2009年04月08日
高山ツーリング!の続きほか
直行したのは本コーナー
するとそこには買いあさられたのち、残り1つポツンとたたずんでいる例のブツが・・・

買っちゃった
しかし本まで10%OFFにはちょっとびっくりでしたねぇ♪
そうそう、ここで何故自走したいのかご説明します。
自分、実は大学時代4年間を群馬県高崎市で過ごしておりました。
公立大学というのと
土地柄で学生の大半は東北出身が多いのが特徴だと思います。
卒業後は
実家に戻って就職する人、群馬で就職する人、東京に出る人・・・
さまざまですが
自分のつるんでいた友人も群馬人以外はほぼ例外なく東北出身者で、ほとんどが実家に戻り就職していきました。
(経済学部だったので地銀が手っ取り早い??)
なので大学時代の友人たちとはそう簡単に会うことができません・・・。
ですのでとりあえずフェリーで北海道へワープ
周り周った後は
ねぶた狙いで南下しつつ東北→群馬の順で旧友をハシゴできたらなあと考えているのです。
と、まあどうこうゆうとりますが
今週末は群馬の友人が名古屋へ旅行で遊びに来るそうなので、ちょっともてなしてやるかと計画中です
最後は、タイムリーな話題につながった??ようで
来週にでもつまらないレポ上げていきます。



するとそこには買いあさられたのち、残り1つポツンとたたずんでいる例のブツが・・・
買っちゃった

しかし本まで10%OFFにはちょっとびっくりでしたねぇ♪
そうそう、ここで何故自走したいのかご説明します。
自分、実は大学時代4年間を群馬県高崎市で過ごしておりました。
公立大学というのと
土地柄で学生の大半は東北出身が多いのが特徴だと思います。
卒業後は
実家に戻って就職する人、群馬で就職する人、東京に出る人・・・
さまざまですが
自分のつるんでいた友人も群馬人以外はほぼ例外なく東北出身者で、ほとんどが実家に戻り就職していきました。
(経済学部だったので地銀が手っ取り早い??)
なので大学時代の友人たちとはそう簡単に会うことができません・・・。
ですのでとりあえずフェリーで北海道へワープ
周り周った後は
ねぶた狙いで南下しつつ東北→群馬の順で旧友をハシゴできたらなあと考えているのです。
と、まあどうこうゆうとりますが
今週末は群馬の友人が名古屋へ旅行で遊びに来るそうなので、ちょっともてなしてやるかと計画中です

最後は、タイムリーな話題につながった??ようで

来週にでもつまらないレポ上げていきます。


Posted by syu1392 at 12:17│Comments(2)
│▼装備リスト
この記事へのコメント
こんにちはー。
今日 予定通り美濃⇒郡上行ってきました。
最高に気持ちよかったです!!
ツーリングのライダーで156号も賑わっていましたよ!
今日 予定通り美濃⇒郡上行ってきました。
最高に気持ちよかったです!!
ツーリングのライダーで156号も賑わっていましたよ!
Posted by ケンケン at 2009年04月11日 17:52
>ケンケンさん
おはです♪
イチコロは走りやすいですし、避暑にはちょうどいいでしょうねぇ◎
白川郷まで抜ける道はもっと走りやすいですね。
ちょっとクネクネが怖いところもありますけど(笑)
おはです♪
イチコロは走りやすいですし、避暑にはちょうどいいでしょうねぇ◎
白川郷まで抜ける道はもっと走りやすいですね。
ちょっとクネクネが怖いところもありますけど(笑)
Posted by syu1392
at 2009年04月12日 08:53
