ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年10月06日

東北行脚ダイジェスト前半

先日の行脚をダイジェスト版でまとめました。





モブログに頼るところが多いですが?

併せてご覧下さい<(__)>




ページ飛ぶようにしてありますニコニコ
2009/9/26

出発前夜です。

今回はダイソーの中華鍋を入隊させてみましたね!






2009/9/27

高速をデッパツ!
東北行脚ダイジェスト前半




休日のSAは人が多くて苦手です汗

東北行脚ダイジェスト前半

東北行脚ダイジェスト前半




松本で降り、鬼無里のスタンドを目指しますパンチ
東北行脚ダイジェスト前半



がくちゃんと再会~♪

東北行脚ダイジェスト前半

久しぶり~パー




「宿は決まってんすか?」

「ううん、もちろんw」

「じゃあウチ来て下さいよー」




昼一で今宵の宿が決まりましたニコニコ






がくちゃんち経営のレストランで生中飲み放題ビックリ

東北行脚ダイジェスト前半


東北行脚ダイジェスト前半



キャンツー中とは思えない豪華な料理を嗜みながら、馬鹿話で盛り上がり夜が更けました。







2009/9/28

デッパツ!

東北行脚ダイジェスト前半

また図々しく来るねw



おやきが有名ないろは堂へ(マップル乗ってます)
東北行脚ダイジェスト前半

高速→R113で山形のゲストハウスへ







2009/9/29

お世話になりました!

デッパツ!
東北行脚ダイジェスト前半



R13で内陸を北上、田沢湖へ

東北行脚ダイジェスト前半





観光バスにビタ付けされ、先輩方のカモにw
東北行脚ダイジェスト前半





面白がってエサ・・・

東北行脚ダイジェスト前半









東北行脚ダイジェスト前半


あげすぎでしょwww




その後は温泉で時間をつぶしながら盛岡へ
東北行脚ダイジェスト前半


イケメンだねぇw






東北行脚ダイジェスト前半

飲みも終わり21:00。

どこかへ行きたいとのことで、スナックへ。






2009/9/30

ビジホをデッパツ!

東北行脚ダイジェスト前半




はたけと併走しながら
東北行脚ダイジェスト前半


目指せ、八幡平!

東北行脚ダイジェスト前半

東北行脚ダイジェスト前半







でもって頂上チョキ

東北行脚ダイジェスト前半

東北行脚ダイジェスト前半

東北行脚ダイジェスト前半


紅葉はあと一週間くらいで真っ黄黄になるのかな?w

この時10:30くらいで11℃でした。








十和田湖にて
東北行脚ダイジェスト前半




indigoさんと思わぬ再会ビックリ

東北行脚ダイジェスト前半


東北行脚ダイジェスト前半

外見ながら飯食ってた時



あオフロードだー、スタンディングでキョロキョロしてるー、キャンプなのかな?荷物すげーコンパクトだなー、車体赤いなー







てかヘルメット青ぢゃん!、わお!indigoさんぢゃん!

ここまで3秒くらいだったけど、物凄くスローモーションのように感じた。





東北行脚ダイジェスト前半



薬がちょっと痛々しかったけど、会えてすげー嬉しかったニコニコアップアップ

関連記事はこちらw





奥入瀬経由で

東北行脚ダイジェスト前半

ここはバイクで走るとこじゃないかもですね。

個人的には歩くとこと感じましたあしあと







八甲田山麓も走りましたが、多分青森方面から南下するほうが圧巻だと思います。
スルーしちゃいましたダウン

ライダーさんオススメの酸ヶ湯はスルーしちゃいましたダウン




青森市近郊のキャンプ場にてIN

東北行脚ダイジェスト前半


東北行脚ダイジェスト前半



月(市内の夜景も)が、すげーきれいな夜ですたチョキ





後半へ~

続く!




にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


にほんブログ村 バイクブログへ







ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(2009年10月東北)の記事画像
東北行脚ダイジェスト後半
東北行脚八日目終焉
東北行脚八日目
東北行脚七日目その3
東北行脚七日目その2
東北行脚七日目
同じカテゴリー(2009年10月東北)の記事
 東北行脚ダイジェスト後半 (2009-10-07 18:36)
 東北行脚八日目終焉 (2009-10-04 13:20)
 東北行脚八日目 (2009-10-04 07:12)
 東北行脚七日目その3 (2009-10-03 15:42)
 東北行脚七日目その2 (2009-10-03 11:08)
 東北行脚七日目 (2009-10-03 06:37)

この記事へのコメント
奥入瀬はホントゆっくり歩いてみたいところですよねぇ。

丁度今からがベストじゃないでしょうか。
Posted by ライダー at 2009年10月06日 18:41
景色がどれもすてきぃ~ですね。
後半・・・
楽しみ♪ワクワク♪
Posted by こまっちゃん at 2009年10月06日 19:38
休日のSA、わざとらしく他人のバイクを撮ったりして・・・ コノー(ー_ー)!! (笑)
ホントはファミマのトラックを撮りたかったんでしょ?www
Posted by だめオヂ at 2009年10月06日 20:03
>ライダーさん

>丁度今からがベストじゃないでしょうか。
そうですよねぇ、夏は避暑に、秋は紅葉に・・・

GOODなとこです!

青森は見所多いGOODなとこです!
Posted by syu1392syu1392 at 2009年10月06日 22:31
>こまっちゃん

>景色がどれもすてきぃ~ですね。
う~ん、自分の腕ぢゃこれが限界だよぉ(;´Д`)

もっと勉強しなきゃ(汗)
Posted by syu1392syu1392 at 2009年10月06日 22:32
>オヂさん

>ホントはファミマのトラックを撮りたかったんでしょ?www
オヂさん、甘いですな、ウシシw

パンチラ狙ったらトラックが写ったと言って欲しかったなw
Posted by syu1392syu1392 at 2009年10月06日 22:33
最初のほうはとてもキャンプとは思えん感じですがw

indigoさんとも会ったのね。

しかし、良い景色の中を走ってますねぇ♪
Posted by 半クラ!半クラ! at 2009年10月07日 09:00
>半クラ!さん

>最初のほうはとてもキャンプとは思えん感じですがw
ウケますよねw
料理の写真撮ってませんが、何ちゃらパーティーばりの料理でしたねw

>indigoさんとも会ったのね。
やはり打ち合わせなしってのは喜び倍増ですよね(^^)v

>しかし、良い景色の中を走ってますねぇ♪
ありがとうございます<(_ _)>
メインが北東北でしたので(^^ゞ

下北の馬は捨てましたが(汗)
Posted by syu1392syu1392 at 2009年10月07日 16:58
いいねぇいいねぇ。

しかし、indigoさんの背中から、
何やら寂しさを感じますねぇw
Posted by grm at 2009年10月07日 22:08
>grmちゃん

>しかし、indigoさんの背中から、
>何やら寂しさを感じますねぇw
そりゃあ、意気込んで連休取ってもらって大間まで攻めて直帰だからねぇ。
自分だけ楽しんでごめんなさい的な感じでしたよ(汗)
Posted by syu1392syu1392 at 2009年10月08日 17:14
いやぁ偶然の出会いはびっくりしたよねぇ~。

田沢湖もきれいだぁ。行きたかったので、写真見れて良かった。

よい旅してるねぇ~。
Posted by indigo at 2009年10月12日 09:30
>indigoさん

>田沢湖もきれいだぁ。行きたかったので、写真見れて良かった。
いえいえー
八甲田山写真撮れずにスミマセンでしたw

今度、青森方面からアクセスしたときに拝もうと思います。

本音ですが、岩手側からアクセスしたのですがどれがどれなんだか・・・w
Posted by syu1392syu1392 at 2009年10月13日 11:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
東北行脚ダイジェスト前半
    コメント(12)