2013年06月30日
TANAX セパレートサイドバッグ2
本日はお世話になっているバイク屋さん主催の、『地獄の信州林道ツーリング』
意気込んでいましたが、とある事情により欠席・・。
ふてくされていましたが、まんざらでもない休日、過ごしましたよ
先日の四国ツーリングの帰りで溶けたサイドバッグ

溶けるだけならまだしも、ベルトまでちぎれてしまっているので基本的にもう再使用はできません・・。
被害状況ですが・・
意気込んでいましたが、とある事情により欠席・・。
ふてくされていましたが、まんざらでもない休日、過ごしましたよ

先日の四国ツーリングの帰りで溶けたサイドバッグ

溶けるだけならまだしも、ベルトまでちぎれてしまっているので基本的にもう再使用はできません・・。
被害状況ですが・・
風通しが大分良くなったみたいですねw
これはズリ落ちますね~w
なので、こちらの緊急パッキングと相成ったのでしたw
んでw、
先日I計画へお邪魔した際に、
今はR1200GSにお乗りのSADAさんと話していて、
V-MAXに乗っていた時に使用していたサイドバッグが余ってるとのこと。
はい、食いつきました~

SADAさん、ありがとうございます<(__)>
到着w
SADAさん、amazonでのポチり癖があると見ましたw
新旧並べてみた。
んー
大分小ぶりな印象ですね。
自分の中で最近、サイドバッグ=ロングツーリンングといった図式となっていて、
ロングツーリング=エアマットという図式です。
でエアマットを、
入れてみた感じ、
普通に入るやんけw
装着w
正直、結構手こずりましたね~
前使用していたラフロのロードサイドバッグはかなり考えられた作りになっていたことを改めて感じました。
装着した感じも小ぶりになった印象ですね。
気になるマフラー干渉ですが・・、
ギリッギリといった感じ・・。
このままだとちょっと怖いかなぁ・・。
ちょっと考えるとしますか


ROUGH&ROAD ラフ&ロード/ロードサイドバッグ
今まで使用していたバッグです。
アメリカンバイクならマフラー干渉もせず、余裕です。
少し前めのポジションにすればbajaでも何とかいけます。
TANAX セパレートシートバッグ2です。
生産中止品のようですので、webikeには置いていません・・。サイドバッグ検討でこのページに来られた方、参考にならずすみません・・。
ラフロのバッグはもう使用しませんので、中身をいろいろと見てたところ、前のバイクのスペアキーがw
あの残念な気持ちがまた蘇ったのでしたw
タンクバッグ⇒半クラ!!さんに譲っていただきましたw
サイドバッグ⇒SADAさんに譲っていただきましたw
いつからか、自分はリサイクル屋になっているようですw
自称、もらいものライダーw
何はともあれ、SADAさんとこで眠っていたtanax!
これから頑張ってもらいますからよろしく~(`・ω・´)ゞ
Posted by syu1392 at 18:39│Comments(12)
│▼装備リスト
この記事へのコメント
>自称、もらいものライダーw
それで、いいんです!
リサイクルは地球にやさしいし、
眠っていた物も使ってもらって、喜んでいるのではないかな^^
マフラの干渉が、ちょっと気になるねぇ
もうちょっと工夫したほうがいいかも
それで、いいんです!
リサイクルは地球にやさしいし、
眠っていた物も使ってもらって、喜んでいるのではないかな^^
マフラの干渉が、ちょっと気になるねぇ
もうちょっと工夫したほうがいいかも
Posted by ねてる at 2013年06月30日 19:36
>ねてるさん
本当なら、ラフロのロードサイドバッグを買い直せば事足りますが、
もったいないじゃないですか('A`)y-~
だったらコイツを使い倒したいと思いましたね♪
>マフラの干渉が、ちょっと気になるねぇ
>もうちょっと工夫したほうがいいかも
そうなんですよ!
今度の週末にでもバイク屋あれこれ回ってみます~^^
本当なら、ラフロのロードサイドバッグを買い直せば事足りますが、
もったいないじゃないですか('A`)y-~
だったらコイツを使い倒したいと思いましたね♪
>マフラの干渉が、ちょっと気になるねぇ
>もうちょっと工夫したほうがいいかも
そうなんですよ!
今度の週末にでもバイク屋あれこれ回ってみます~^^
Posted by syu1392
at 2013年07月01日 12:17

ロンツーを匂わせる記事ですねー!
もしかして、、、渡道準備ですか~♪
もしかして、、、渡道準備ですか~♪
Posted by トコトコライダー at 2013年07月01日 18:51
>トコトコさん
いえいえ~
今年は8/16が出勤日&休みの形態が以前までと変わってしまいましたので渡道はできません・・orz
その辺の3連休あたりで近場ウロつきます~(泣
いえいえ~
今年は8/16が出勤日&休みの形態が以前までと変わってしまいましたので渡道はできません・・orz
その辺の3連休あたりで近場ウロつきます~(泣
Posted by syu1392
at 2013年07月01日 19:58

サイドバッグは便利なのでロンツーには手放せないですね。
でもマフラー近すぎてちょっと怖い
でもマフラー近すぎてちょっと怖い
Posted by tolchock
at 2013年07月01日 21:30

そういえば、マフラーに添え木をしていて、そいつが燃えた人いたなぁ〜(^ ^;
マフラーとバッグは最低1cmほど離さないとまずいねー
工作が必要ですね。
マフラーとバッグは最低1cmほど離さないとまずいねー
工作が必要ですね。
Posted by たそがれライダー at 2013年07月02日 08:55
>tolさん
そうですね、
自分はやっぱりラフロに慣れてましたから、ラフロがいいなぁ。
取り付けも簡単ですし、ポケットもたくさん付いてますし!
>でもマフラー近すぎてちょっと怖い
そうなんですよ、
これはちょっと考えないといけませんねぇ。
そうですね、
自分はやっぱりラフロに慣れてましたから、ラフロがいいなぁ。
取り付けも簡単ですし、ポケットもたくさん付いてますし!
>でもマフラー近すぎてちょっと怖い
そうなんですよ、
これはちょっと考えないといけませんねぇ。
Posted by syu1392
at 2013年07月02日 12:19

>たそがれさん
awajiさんじゃないですかw
工作、必要ですねー
うまくいかない場合は、金にものを言わせてヒートガード買っちゃいそうですw
awajiさんじゃないですかw
工作、必要ですねー
うまくいかない場合は、金にものを言わせてヒートガード買っちゃいそうですw
Posted by syu1392
at 2013年07月02日 12:21

道具も使われてナンボなので喜んでると思います。
ここはヒートガードで解決しましょう!
ここはヒートガードで解決しましょう!
Posted by 半クラ!!
at 2013年07月04日 13:08

>半クラ!!さん
ですよね~
ヒードガード、自作してみます!!
ですよね~
ヒードガード、自作してみます!!
Posted by syu1392 at 2013年07月05日 12:23
SADAです。
無事届いたようで良かった良かった。
思ってたよりもリヤの幅が広いようで・・・(V-maxが狭いのか?)
もう10年近く前の代物なので、適当にこき使ってやってくださいな。
無事届いたようで良かった良かった。
思ってたよりもリヤの幅が広いようで・・・(V-maxが狭いのか?)
もう10年近く前の代物なので、適当にこき使ってやってくださいな。
Posted by SADA_ruby at 2013年07月08日 22:34
>SADAさん
バッグ、ありがとうございました~
ええ、
自分の手元に来た時点で存分にこき使われる運命にありますw
バッグ、ありがとうございました~
ええ、
自分の手元に来た時点で存分にこき使われる運命にありますw
Posted by syu1392 at 2013年07月09日 08:58