2010年12月20日
テントの洗い方?
正しいかどうかは別として・・・w
購入後、
およそ60張りくらいしてきたテントを洗ってみました

まだまだ使い倒したいですしね

購入後、
およそ60張りくらいしてきたテントを洗ってみました

まだまだ使い倒したいですしね


まあいたって簡単ですが・・・。
風呂にぬるま湯ためて・・・

台所洗剤を入れて、
とにかく足で踏む!そして揉む!
(汚れが気になっているのはフライだけなんで今回はフライだけ)
※この時汚れた水を撮るのが本当のブロガーですね!
自分は手が濡れておりましたので?、潔くスルーw
で、
ポール通して

全体に水をぶっ掛けて洗剤を洗い流して・・・

乾燥させる
これでいいのかはわかりませんが・・・w
最後に防水剤?撥水剤を塗りたかったのですが、
持ち合わせていませんでしたので、
次張った時に塗布予定・・・
で、
気になってるのがコチラのアイテム

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 塗る防水剤
まあ、フライはコレでいいとして・・・、
インナーの床の部分に使えるヤツを今は探しておりますねぇ・・・。
何方かご存知の方、いらっしゃいますか?<(_ _)>


風呂にぬるま湯ためて・・・
台所洗剤を入れて、
とにかく足で踏む!そして揉む!
(汚れが気になっているのはフライだけなんで今回はフライだけ)
※この時汚れた水を撮るのが本当のブロガーですね!
自分は手が濡れておりましたので?、潔くスルーw
で、
ポール通して
全体に水をぶっ掛けて洗剤を洗い流して・・・
乾燥させる

これでいいのかはわかりませんが・・・w
最後に防水剤?撥水剤を塗りたかったのですが、
持ち合わせていませんでしたので、
次張った時に塗布予定・・・

で、
気になってるのがコチラのアイテム

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) 塗る防水剤
まあ、フライはコレでいいとして・・・、
インナーの床の部分に使えるヤツを今は探しておりますねぇ・・・。
何方かご存知の方、いらっしゃいますか?<(_ _)>


Posted by syu1392 at 12:40│Comments(14)
│▼装備リスト
この記事へのコメント
そっか~
テントも洗わなきゃいけないのねー
焚き火の匂いが染みついてたでしょ!
テントも洗わなきゃいけないのねー
焚き火の匂いが染みついてたでしょ!
Posted by たそがれライダー at 2010年12月20日 14:14
小川の塗る防水剤、以前使ったが・・・・
最初は水も玉になるが、そんなに持続性はなかったよ~
すぐにベタ~ってなっちゃう(^^ゞ
最初は水も玉になるが、そんなに持続性はなかったよ~
すぐにベタ~ってなっちゃう(^^ゞ
Posted by だめオヂ at 2010年12月20日 15:17
>たそがれライダーさん
いや、
テントちょっと汚れが気になっていたので・・・。
完全自己流にて対応しましたw
焚き火は・・・
テントより衣類関係のほうが大変ですよ ヽ(´Д`;)ノアゥアゥ
いや、
テントちょっと汚れが気になっていたので・・・。
完全自己流にて対応しましたw
焚き火は・・・
テントより衣類関係のほうが大変ですよ ヽ(´Д`;)ノアゥアゥ
Posted by syu1392
at 2010年12月20日 19:11

>オヂさん
おお!
マジですかw
あんまり意味ないんですねぇ・・・。
一応やってはみますが・・・(・ω・A``ァセァセ
おお!
マジですかw
あんまり意味ないんですねぇ・・・。
一応やってはみますが・・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by syu1392
at 2010年12月20日 19:12

毎回 夜露で洗ってる
と、思うのはダメ?ww
洗ったことないなぁ〜(・ω・A``ァセァセ
春先に干したりはするけど・・・
と、思うのはダメ?ww
洗ったことないなぁ〜(・ω・A``ァセァセ
春先に干したりはするけど・・・
Posted by raindog760
at 2010年12月20日 19:27

底に塗るヤツはホワイトベアーっていうのがあったっけ?
ワタシも塗る防水材使ったけど、スプレーのほうが満遍なく
使えると思うねぇ。
ttp://over40.naturum.ne.jp/e330427.html
ワタシも塗る防水材使ったけど、スプレーのほうが満遍なく
使えると思うねぇ。
ttp://over40.naturum.ne.jp/e330427.html
Posted by 半クラ!!
at 2010年12月20日 19:33

テントって洗うものだったのか!!
という基本的なところから再認識させられましたよ。
つーか、私が使っているコールマンの安物テントは15回ぐらいで既にポールが曲がり始めていて、
60回も使えるかどうか不安だったりします。
つまり、洗う必要が無いってことですwww
という基本的なところから再認識させられましたよ。
つーか、私が使っているコールマンの安物テントは15回ぐらいで既にポールが曲がり始めていて、
60回も使えるかどうか不安だったりします。
つまり、洗う必要が無いってことですwww
Posted by tolchock
at 2010年12月20日 20:33

>rainちゃん
>と、思うのはダメ?ww
OKOK!w
朽木の目的の9割くらい洗浄だからww
>と、思うのはダメ?ww
OKOK!w
朽木の目的の9割くらい洗浄だからww
Posted by syu1392 at 2010年12月20日 20:33
>半クラ!!さん
>底に塗るヤツはホワイトベアーっていうのがあったっけ?
リンクありがとうございます!
ちょっとググってみますね!
しかし、blogって便利ぃ~♪
>底に塗るヤツはホワイトベアーっていうのがあったっけ?
リンクありがとうございます!
ちょっとググってみますね!
しかし、blogって便利ぃ~♪
Posted by syu1392 at 2010年12月20日 20:34
>tolさん
>という基本的なところから再認識させられましたよ。
いやいや、
自分のはかなり汚れが目立ってきてたんで・・・。
実際汚れ落とす時水が濁ってて萎えましたよw
そうですね~
道具はできるだけ長く使って行きたいんで・・・
ってか次買うテントも多分コイツにすると思います♪
設営撤収がマジで早いので浮気する気にならないんですよねぇ・・・。
>という基本的なところから再認識させられましたよ。
いやいや、
自分のはかなり汚れが目立ってきてたんで・・・。
実際汚れ落とす時水が濁ってて萎えましたよw
そうですね~
道具はできるだけ長く使って行きたいんで・・・
ってか次買うテントも多分コイツにすると思います♪
設営撤収がマジで早いので浮気する気にならないんですよねぇ・・・。
Posted by syu1392 at 2010年12月20日 20:37
んー、こういうのってやろうやろうと思ってもなかなかやんないんだよねぇ・・・
レインウェア用に洗剤と撥水剤買ったのいつだったっけ…w
あー、なんかテント欲しくなってきたw
レインウェア用に洗剤と撥水剤買ったのいつだったっけ…w
あー、なんかテント欲しくなってきたw
Posted by つか@シーマン at 2010年12月20日 20:58
塗る防水剤はこちらで記事にしてます
>ttp://rider.naturum.ne.jp/e667359.html
フッ素系樹脂なら撥水効果を高めるのに、アイロン掛けという手も、、、、、、(^^;)。
信越シリコーンのPOLON-T撥水剤は持ちも効果も一部で評判です、1kg買っても安いし、、、、、、使ったこと無いけど(^^;)。
>ttp://www.fok.jp/sale/siliconeoil/polont.html
ボトムは、撥水剤では染み込んでくるのでダメですから、繊維の目を詰めてしまう防水剤ですね。ホワイトベアが良いようです、、、、これもまだ使ってないなぁ。
ちなみに、私のやり方は、、、、、、、、薄い中性洗剤を入れたバケツにタオルを浸して軽く絞り、せっせと拭くだけです。ある程度汚れが落ちたところで水掛けて洗剤落として、乾かして終わり。
で、100泊もしたら買い換え、大体ボトムもこの頃ダメになるだろうと踏んでるし、、、、、、、、、、の予定だけど、、、、、、、、、、今年1泊しかしてないからぁ、、、、、、このまま行くと100年後かなぁ?。
>ttp://rider.naturum.ne.jp/e667359.html
フッ素系樹脂なら撥水効果を高めるのに、アイロン掛けという手も、、、、、、(^^;)。
信越シリコーンのPOLON-T撥水剤は持ちも効果も一部で評判です、1kg買っても安いし、、、、、、使ったこと無いけど(^^;)。
>ttp://www.fok.jp/sale/siliconeoil/polont.html
ボトムは、撥水剤では染み込んでくるのでダメですから、繊維の目を詰めてしまう防水剤ですね。ホワイトベアが良いようです、、、、これもまだ使ってないなぁ。
ちなみに、私のやり方は、、、、、、、、薄い中性洗剤を入れたバケツにタオルを浸して軽く絞り、せっせと拭くだけです。ある程度汚れが落ちたところで水掛けて洗剤落として、乾かして終わり。
で、100泊もしたら買い換え、大体ボトムもこの頃ダメになるだろうと踏んでるし、、、、、、、、、、の予定だけど、、、、、、、、、、今年1泊しかしてないからぁ、、、、、、このまま行くと100年後かなぁ?。
Posted by ライダー at 2010年12月20日 21:25
>ギロームちゃん
>レインウェア用に洗剤と撥水剤買ったのいつだったっけ…w
レインウェアは意味ないって!
富士山ん時思ったろ?w
>あー、なんかテント欲しくなってきたw
アライのヤツなんてどーよ?
まぁもっとマニアックなのにめぼしつけてるんだろうとは思うけど・・・w
自分は次行くならアライだね!
>レインウェア用に洗剤と撥水剤買ったのいつだったっけ…w
レインウェアは意味ないって!
富士山ん時思ったろ?w
>あー、なんかテント欲しくなってきたw
アライのヤツなんてどーよ?
まぁもっとマニアックなのにめぼしつけてるんだろうとは思うけど・・・w
自分は次行くならアライだね!
Posted by syu1392 at 2010年12月21日 08:57
>ライダーさん
おお!
リンクありがとうございます<(_ _)>
後ほどお邪魔したく思いますよ(`・ω・´)
とりあえずホワイトベアチェックしてみることにしますね(^^)b
>今年1泊しかしてないからぁ、、、、、、このまま行くと100年後かなぁ?。
吹きましたw
あ、でも今年は2泊では?
秋葉神社前で!!
となると50年後・・・w
おお!
リンクありがとうございます<(_ _)>
後ほどお邪魔したく思いますよ(`・ω・´)
とりあえずホワイトベアチェックしてみることにしますね(^^)b
>今年1泊しかしてないからぁ、、、、、、このまま行くと100年後かなぁ?。
吹きましたw
あ、でも今年は2泊では?
秋葉神社前で!!
となると50年後・・・w
Posted by syu1392 at 2010年12月21日 08:59