1392syu1392 at 2012年05月11日 12:19
>この頃から若干疲れが・・・


それはマットですね~

だから↑違うって(^^!

今までは、
ロングツーリングにはプロライト4を使っていましたが、

いやっw そぢゃぁ~無くって(爆っ
そろそろオッサンに変化してきてるんだぉw!
ぷぷぷぷっww
オイラより将来ウザイおっさん目指すんだろっ・・(・ω・A``ァセァセ

にしても、ご老公って・・(・ω・A``ァセァセ
んならば、オイラもそーだしぃ~www

コーヒーカップ貰えるの良いねぇ~(^^9
平目も旨そうだし。ライダーさんの高規格お家でマッタリ出来て
良かったねぇ~www
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2012年05月11日 18:46
>CAMPさん


ウ、


ウザッww
Posted by syu1392 at 2012年05月12日 10:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年GWキャンプツーリング後編
    コメント(16)