2013年06月01日
MSR ドラゴンフライ その2
使用レポは次のキャンツーで
なんか書いときながら、およそ3年半放置ww
(基本、テキトーな人間ですからw)
今日は朝も早よから先週のキャンツーの片づけを…
片づけついでに写真をパシャパシャ
ということで、遅れましたが、レポです


収納袋は、
どこぞのキャンプ場で吹っ飛ばされまして、紛失しましたので、

自宅でその辺に転がっていた袋へ適当に収納


リラックマ?w
ではないような・・・w
特に気にしたことなかったですが、確認してみると…、
パチもんと思われます( ゚∀゚)ノ 耳が変だけどキニシナイキニシナイ
いかんいかん、キャンプ道具の話
広げて・・・

煤で真っ黒、男前~(´∀`)

MSR ドラゴンフライストーブ
なんだこんなキレイだったのか、、、、、、。
プレヒート用に燃料を少し出すわけですが、自分はちょっと多めに入れてますね。

本来であれば、
ウィッグと言って綿のようなものが付いていまして、そこに燃料を染み込ませ、点火するわけですが、
使用方法が荒いため?w、これもどっかのキャンプ場で取れてしまい、
それ以降ナシで使用しています。
んで、
点火


ちょっと豪快にプレヒートしていますが、
実際には火が消えるか消えないかくらいで、燃料を出し入れすればやがて落ち着いてきます

強火!

見づらい・・(・ω・A``ァセァセ
とろ火!!

一通り満足しましたのでw、
消火!
大元の燃料を切ります。

レバーを全開にして、燃料を燃やし切ります!

まーあれですよ、
バイクでいうところ、
キャブを空にするためエンジンかけたままフューエルコックOFFにするとそのうちエンジンストップするみたいな・・。
庭でいうところw、
ホース内に水滞留しないよう、大元の栓ストップさせて手元の水出してるとそのうち水出なくなるみたいな・・。
メンテキットも積載の隙間にINしてますね。

以前ポンプカップが裂けて急にポンピングできなくなりましたから・・。
お守りですかね

MSR ドラゴンフライ用サービスキット
あとは、
バイクのガソリンタンクから調達できるようにホースと、、

これだけですね(・∀・)
そうそう、関西のオタクはバイクに小細工してましたね。
>念のため予備のガソリンホースを工具と一緒にタンクバッグに入れておこうと思います(=・ω・)
⇒んじゃあ、別にバイクに細工しなくてもいいじゃんww
って感じですよね( ゚∀゚)ノ
あいつは生きてるのだろうかw
風防とか、熱の反射板とかも付属品であったような気がしますが、
あんなん使わなくたって普通に使用可能ですからw、
全然気にしてませんねぇ
なんか書いときながら、およそ3年半放置ww
(基本、テキトーな人間ですからw)
今日は朝も早よから先週のキャンツーの片づけを…

片づけついでに写真をパシャパシャ

ということで、遅れましたが、レポです



収納袋は、
どこぞのキャンプ場で吹っ飛ばされまして、紛失しましたので、
自宅でその辺に転がっていた袋へ適当に収納



リラックマ?w
ではないような・・・w
特に気にしたことなかったですが、確認してみると…、
パチもんと思われます( ゚∀゚)ノ 耳が変だけどキニシナイキニシナイ
いかんいかん、キャンプ道具の話

広げて・・・
煤で真っ黒、男前~(´∀`)

MSR ドラゴンフライストーブ
なんだこんなキレイだったのか、、、、、、。
プレヒート用に燃料を少し出すわけですが、自分はちょっと多めに入れてますね。
本来であれば、
ウィッグと言って綿のようなものが付いていまして、そこに燃料を染み込ませ、点火するわけですが、
使用方法が荒いため?w、これもどっかのキャンプ場で取れてしまい、
それ以降ナシで使用しています。
んで、
点火

ちょっと豪快にプレヒートしていますが、
実際には火が消えるか消えないかくらいで、燃料を出し入れすればやがて落ち着いてきます

強火!
見づらい・・(・ω・A``ァセァセ
とろ火!!
一通り満足しましたのでw、
消火!
大元の燃料を切ります。
レバーを全開にして、燃料を燃やし切ります!
まーあれですよ、
バイクでいうところ、
キャブを空にするためエンジンかけたままフューエルコックOFFにするとそのうちエンジンストップするみたいな・・。
庭でいうところw、
ホース内に水滞留しないよう、大元の栓ストップさせて手元の水出してるとそのうち水出なくなるみたいな・・。
メンテキットも積載の隙間にINしてますね。
以前ポンプカップが裂けて急にポンピングできなくなりましたから・・。
お守りですかね


MSR ドラゴンフライ用サービスキット
あとは、
バイクのガソリンタンクから調達できるようにホースと、、
これだけですね(・∀・)
そうそう、関西のオタクはバイクに小細工してましたね。
>念のため予備のガソリンホースを工具と一緒にタンクバッグに入れておこうと思います(=・ω・)
⇒んじゃあ、別にバイクに細工しなくてもいいじゃんww
って感じですよね( ゚∀゚)ノ
あいつは生きてるのだろうかw
風防とか、熱の反射板とかも付属品であったような気がしますが、
あんなん使わなくたって普通に使用可能ですからw、
全然気にしてませんねぇ

Posted by syu1392 at 11:46│Comments(10)
│▼装備リスト
この記事へのコメント
うるせー!w
まぁもう外したけどね…
やっぱ1泊2日程度ならガスの方が楽だし長期はもう行けそうもないし(ワラ
マジレスするとフューエルホースはあんま付け外し繰り返すと、
取り付け部の劣化が早くなって滲み程度でガソリンが漏れてくる可能性ある
まぁもう外したけどね…
やっぱ1泊2日程度ならガスの方が楽だし長期はもう行けそうもないし(ワラ
マジレスするとフューエルホースはあんま付け外し繰り返すと、
取り付け部の劣化が早くなって滲み程度でガソリンが漏れてくる可能性ある
Posted by raindog760 at 2013年06月01日 13:46
ぷっw
珍しい展開だなヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
リラックマにパチモンあるのぉ〜w
何だか小学生の女子の上履き入れっぽい!
もしかも小学生からカツあげしたのかっ((・Д・)ノ
珍しい展開だなヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
リラックマにパチモンあるのぉ〜w
何だか小学生の女子の上履き入れっぽい!
もしかも小学生からカツあげしたのかっ((・Д・)ノ
Posted by I LIKE CAMP
at 2013年06月01日 14:35

む~プレヒートと言うか......
火達磨では~www
しかし 見事に真っ黒ですね~
アップするなら手入れをしようよ~www
と 自分の事を棚に上げて言ってみる~^^;
火達磨では~www
しかし 見事に真っ黒ですね~
アップするなら手入れをしようよ~www
と 自分の事を棚に上げて言ってみる~^^;
Posted by もび
at 2013年06月01日 20:44

>rainちゃん
関西のオタク来たなw
たまには外遊びしようぜ~w
関西のオタク来たなw
たまには外遊びしようぜ~w
Posted by syu1392 at 2013年06月02日 12:02
>CAMPさん
でしょ?
リラックマではなさそうな感じです(´・ω・`)
でしょ?
リラックマではなさそうな感じです(´・ω・`)
Posted by syu1392 at 2013年06月02日 12:03
>もびさん
火だるまプレヒートは、
テントの中や人が近くにいる時はオススメできませ~んw
火だるまプレヒートは、
テントの中や人が近くにいる時はオススメできませ~んw
Posted by syu1392 at 2013年06月02日 12:04
ドラゴンフライって元から黒いんじゃなかったのか!
Posted by tolchock
at 2013年06月04日 08:46

>tolさん
そうですよ!
元の色は銀色ですよ!w
そうですよ!
元の色は銀色ですよ!w
Posted by syu1392 at 2013年06月04日 12:22
こら、マヂでCAMPさんかと思ったじゃん、アセアセ。
最近成りを潜めていた、チミのこと忘れてた。
ちなみにワタシはウィスパー国際派です。(〃ω〃)
最近成りを潜めていた、チミのこと忘れてた。
ちなみにワタシはウィスパー国際派です。(〃ω〃)
Posted by たそがれライダー at 2013年06月06日 00:02
>たそがれライダーさん
>こら、マヂでCAMPさんかと思ったじゃん、アセアセ。
プッw
CAMPさん、最近ピストンに嵌っているようなのでw
>最近成りを潜めていた、チミのこと忘れてた。
ちょw
>ちなみにワタシはウィスパー国際派です。(〃ω〃)
たそがれさんは木質のみでお願いしますw
朝とか火が熾るまで特にイライラしながら湯沸かしして下さいww
>こら、マヂでCAMPさんかと思ったじゃん、アセアセ。
プッw
CAMPさん、最近ピストンに嵌っているようなのでw
>最近成りを潜めていた、チミのこと忘れてた。
ちょw
>ちなみにワタシはウィスパー国際派です。(〃ω〃)
たそがれさんは木質のみでお願いしますw
朝とか火が熾るまで特にイライラしながら湯沸かしして下さいww
Posted by syu1392
at 2013年06月06日 12:56
