2015年05月19日
ボルガライスを食べに行く日帰りツーリング
・2015/5/17
先週の(金)土日、
15日金夜は会社の飲み会
16日は雨模様
⇒16日は二日酔い・悪天のため1日引きこもりが確定
17日ピーカン模様
ということで、GW最終日に食べれなかったボルガイライスを改めて食べに行く事に。
(食への執念って怖w)
ソロツーでも良かったんですが、ねてるさん、tolchockさんを誘ってみると食いついたw
集合場所は武生IC付近のローソンに11:30
皆さん京都・大阪と関西系なので帰路は琵琶湖あたりまでマスツーリングになるだろうと思い、北からアクセスすることに。
デッパツ!

先週の(金)土日、
15日金夜は会社の飲み会
16日は雨模様
⇒16日は二日酔い・悪天のため1日引きこもりが確定
17日ピーカン模様
ということで、GW最終日に食べれなかったボルガイライスを改めて食べに行く事に。
(食への執念って怖w)
ソロツーでも良かったんですが、ねてるさん、tolchockさんを誘ってみると食いついたw
集合場所は武生IC付近のローソンに11:30
皆さん京都・大阪と関西系なので帰路は琵琶湖あたりまでマスツーリングになるだろうと思い、北からアクセスすることに。
デッパツ!
いやー天気良かったっすねぇ (;^ω^)
最高です。
市街地メンドイのでちょっと郡上まで高速使っちゃいましたw


郡上からはR158のカッ飛びゾーンへ♪
安定のフルスロットルで超気持ち良かったなぁ~!


荷物積んで無いし、バイクが軽い軽い(´・ω・`)
からの、
道の駅・九頭竜・・


バイク多杉w
天気いいですからねぇ、皆考える事は同じですね(´∀`)
R158沿いがまさかの大渋滞


アウディが田んぼにホールインワーン
コレw
どんな運転したらこんなんになるんすか・・w
でしばらく走って早々に目的地着!
コーヒー飲んだりしてるとtolchockさん到着、

マクロモードでの撮影テストとか言いながらケラケラw

昨年末の自損事故の跡(イテテw
まじでバイク乗りってこんなテンションの人が多いw
ほどなくしてねてるさん到着。

11:30なのにこの時点でまだ11:10・・
スゲー時間厳守っぷりですw
GWの話なんかして、さてボルガライスへ行きましょうか!
今回伺いましたのは、ねてるさんオススメの洋食のいし川さんをチョイス


気のいいおばちゃんと寡黙な御主人のお店です。
お店はこじんまりとしてて昭和の香り漂う店内です。

さてねてるさんオススメのボルガライスがやってきた!

全体的にちょっと油っぽかったかな・・。
伊万里のほうが好みかも・・
食べながらこの後のルートを確認、栃の木峠を越えて琵琶湖まで。
(やっぱそうなりますよねw 想定通りw)
なので3人でまずは最初の休憩ポイントの栃の木峠までGO!

ねてるさんはアメリカンバイクなんて微塵も感じさせない安定の走りをしていましたww
ほどなくして栃の木峠到着。
ひと休憩( ´ー`)y-~~

からの、
道の駅・水鳥ステーション着。

ここもバイク多かったですね~
さて短いマスツーリングも終盤。


米原付近で自分は帰路へ
西に向かいます。
高速使いたいところでしたが、下道でちょうどいい時間になりそうでしたのでR21の苦しい渋滞にハマリながら無事帰宅しました。

いつもながら気の合う仲間とのツーリングで楽しかった~♪
ねてるさん、tolchockさんありがとうございました。
また機会あれば「グルメ日帰りツーリング」遣りましょうね(´∀`)
最高です。
市街地メンドイのでちょっと郡上まで高速使っちゃいましたw
郡上からはR158のカッ飛びゾーンへ♪
安定のフルスロットルで超気持ち良かったなぁ~!
荷物積んで無いし、バイクが軽い軽い(´・ω・`)
からの、
道の駅・九頭竜・・
バイク多杉w
天気いいですからねぇ、皆考える事は同じですね(´∀`)
R158沿いがまさかの大渋滞

アウディが田んぼにホールインワーン

コレw
どんな運転したらこんなんになるんすか・・w
でしばらく走って早々に目的地着!
コーヒー飲んだりしてるとtolchockさん到着、
マクロモードでの撮影テストとか言いながらケラケラw
昨年末の自損事故の跡(イテテw
まじでバイク乗りってこんなテンションの人が多いw
ほどなくしてねてるさん到着。
11:30なのにこの時点でまだ11:10・・
スゲー時間厳守っぷりですw
GWの話なんかして、さてボルガライスへ行きましょうか!
今回伺いましたのは、ねてるさんオススメの洋食のいし川さんをチョイス
気のいいおばちゃんと寡黙な御主人のお店です。
お店はこじんまりとしてて昭和の香り漂う店内です。
さてねてるさんオススメのボルガライスがやってきた!
全体的にちょっと油っぽかったかな・・。
伊万里のほうが好みかも・・
食べながらこの後のルートを確認、栃の木峠を越えて琵琶湖まで。
(やっぱそうなりますよねw 想定通りw)
なので3人でまずは最初の休憩ポイントの栃の木峠までGO!
ねてるさんはアメリカンバイクなんて微塵も感じさせない安定の走りをしていましたww
ほどなくして栃の木峠到着。
ひと休憩( ´ー`)y-~~
からの、
道の駅・水鳥ステーション着。
ここもバイク多かったですね~
さて短いマスツーリングも終盤。
米原付近で自分は帰路へ

西に向かいます。
高速使いたいところでしたが、下道でちょうどいい時間になりそうでしたのでR21の苦しい渋滞にハマリながら無事帰宅しました。
いつもながら気の合う仲間とのツーリングで楽しかった~♪
ねてるさん、tolchockさんありがとうございました。
また機会あれば「グルメ日帰りツーリング」遣りましょうね(´∀`)
Posted by syu1392 at 12:16│Comments(8)
│日帰りツーリング
この記事へのコメント
ボルガライスってどんな味がすんだろ。
伊万里って事は、九州にも有るのかい?
伊万里って事は、九州にも有るのかい?
Posted by 半クラ!!
at 2015年05月19日 17:06

>半クラ!!さん
ボルガライスは、オムライスにカツが乗っております(ただそれだけw
結構こってりです(アセ
でも、たまにですが妙に食べたくなるときがありますw
ボルガライスは、オムライスにカツが乗っております(ただそれだけw
結構こってりです(アセ
でも、たまにですが妙に食べたくなるときがありますw
Posted by syu1392
at 2015年05月19日 18:03

企画ありがと
また行こな
また行こな
Posted by ねてる
at 2015年05月19日 20:21

いいなぁそれ、美味しそう!
Posted by pon at 2015年05月20日 02:45
>ねてるさん
お付き合いいただき、あざっした!
キャンプ仲間と空荷で日帰りマスツーリングとか新鮮で良かったですw
次は舞鶴・小浜あたりで企画したいですが、選定よろしくです!w
例の刺身定食でもOKです!w
お付き合いいただき、あざっした!
キャンプ仲間と空荷で日帰りマスツーリングとか新鮮で良かったですw
次は舞鶴・小浜あたりで企画したいですが、選定よろしくです!w
例の刺身定食でもOKです!w
Posted by syu1392
at 2015年05月20日 12:27

>ponちゃん
胃に軽くもたれるのでオレはパス!w
ひとりで行って来て!w
胃に軽くもたれるのでオレはパス!w
ひとりで行って来て!w
Posted by syu1392
at 2015年05月20日 12:28

お疲れ様でした~
楽しかったよ~
キャンプもいいけど、日帰りは準備しなくていいんでラクですな~
またよろしく~
楽しかったよ~
キャンプもいいけど、日帰りは準備しなくていいんでラクですな~
またよろしく~
Posted by tolchock
at 2015年05月21日 12:53

>tolさん
ですね、
楽でしたね~
バイクも軽いし、楽しかったっすね~
またやりましょうね~(´∀`)
ですね、
楽でしたね~
バイクも軽いし、楽しかったっすね~
またやりましょうね~(´∀`)
Posted by syu1392
at 2015年05月21日 18:35
