ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年05月23日

ドラゴンフライ分解

CAMPさんのリクエストにお応えして?


ドラゴンフライ分解


早起きしてセコセコとw


(注)
今回はボトルは関係ありませんw
まずはポンプの分解を

ドラゴンフライ分解


ポンプカップ以外特に損傷部分はありませんのでクレ556でゴシゴシ汗







ストーブは?
ドラゴンフライ分解


きったねー汗汗
ドラゴンフライ分解


さすが、常時赤ガス使用ですからねぇw

白ガスはプレヒートの時の煤も最小限で利点も多いのですがなんせ高いのと調達が面倒なので自分は赤ガスしか使っておりませんねぇ・・・。







ジェットも点検します
ドラゴンフライ分解

ドラゴンフライ分解



こちらもクレ556でゴシゴシですわ汗





で、写真撮りながら気づいたビックリ

デジカメが煤だらけにww




まあやっちまったものは仕方ないので続行w








ドラゴンフライ分解

こちらはポンプ、ストーブ全分解の図。



フェザーに比べるとまだ姿、形がわかりますよねぇ。
もっともフェザーはまだまだ分解できるんですがww







※今回手こずった作業。

ドラゴンフライ分解

このフィルター交換が地味にw



フィルターが固かったですねぇ。





強引に突っ込んで終了!

ドラゴンフライ分解









ポンプカップが損傷しているままなので着火はできずシーッ

モチヅキさんとこのパーツ通販で頼んであります。

今日くらいに届くといいなぁニコニコ




※追記
ポンプカップがもう届いちゃったみたいw
ドラゴンフライ分解





交換してグリス塗って・・・
ドラゴンフライ分解







着火してみた焚き火
ドラゴンフライ分解

ドラゴンフライ分解





ん~
いい感じチョキ


にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


にほんブログ村 バイクブログへ








ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(▼装備リスト)の記事画像
スノーピーク アメドS
NEMO TANI1P 試し張り
マキタ 10.8V 充電式インパクトドライバ TD090DWX
DOD TB1-461 ライダーズテーブル
ムーンライト売却@メルカリ
LEKI クォンタムSPD修理
同じカテゴリー(▼装備リスト)の記事
 スノーピーク アメドS (2025-04-30 12:00)
 NEMO TANI1P 試し張り (2019-10-02 22:00)
 マキタ 10.8V 充電式インパクトドライバ TD090DWX (2019-09-30 21:34)
 DOD TB1-461 ライダーズテーブル (2019-09-22 19:40)
 ムーンライト売却@メルカリ (2018-02-05 12:00)
 LEKI クォンタムSPD修理 (2016-09-07 12:12)

この記事へのコメント
こうやってメンテしてあげれば長く使えるでしょう♪

しかし、やっぱり赤ガスの代償というか、結構逝っちゃうんですね。
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2010年05月23日 10:12
>半クラ!!さん

>しかし、やっぱり赤ガスの代償というか、結構逝っちゃうんですね。
ですねー(涙)

追記しましたが、こんだけやっても赤ガスでプレヒートすれば一発ですからねぇw

とはいえ、まめに気遣ってやって末永く使っていきたいものです。
Posted by syu1392syu1392 at 2010年05月23日 10:45
やっぱり、ポンプカップのみでいけましたねぇ。

そういえば、取り説にも使う前に塗ってくれと書いて有るんですねぇ、、、、、、組み付けの時に塗らないのは何故なんでしょうねぇ。
Posted by ライダーライダー at 2010年05月23日 11:47
ポンプカップって、なんだか響きがいやらしいよね。
Posted by つか85(旧grm at 2010年05月23日 12:10
直ったん(^^?
てか話違うけど・・・・・・・・・・・
syuちゃんちの縁側良さげで良いねぇーー!
風呂上りの一杯が旨いだろぅなぁー。

行くダギャーーーーーーww
って何時・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2010年05月23日 15:21
>ライダーさん

>組み付けの時に塗らないのは何故なんでしょうねぇ。
確かに!

さすがライダーさんの目線ですね!

うーん、何故だろう・・・w
Posted by syu1392syu1392 at 2010年05月23日 15:29
>grmちゃん


引きは良かったんだけど、連荘が全然来ずに飲まれて終わったぜ!w


>ポンプカップって、なんだか響きがいやらしいよね。
ぢゃあ、今度女子に言わせようぜw
Posted by syu1392syu1392 at 2010年05月23日 15:30
>CAMPさん

>直ったん(^^?
直りましたよ!
ポンピングがスゲー軽くなりましたね!
ちょっとクリビツしました!

>行くダギャーーーーーーww
ぇ?
何人?ww
Posted by syu1392syu1392 at 2010年05月23日 15:31
やっぱ液燃系っていろいろ手入れが必要なんだね。
Posted by ゆめぴりかゆめぴりか at 2010年05月23日 16:29
>robat7701さん
>やっぱ液燃系っていろいろ手入れが必要なんだね。


ですねぇ、確かにそーなんですがランニングコスト考えるとやっぱ自分は液燃ですかねぇ。

あと、コイツに関しては所有欲っつーのも満たされますけどねf^_^;
Posted by syu1392 at 2010年05月23日 16:36
おー自分で直せたジャン。エライ、エライ
DFは名器なので、大事に使ってね~

>ポンプカップって、なんだか響きがいやらしいよね。

why ?
Posted by たそがれライダー at 2010年05月24日 08:55
>たそがれライダーさん

お褒めのお言葉ありがとうございます!


>why ?
いや、ギロームちゃんに乗ってみましたが正直よくわかりませんww
Posted by syu1392syu1392 at 2010年05月24日 19:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドラゴンフライ分解
    コメント(12)