ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月27日

サーマレスト プロライト4

ポチった輩がやってきましたので、私的インプレをいたしますニコッ



今回はコイツのほうです。

THERMAREST(サーマレスト) プロライト4(レギュラー)
THERMAREST(サーマレスト) プロライト4(レギュラー)



と、思ったらライダーさんの記事を発見ビックリ




なので詳しくはライダーさんとこを参照してもらうとして、自分的に気になったことを少々・・・。








バルブを開けてほっとけば、ほぼ形になるようですが、

初回のみ追加でちょいとフーフーやってあげないときれいな形に到達しないかもしれません。




で、

サーマレスト プロライト4


こんな感じで20分ほど放置プレー






ついでだったので愛する銀と比較してみますニコッ



サーマレスト プロライト4

サーマレスト プロライト4


随分と厚みがあるのがわかりますね♪






そうそう、銀が

サーマレスト プロライト4



裂けはじめました汗




安物なので精神的ダメージはありませんが、サーマレストが破れたらダメージ大でしょう。


まあ、修理キットも出ているようなので破れたら破れた時かな?









で、冬には


サーマレスト プロライト4


こんな感じで使うのも手かもしれませんね。

これでしこたま飲んだり、着込んだりしなくてもよくなりますかねw








あと、仕舞うときが半端なく面倒でした汗



なので、北へは多分同行しません汗汗



まあ、ペンタのついでポチだったので・・・。








そうそう、取り説を読んでて気になる記載がビックリ

サーマレスト プロライト4





バルブ開けっぱで保管しろとw



無茶言ってくれちゃうじゃねーか、サーマレストさんよぉwwww






にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


にほんブログ村 バイクブログへ







ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(▼装備リスト)の記事画像
NEMO TANI1P 試し張り
マキタ 10.8V 充電式インパクトドライバ TD090DWX
DOD TB1-461 ライダーズテーブル
ムーンライト売却@メルカリ
LEKI クォンタムSPD修理
NEWインソール バランスプラス
同じカテゴリー(▼装備リスト)の記事
 NEMO TANI1P 試し張り (2019-10-02 22:00)
 マキタ 10.8V 充電式インパクトドライバ TD090DWX (2019-09-30 21:34)
 DOD TB1-461 ライダーズテーブル (2019-09-22 19:40)
 ムーンライト売却@メルカリ (2018-02-05 12:00)
 LEKI クォンタムSPD修理 (2016-09-07 12:12)
 NEWインソール バランスプラス (2015-10-30 12:00)

この記事へのコメント
冬でも2枚重ねはいらないよ(^^)v
Posted by だめオヂ at 2009年06月27日 20:02
仕舞いは空気を抜きながら丸めるだけだから簡単だと思うけど。
ワタクシは丸めたまま保管しています。
Posted by ウニパパ at 2009年06月27日 20:35
仕舞うとき面倒とは?
時間がかかるの??

収納袋にしまうのを諦めようかと思うくらい?
Posted by robat7701robat7701 at 2009年06月27日 20:49
おー、確かに暖かそうなマット・・・

収納は半分に折って空気抜きながらクルクル??
ま、確かに銀マットよりは手間でしょうがww
Posted by grm at 2009年06月27日 21:17
>オヂさん
まじですか?

ありがとうございます<(_ _)>
Posted by syu1392syu1392 at 2009年06月27日 21:38
>ウニパパさん

>仕舞いは空気を抜きながら丸めるだけだから簡単だと思うけど。
なんですが、空気が入ってくるので結構鬱陶しかったです(@_@)
Posted by syu1392syu1392 at 2009年06月27日 21:39
>robatさん

>収納袋にしまうのを諦めようかと思うくらい?
いや、そこまでではないです。

返品を考えたくらいかなぁwwww
Posted by syu1392syu1392 at 2009年06月27日 21:39
>grmさん

>収納は半分に折って空気抜きながらクルクル??
YES♪
ただ、空気が入ってくるので2回周りやらないと収納袋のサイズまで収まらなかったので(汗)

>ま、確かに銀マットよりは手間でしょうがww
コイツに慣れすぎて、
ちょっとでも手間かかるとカチンときてたみたいですww
Posted by syu1392syu1392 at 2009年06月27日 21:41
いいですね。
畳やお仏壇が写っているのがGOODです!

日常感あって最高!

しかし年季の入った銀マットですね。
私もがんばってそれぐらい使い倒したいです。

滋賀バイカー
Posted by tanicyu at 2009年06月27日 22:23
>TANICYUさん

>畳やお仏壇が写っているのがGOODです!
ありがとうございます<(_ _)>
次からのインプレはココでやりたいと思います^^

って、

ムーンライトの時もそうだったなぁww

>しかし年季の入った銀マットですね。
写真見直してみましたが、めちゃ汚いですねw
失礼致しました<(_ _)>

考えてみればコレと一緒に、北は青森、南は熊本・・・
いろんなところで寝ましたからね^^;
Posted by syu1392syu1392 at 2009年06月27日 22:54
う~んとね、しまうのは慣れです。

朝起きたときのちょっとした目覚まし運動と割り切りましょう。

エアの押し出しは、手で巻きながら膝でちょっと潰すようにエアを抜くと楽だし速いですよ。
Posted by ライダーライダー at 2009年06月27日 23:10
またっ(^^9
もっと買っちゃえぇ~(爆っ
てかこの手の物は空気入れ過ぎても
寝苦しいかとっ(^^;

自分のポジを把握してベストな圧を探りましょう!
だって入れ過ぎると。。微妙にリバンドするんです
体がぁ~まぁ中年脂肪酸が高いんでねぇ~(爆っ
Posted by I LIKE CAMP at 2009年06月28日 03:34
>ライダーさん

>う~んとね、しまうのは慣れです。
慣れる前に北になりそうです^^;

>エアの押し出しは、手で巻きながら膝でちょっと潰すようにエアを抜くと楽だし速いですよ。
やはりその方法ですよね!?
楽だし早いはずなのに億劫に感じてしまいました(汗)

勉強、勉強ですね^^
Posted by syu1392 at 2009年06月28日 16:37
>CAMPさん

>てかこの手の物は空気入れ過ぎても
>寝苦しいかとっ(^^;
をを!
まぢですか!寝てみるしかなさそうですが、これからの季節キャンプする気になれません(泣)

>まぁ中年脂肪酸が高いんでねぇ~(爆っ
ww
Posted by syu1392 at 2009年06月28日 16:39
これはかなり寝心地も良さそうですね。
厚みもあるしほったらかしていて自然と膨らむ・・・のですか?
でも収納の際に面倒なのは・・・まあ~許せる範囲なのでしょ?

ところで長期収納の際は・・・という事は日常生活で使っていれば問題ない・・・という事??
キャンプ用品って大体長期収納しますよね~
我々みたいに頻繁に出しては収納^^;;・・・・出しては収納を小まめにしている人のほうが少ないと思うのですが・・・

でもこの撮影場所・・・お仏壇の前?
なんか実家を見ているようで・・・いいですね~。
Posted by small stone at 2009年06月28日 21:54
>small stoneさん

>自然と膨らむ・・・のですか?
そうですね、自然と膨らみます。殆ど形になるので2・3回口で膨らませて完了です。

>キャンプ用品って大体長期収納しますよね~
本当ですよ!
このままですと、仏壇の前に(広い部屋がココしかありません)置くことになりますものねぇwww


>でもこの撮影場所・・・お仏壇の前?
>なんか実家を見ているようで・・・いいですね~。
ありがとうございます、仏壇の前です<(_ _)>
ちなみに一昨年前に亡くなったじいちゃんです。

ってそんな情報はいりません?ww

>なんか実家を見ているようで・・・いいですね~。
褒められてるようなので次回からはココ決定www
Posted by syu1392syu1392 at 2009年06月28日 23:45
えーっ。
保管がちと面倒ですねぇ^^;

零がFleur-De-Lisで出店の時は....
まぁ大抵車で行くので車内泊ですが。
キャンプはエアーベッドです♪
これなら寒くないし固くもないので最高です!
ただ...荷物にはなりますね^^;
重たい寝袋が1つ増える感じです。
Posted by at 2009年06月29日 00:00
をを!!
やってるねーーー♪


ツーリング準備。
もうすぐ北海道~!!
はやくお土産届かないかな~☆

て、ツーリングの用品は色々ありすぎて分からん…。。
シロートでーーーす!!笑
Posted by よっちゃん at 2009年06月29日 08:36
やったね♪

最初はオイラも銀だったけど(笑)
この手のマットを覚えたら戻れないよ!


このマットもオイラの候補でしたねぇ。

収納はズバリ、「慣れ」です。
Posted by 半クラ! at 2009年06月29日 15:13
>零さん

>保管がちと面倒ですねぇ^^;
そうです、ほかっとくと勝手に膨らみますのでその状態で部屋のどこに置けば?w

ということですw


>キャンプはエアーベッドです♪
バイクだとまずムリです(汗)
自分は「バイクdeキャンプ」なのでバイクに合うモノを取捨選択していかないとですねぇ(^^)

非日常の要素がグッと上がりますのでいかがですか?
バイクdeキャンプ♪
Posted by syu1392 at 2009年06月29日 17:30
>よっちゃん

>はやくお土産届かないかな~☆
えーーーー

ずっと前ムギさんにもらったのでお返ししにGET行くかな・・・

多分行かないなw

来てくれれば渡します。
Posted by syu1392 at 2009年06月29日 17:32
>半クラ!さん

>この手のマットを覚えたら戻れないよ!
先輩方言うことは同じですよねぇ・・・。

>収納はズバリ、「慣れ」です。
了解いたしました(^^)

フィールドデビューはいつでしょうかねぇ?
Posted by syu1392 at 2009年06月29日 17:34
コメントいただきありがとうございました!
零のブログからリンクさせていただきました~m(_ _)m
どうぞ改めて今後もよろしくお願いいたします!

MTGなどキャンプする機会って多くが出店でして。
バイクでは商品が持っていけないし....
プライベートのキャンプには...
MTGが土日で大抵かぶってしまうので。。
バイクでキャンプ、初体験は当分先になりそうです(><)
Posted by at 2009年07月01日 21:31
>零さん

>どうぞ改めて今後もよろしくお願いいたします!
確か九州ラウンドでしたっけね、はじめまして言われたの・・・。
こちらこそ宜しくです、リンク初の女性です<(_ _)>


>バイクでキャンプ、初体験は当分先になりそうです(><)
フィールドでお待ちしてますよ(^^)b
乾杯しましょね♪
Posted by syu1392syu1392 at 2009年07月02日 10:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーマレスト プロライト4
    コメント(24)