ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年06月07日

XR250baja走り始め

・2011/6/4~5

納車の翌日・・・



いきなりオンロードツーリングしてきた!w

XR250baja走り始め

地図をぶら下げて・・・w
つか前のバイクで使ってたマップケースですが、

マグネットタイプをタンクに貼り付けていたのですが・・・、


このバイクには無理でした(´;ω;`)ブワッ

100mくらい走ったところで吹っ飛びましたw(当たり前か・・・w)





なので地図は家族が乗ってる車に放り込みました!w








で、いきなり高速っ!!w
XR250baja走り始め



ゲートが無事開いてホッと一安心ニコッ




辛い辛い?と言われますが、

ハンドルブレもなく、ケツのほうもまぁ何とか持ちこたえて中津川までダッシュ

XR250baja走り始め


XR250baja走り始め





中津川降りてからは、

下道をひたすら・・・





高度をグングン上げるっ!
XR250baja走り始め








で、お墓とうちゃーっく♪

ちょっとしたダートで一番テンションが上がった!!w
XR250baja走り始め




お墓の隣で不謹慎にも遊ばせていただきました!w









その後は近くにあるホテルへとうちゃーっく♪
XR250baja走り始め






飲んだくれて、
夜は更けていきました・・・ZZZ…

XR250baja走り始め






朝ー
XR250baja走り始め



この日は朝から帰宅までが別行動なので
キャリアに無理やり地図を巻きつけて!!w


嗚呼、
タンクバック欲しい・・・orz






ひたすら快走路をって41号線へ・・・


のつもりでしたが、

濁河めっちゃ寒いww


標高1800mだし、
夏の服だしww



ですぐ開田まで引き返して、


19号で下って帰りましたねニコッ




くるぶしを使おうと意識しながら、
工程のほぼ2/3をスタンディングで下半身ガタガタになりながらww





その後は実家に帰ってきていた姪っ子と遊んで、

クタクタになって一日が無事終了w






※今回感じたこと※
・スゲー倒せるからコーナーが面白い。
(倒し過ぎ注意)

・DSとだったらこっちのほうが間違いなく早い。
(高速はこっちのほうが遅い)

・視界が高いから気持ちいい

・キャンプ道具積めんのか?という不安w

・燃費がいい(30km/ℓ)

・ダートにもビビらずに入っていける。(今回はちょっとしか走ってないけど・・・w)

と、まぁこんなところでしょうか・・・?





さぁ、
週末までガンバロ~!







にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


にほんブログ村 バイクブログへ










ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
旅バイク@ハートランド朝霧からの鳥羽キャンプツー 後半
旅バイク@ハートランド朝霧からの鳥羽キャンプツー 前半
I計画から帰着
2018GW キャンプオフのお知らせ@佐渡島
B計画2017秋に参加
B計画から帰着
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 旅バイク@ハートランド朝霧からの鳥羽キャンプツー 後半 (2019-09-20 19:16)
 旅バイク@ハートランド朝霧からの鳥羽キャンプツー 前半 (2019-09-18 12:47)
 I計画から帰着 (2018-09-24 15:27)
 2018GW キャンプオフのお知らせ@佐渡島 (2018-04-16 20:10)
 B計画2017秋に参加 (2017-11-14 20:16)
 B計画から帰着 (2017-11-12 16:30)

この記事へのコメント
しかし、きれいなマシンだね~

次は林道レポ期待(^-^)b
Posted by たそがれライダー at 2011年06月07日 19:14
>たそがれライダーさん

購入先の店長は、
なかなか出会えないとおっしゃっておりました。

まだ5,000kmしか走ってませんし~

>次は林道レポ期待(^-^)b
焦らなくても行きたい病ですので、
しばしお待ちをww
Posted by syu1392syu1392 at 2011年06月07日 19:39
オフ車は道を選ばないから最高に楽しいね。
高速はやっぱ400cc以上ないとオフ車はしんどいw

キャンプ道具は「積む!」んだよ(笑


ってか今のとこ週末の天気ビミョ〜だねぇ( ; ´Д`)
Posted by raindog760raindog760 at 2011年06月07日 20:23
前記事に書こうと思ってたんだけど、、、こっちに…

やっぱりバイクは「縁」だねぇ。。

あったね!!縁が!!
bajaに!!


マジで極上車やん!


しっかし、その自賠ステッカーの色・・・
マジで慣れんわぁ…w

400で良かった~ww
Posted by つか@シーマンつか@シーマン at 2011年06月07日 20:28
キャンプ道具は「くくりつける!」んだよ(笑

ミニマムコンパクト、頑張ってねぇ。

テントは元々小さいから、あとは何を削るかだねぇ。

エンジン降ろせば随分乗るけどねぇ、人力車?!。
Posted by ライダー at 2011年06月07日 21:24
こんばんはぁ~。

西宮まで来た甲斐がありましたね~(^^♪

off車はいろんな乗り方が出来るので、めいイッパイ倒してやってくださ~い!(^^)!
Posted by gu〜rigu〜ri at 2011年06月07日 22:17
>お墓の隣で不謹慎にも遊ばせていただきました!w

祖先もタンデムで乗っていた事だろう(^0^)
守ってくれる(^^?
んー確かに綺麗だしwww
カラーもシックで良いなぁーw
勿論キャンプの時わ、ホムセン箱くくり付けて行くんだろっ(^^?
ぅんぅんスパー林道で箱付けてw(@@)w

やっぱあの箱がなけりゃぁーsyuちゃんぢゃぁーないぢゃん(^^ヾ
Posted by I LIKE CAMP at 2011年06月08日 11:15
>rainちゃん

>キャンプ道具は「積む!」んだよ(笑
なるほど、

積める積めないじゃなくて積むってことね!w


>ってか今のとこ週末の天気ビミョ〜だねぇ( ; ´Д`)
だねー
まだ様子見かなー・・・
Posted by syu1392 at 2011年06月08日 12:11
>ギロームちゃん

>あったね!!縁が!!
>bajaに!!

縁を掴みに行った感もあるけどね~w

これ逃したら、今市場に出てるやつはほとんど1万以上走ってるからね~・・・。

>しっかし、その自賠ステッカーの色・・・
>マジで慣れんわぁ…w
それはね・・・、

俺も!!w
Posted by syu1392 at 2011年06月08日 12:13
>ライダーさん

>キャンプ道具は「くくりつける!」んだよ(笑


>テントは元々小さいから、あとは何を削るかだねぇ。
ですねー

あとは、カッパ、マット、寝袋、着替えは削れないとすると・・・、

サイドバッグがやっぱり必要ですね・・・。

嗚呼、
サイドバッグかぁ・・・。
Posted by syu1392 at 2011年06月08日 12:15
>gu~riさん

>西宮まで来た甲斐がありましたね~(^^♪
一人だったらgu~riさんに声かけようと思ってたのですが、

運よく?、ニートのやつがいたのでソイツと二人で行きましたw


>off車はいろんな乗り方が出来るので、めいイッパイ倒してやってくださ~い!(^^)!
ですね~

オンだけでも楽しいですねヽ(´▽`)/
Posted by syu1392 at 2011年06月08日 12:17
>CAMPさん

箱はねー

積載状態で林道行くこともあるかもしれないのでとりあえず保留にしてます。

サイドバッグをどれだけ工夫できるかですね。
Posted by syu1392 at 2011年06月08日 12:18
重いのはリアに括り付け~の、軽いのはザック・・・かな。
ミニマムパッキング、楽しいよ♪

オフ車用のタンクバックだったらあげるよ!もう使わないから。
まだまだ十分使える♪
オイラは邪魔臭くてどうもキライだな~、オフ車用のヤツ。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2011年06月08日 15:46
>いきなりオンロードツーリングしてきた!w
いいなぁ、この話の掴み、笑いましたよー(^◇^)

まぁオフを走りに行くのに、オンをいっぱい走らないと・・・って言う道路事情だもんねぇ^^;
Posted by だめオヂ at 2011年06月08日 17:18
>半クラ!!さん


>オフ車用のタンクバックだったらあげるよ!もう使わないから。
>まだまだ十分使える♪
マジっすか!!

後ほど連絡させていただきます<(_ _)>


>オイラは邪魔臭くてどうもキライだな~、オフ車用のヤツ。
ですかねぇ・・・?

ギロームちゃんのバイク&タンクバッグで呼子往復しましたけど、
そんな邪魔には感じなかったですけどねぇ・・・。

まぁ好みかな・・・?
Posted by syu1392syu1392 at 2011年06月08日 18:19
>オヂさん

>いいなぁ、この話の掴み、笑いましたよー(^◇^)
いや、
単純に今一人でガンガン行くのは心細いもんで・・・w

単純にまずはオンロードで体慣らそうと思いましてね・・・(・ω・A``ァセァセ


>まぁオフを走りに行くのに、オンをいっぱい走らないと・・・って言う道路事情だもんねぇ^^;
そうですね、
でも自宅から岐阜長野くらいでしたら小1Hくらい走ればたくさんあるようですよ!!!(゚д゚)b
(愛知県でもかなり北寄りに住んでいますので・・・。)
Posted by syu1392syu1392 at 2011年06月08日 18:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
XR250baja走り始め
    コメント(16)