2009年05月28日
阿蘇+αツー 3日目
2009/5/21
朝5:00起きる。
昨日の予報では雨だったが、意外に降っていない。
ラッキー
朝5:00起きる。
昨日の予報では雨だったが、意外に降っていない。
ラッキー

6:00発

(昨日と似たような天気ですが、同じ写真ではございません<(__)>)

というわけで、今日も西へひた走ります。
が、ここは大山ふもと。
時計回りに半1周して、また日本海へ出ます。



また来るよ~
と山に誓うの図。
街に出ましたねぇ

コンビニで休憩しながら

ほとんど9号線沿いにある



こちらへ寄りましたね
もちろん、この先の旅の安全をお祈りするためです♪
※話しかけられたバスの運転手の方によると、この駐車場も休日はバイクで一杯になるそうです
何か理由わかるような気がしますね。
山陰地方走りやすいですしね。
一応中も散策がてら写真撮ってます



本堂です。


出雲大社って感じですねぇ
風格感じます
この観光客に混じっていろいろ説明を盗み聞きしますが、もう忘れちゃいました



続いては、

メインのコイツをひきます
結果は・・・

旅行・・・
よい。
方位・・・
南よい。
一気にテンション上がります
ただ、
失物・・・
見つからず。
のとおり、未だ財布は出てこずwww
あ、笑えないか

この頃でしょうか、雨もパラパラし出しましたので、本降りに備えカッパ装着ですね。

ここのカッパの写真もちゃんと撮りましたので、ツーリングギアということで別記事であげましょうかね
そうそう、中国地方に入ったあたりで

こちらのコンビニを良く見るようになりましたね~
サークルKを全く見かけなくなったのもこのあたりでした。
9号線をひた走り、


こちらで初のまともな外食をいたしますm(__)m

名前は忘れましたが個性的な名前だったと思います

うまかったですね~
てか、ツーリング中やキャンプの飯なら何でもうまいのですがwww
展望台から綺麗な海を見渡して

空も回復の兆し???

しかし本当にハッキリしない天気でしたね
9号線→191号線のシーサイドラインをひた走ると


山口へ入ります
萩で一泊かぁ~
とも思ってましたが、天気が持ちそうでしたので、突き進みます♪
ただ、このあたりから強烈な風で汗かきながらの運転でしたね。
過積載の弱点は風に簡単に煽られます
その上長門市に入ったあたり(地図でいうところの角島のあたりです)から

雨が容赦なくなり

おまけにTVには

給油ついでに休憩しても一向にやむ気配が感じられないので今日は宿に退避です。
スタンドのお兄さんに
近所の宿を教えてもらい、見送られ

宿につきますが、
TVは終始、「ピコンピコン」とこんな感じ


まあ、大人の判断だったかな?
と思います。
次はもうすぐそこの九州上陸編です。
4日目へ続きます・・・。
今思えばですね、本州を出る前のこの夜が一番テンション高かったのかもしれません・・・。


(昨日と似たような天気ですが、同じ写真ではございません<(__)>)
というわけで、今日も西へひた走ります。
が、ここは大山ふもと。
時計回りに半1周して、また日本海へ出ます。
また来るよ~
と山に誓うの図。
街に出ましたねぇ

コンビニで休憩しながら
ほとんど9号線沿いにある
こちらへ寄りましたね

もちろん、この先の旅の安全をお祈りするためです♪
※話しかけられたバスの運転手の方によると、この駐車場も休日はバイクで一杯になるそうです
何か理由わかるような気がしますね。
山陰地方走りやすいですしね。
一応中も散策がてら写真撮ってます

本堂です。
出雲大社って感じですねぇ

風格感じます

この観光客に混じっていろいろ説明を盗み聞きしますが、もう忘れちゃいました



続いては、
メインのコイツをひきます

結果は・・・
旅行・・・
よい。
方位・・・
南よい。
一気にテンション上がります

ただ、
失物・・・
見つからず。
のとおり、未だ財布は出てこずwww
あ、笑えないか


この頃でしょうか、雨もパラパラし出しましたので、本降りに備えカッパ装着ですね。
ここのカッパの写真もちゃんと撮りましたので、ツーリングギアということで別記事であげましょうかね

そうそう、中国地方に入ったあたりで
こちらのコンビニを良く見るようになりましたね~
サークルKを全く見かけなくなったのもこのあたりでした。
9号線をひた走り、
こちらで初のまともな外食をいたしますm(__)m
名前は忘れましたが個性的な名前だったと思います


うまかったですね~
てか、ツーリング中やキャンプの飯なら何でもうまいのですがwww
展望台から綺麗な海を見渡して
空も回復の兆し???
しかし本当にハッキリしない天気でしたね

9号線→191号線のシーサイドラインをひた走ると
山口へ入ります

萩で一泊かぁ~
とも思ってましたが、天気が持ちそうでしたので、突き進みます♪
ただ、このあたりから強烈な風で汗かきながらの運転でしたね。
過積載の弱点は風に簡単に煽られます

その上長門市に入ったあたり(地図でいうところの角島のあたりです)から
雨が容赦なくなり
おまけにTVには
給油ついでに休憩しても一向にやむ気配が感じられないので今日は宿に退避です。
スタンドのお兄さんに
近所の宿を教えてもらい、見送られ
宿につきますが、
TVは終始、「ピコンピコン」とこんな感じ
まあ、大人の判断だったかな?
と思います。
次はもうすぐそこの九州上陸編です。
4日目へ続きます・・・。
今思えばですね、本州を出る前のこの夜が一番テンション高かったのかもしれません・・・。


Posted by syu1392 at 13:56│Comments(16)
│2009年5月九州
この記事へのコメント
この時ですかぁ、大雨に打たれたというのはw
しかし、「旅」してますねぇw
続きも楽しみです♪
しかし、「旅」してますねぇw
続きも楽しみです♪
Posted by grm
at 2009年05月28日 16:21

3泊目は宿泊だったんだ~
日本海沿いだから、風強いと半端ないんだろうね。
昼飯くったのは、タラソかな?
明日は九州上陸だ!!
日本海沿いだから、風強いと半端ないんだろうね。
昼飯くったのは、タラソかな?
明日は九州上陸だ!!
Posted by robat7701
at 2009年05月28日 20:34

syuさん、こんばんは
無事のご帰宅なによりです。
レポ拝見させてもらってます。
やっぱ旅はいいやね。(オイラも九州はダイスキになりました。)
ヒトマワリもフタマワリも成長させてくれます。(オナカもかよっ)
「あんな事、そんな事」いろんな条件の中、エーって事まで・・・
全てを受入れるって事が・・・ きっと+に成るはず。
って思ってます!!(けっしてMではありませんwww)
さて、4th ドラッグスターミーティング開催決定ポイ
↓ 詳細は
http://blog.yamaha-motor.jp/2009/05/20090527-001.html
↑ 情報まででした。
続き楽しみにしてます。
無事のご帰宅なによりです。
レポ拝見させてもらってます。
やっぱ旅はいいやね。(オイラも九州はダイスキになりました。)
ヒトマワリもフタマワリも成長させてくれます。(オナカもかよっ)
「あんな事、そんな事」いろんな条件の中、エーって事まで・・・
全てを受入れるって事が・・・ きっと+に成るはず。
って思ってます!!(けっしてMではありませんwww)
さて、4th ドラッグスターミーティング開催決定ポイ
↓ 詳細は
http://blog.yamaha-motor.jp/2009/05/20090527-001.html
↑ 情報まででした。
続き楽しみにしてます。
Posted by starry at 2009年05月28日 21:34
あらぁ、たいへんだったんですねぇ。
出雲大社の写真が懐かしかったです、私も山口でキャンプしましたが、寝るまでは良かったんですが、夜は土砂降りでテントが壊れるかと思いましたぁ、あの辺は雨が凄いのかなぁ。
出雲大社の写真が懐かしかったです、私も山口でキャンプしましたが、寝るまでは良かったんですが、夜は土砂降りでテントが壊れるかと思いましたぁ、あの辺は雨が凄いのかなぁ。
Posted by ライダー
at 2009年05月28日 21:54

ココまでまとめて読みました。
やっぱ、キャンプライダーは液晶割らないとね!!
自分も2つ割ったなぁ~!
ニコンの奴なんか買って直ぐでしたしww
落し物も、経験値を積んで落とさなくなるようです・・・(多分)
やっぱ、キャンプライダーは液晶割らないとね!!
自分も2つ割ったなぁ~!
ニコンの奴なんか買って直ぐでしたしww
落し物も、経験値を積んで落とさなくなるようです・・・(多分)
Posted by 並のお風呂屋
at 2009年05月28日 22:06

>grmさん
>この時ですかぁ、大雨に打たれたというのはw
wは止めて下さいww
まぢ台風かと思いましたもん^^;
>続きも楽しみです♪
はい、ありがとうございます♪
>この時ですかぁ、大雨に打たれたというのはw
wは止めて下さいww
まぢ台風かと思いましたもん^^;
>続きも楽しみです♪
はい、ありがとうございます♪
Posted by syu1392
at 2009年05月28日 22:12

>robatさん
>日本海沿いだから、風強いと半端ないんだろうね。
風と雨が・・・(泣)
>昼飯くったのは、タラソかな?
タラソ??
すいません、人生の経験値足らないようです、わかりません・・・^^;
>明日は九州上陸だ!!
です!!
>日本海沿いだから、風強いと半端ないんだろうね。
風と雨が・・・(泣)
>昼飯くったのは、タラソかな?
タラソ??
すいません、人生の経験値足らないようです、わかりません・・・^^;
>明日は九州上陸だ!!
です!!
Posted by syu1392
at 2009年05月28日 22:13

>starryさん
ども!ご無沙汰です(^^)v
>(けっしてMではありませんwww)
大丈夫です、Mの方はここに遊びに来てくれる方に多いようですのでww
>さて、4th ドラッグスターミーティング開催決定ポイ
1つこのリンク先で悔しいことを発見いたしました・・・
遠くに箱2段積みの単車が確認できます・・・。
過積載学術委員としては負けられませんので、今の45に22を足して、鍋パニアで行こうかしら(^^ゞ
(もちろん自作キャリアが怖いので22の中はほぼ空でwww)
ども!ご無沙汰です(^^)v
>(けっしてMではありませんwww)
大丈夫です、Mの方はここに遊びに来てくれる方に多いようですのでww
>さて、4th ドラッグスターミーティング開催決定ポイ
1つこのリンク先で悔しいことを発見いたしました・・・
遠くに箱2段積みの単車が確認できます・・・。
過積載学術委員としては負けられませんので、今の45に22を足して、鍋パニアで行こうかしら(^^ゞ
(もちろん自作キャリアが怖いので22の中はほぼ空でwww)
Posted by syu1392
at 2009年05月28日 22:17

>ライダーさん
天候が急に変わるんですかね?
自分の時もそうでしたし・・・。
長門市入ったとたん、鬼のように・・・
どうせなら角島でキャンプしたかったぁ~~~
天候が急に変わるんですかね?
自分の時もそうでしたし・・・。
長門市入ったとたん、鬼のように・・・
どうせなら角島でキャンプしたかったぁ~~~
Posted by syu1392
at 2009年05月28日 22:19

>並のお風呂屋さん
>自分も2つ割ったなぁ~!
>ニコンの奴なんか買って直ぐでしたしww
ですね!
割ってなんぼ!!
と強気に言ってみましたが、
ボーナス前でよかったと思う自分・・・w
>落し物も、経験値を積んで落とさなくなるようです・・・(多分)
いやぁ~~~
財布なんて車で行って落とすくらいなので、多分「その人自身」だと思いますよwww(笑)
>自分も2つ割ったなぁ~!
>ニコンの奴なんか買って直ぐでしたしww
ですね!
割ってなんぼ!!
と強気に言ってみましたが、
ボーナス前でよかったと思う自分・・・w
>落し物も、経験値を積んで落とさなくなるようです・・・(多分)
いやぁ~~~
財布なんて車で行って落とすくらいなので、多分「その人自身」だと思いますよwww(笑)
Posted by syu1392
at 2009年05月28日 22:21

ポプラは、広島本社で、愛知にはないと思う
Posted by しみずゆうや at 2009年05月29日 00:50
>しみずさん
ちゃんと見てくれてるんだwww
びっくり^^;
ちゃんと見てくれてるんだwww
びっくり^^;
Posted by syu1392
at 2009年05月29日 11:09

山陰地方もツーリングに良さそうですね!
出雲大社のしめ縄、なんと立派なことか!
>失物・・・
見つからず。
ウケるww
コンビニも地方によって変わって行くから面白いよね。
出雲大社のしめ縄、なんと立派なことか!
>失物・・・
見つからず。
ウケるww
コンビニも地方によって変わって行くから面白いよね。
Posted by indigo at 2009年05月30日 09:20
>indigoさん
>山陰地方もツーリングに良さそうですね!
>出雲大社のしめ縄、なんと立派なことか!
山陰は穴場かもしれませんねぇ・・・。
売店の人とお喋りしていましたが、そんなようなことを仰っていましたし♪
>ウケるww
ウケないで欲しいような、ウケて欲しいような・・・www
ココ最近です、愛知県にセブンが出来始めたの・・・。
>山陰地方もツーリングに良さそうですね!
>出雲大社のしめ縄、なんと立派なことか!
山陰は穴場かもしれませんねぇ・・・。
売店の人とお喋りしていましたが、そんなようなことを仰っていましたし♪
>ウケるww
ウケないで欲しいような、ウケて欲しいような・・・www
ココ最近です、愛知県にセブンが出来始めたの・・・。
Posted by syu1392
at 2009年05月30日 15:38

きちんと観光もされガイドさんの説明も聞きながら楽しまれていますね~。
でもその内容を忘れる辺り・・・いいですね~^^。
おみくじの凄さ・・・・感じますね~。
でも無事にツーリングを出来たので良しという事で^^
今度は出発前におみくじ引くといいかも^^知れませんね~。
でもその内容を忘れる辺り・・・いいですね~^^。
おみくじの凄さ・・・・感じますね~。
でも無事にツーリングを出来たので良しという事で^^
今度は出発前におみくじ引くといいかも^^知れませんね~。
Posted by small stone at 2009年06月05日 01:53
>small stoneさん
>でもその内容を忘れる辺り・・・いいですね~^^。
ですね~^^
年々、記憶力は低下していく一方ですねぇ(^^)v
>おみくじの凄さ・・・・感じますね~。
この時は、感じましたね~
太宰府天満宮でおみくじ引くのやめましたから^^
>でもその内容を忘れる辺り・・・いいですね~^^。
ですね~^^
年々、記憶力は低下していく一方ですねぇ(^^)v
>おみくじの凄さ・・・・感じますね~。
この時は、感じましたね~
太宰府天満宮でおみくじ引くのやめましたから^^
Posted by syu1392 at 2009年06月05日 16:59