ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年10月17日

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

・2013/10/13


アサー

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day


焼き鮭うまっw



炊き込みご飯でも炊きますか!

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day


痛恨の失敗ww
ショックすぎて画像なしww

マツタケの炊き込みご飯をやろうと思っていましたが、マツタケの水煮の入った取り説見間違え、リゾット風にダウン


気を取り直して、おこげは水に浸して・・

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day





喫茶ねてるのコーヒーいただいてしばしマッタリ( ´Д`)y━・~~
キャンプオフ&北陸の旅 Second Day






んで本日のルート確認に入りますが、主役のたそがれさんに林道への意気込みをお伺いしたところ、

全く意気込みが感じられないリアクションでしたので、観光まったりオンロードツーリングへ変更ww



この日のメンバーは、たそがれライダーさん、ねてるさん、jkさん、tolchockさん、自分の5人ですニコニコ

連泊ですので、テントは張りっぱなし。
キャンプオフ&北陸の旅 Second Day


準備もソコソコに、

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day



デッパツです!
キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day






国道8号線~305号線へ
キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day





えらく海岸線が気持ちよく感じましたね(`・ω・´)

よくよく考えてみると、山登りに林道ツーリングやらで最近山でしか遊んでないからでしたニコッ




んで向かうは東尋坊ですが、途中の呼鳥門に寄って一旦休憩('A`)y-~

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day







んで東尋坊までさくっと移動して('A`)y-~
キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day






ここでjkさんがねてるさんへテールランプ点いていませんよっとニコニコ



即座に修理に取り掛かりますチョキ
キャンプオフ&北陸の旅 Second Day



メンテ慣れした手際の良さからさくっと交換完了!

たそがれさんは駐車場で迷子になってしまったようで軽い入電後、無事合流w





金沢まで行っちゃうか~なんて話していましたが、時間の関係でパス、
永平寺へ変更~ダッシュ


途中、8番らーめん丸岡店へお連れすることにニコッ

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day





永平寺到着♪
キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day







永平寺は玄関で靴脱ぐんですよねぇ(;´Д`)
オフブーツの自分とたそがれさんはちょっと難儀しましたガーン
袋小ちゃいしww
なので大人使いさせていただきましたねニコニコ

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day









一通り歩き回りましたが、

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

ねてるさんとたそがれさんは、長い階段に悪戦苦闘w、
今日のビールが旨いぞーなんてお話ししておりましたが、

かじり登山野郎の自分にはまだまだ物足りなかったですね(`・ω・´)bbbbb
ブハハハハ( ゚∀゚)ノ







ちょうどこの頃、
半クラ!!さんより入電、キャンプ場到着しましたとのこと。

この後に控える遺跡ミッションがありますので永平寺の前の観光通りは華麗にパス

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day









いっそげ~

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day




んで一乗谷朝倉氏遺跡到着

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day



ねてるさんの解説を聞きながら、軽く散歩いたしましたねニコッ



いやー

ねてるさんめっちゃ詳しくて頼りになりましたねビックリ






遺跡後はjkさんと林道巡りの予定でしたが、
思った以上に時間が押してきましたので、パス。





高速にて皆さんと直帰ですテヘッ







久留米のご老公がキャンプ場でお待ちですから、高速使って急っげ~いパンチ汗汗

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day



食材の買い出しを終えて、

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day
jkさん積載ありがとうございました<(_ _)>







キャンプ場へ戻ると、

ご老公、トコトコさん、ホッシーが団欒しておりましたので軽く挨拶終えたら、、

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

こうなるわけで・・wwwww


この日のメンバーは、

jkさん
たそがれライダーさん
tolchockさん
ねてるさん
半クラ!!さん
トコトコライダーさん
ホッシー
・自分

以上、8名!










秋の味覚を焼いて、

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day







寒いし、鍋料理でも~
キャンプオフ&北陸の旅 Second Day





ご飯を程よく終えて、

焚き火で談笑( `・ω・´)ノ

キャンプオフ&北陸の旅 Second Day
モブログ










したら・・

















キャンプオフ&北陸の旅 Second Day

KO・U・NA・RU・WA・KE・DE wwwww


安定のcallingなぅw



電話の向こうの高知の至宝はエラく酔っ払っているご様子でしたw







3日目は半クラ!!さん、たそがれさんを付近の名所へお連れしますシーッ

続く・・










ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事画像
旅バイク@ハートランド朝霧からの鳥羽キャンプツー 後半
旅バイク@ハートランド朝霧からの鳥羽キャンプツー 前半
I計画から帰着
2018GW キャンプオフのお知らせ@佐渡島
B計画2017秋に参加
B計画から帰着
同じカテゴリー(キャンプツーリング)の記事
 旅バイク@ハートランド朝霧からの鳥羽キャンプツー 後半 (2019-09-20 19:16)
 旅バイク@ハートランド朝霧からの鳥羽キャンプツー 前半 (2019-09-18 12:47)
 I計画から帰着 (2018-09-24 15:27)
 2018GW キャンプオフのお知らせ@佐渡島 (2018-04-16 20:10)
 B計画2017秋に参加 (2017-11-14 20:16)
 B計画から帰着 (2017-11-12 16:30)

この記事へのコメント
TAKAです。

相変わらずやってるなぁ…

定番の「CAMPコール」は此方のめにぅに加えようかしら。
Posted by freetk99 at 2013年10月17日 12:56
>安定のcallingなぅw

>電話の向こうの高知の至宝はエラく酔っ払っているご様子でしたw

ぷっwww
自宅で、麦酒一缶とワイン一本呑んでご機嫌だっちゅーの(^o^)
Posted by I LIKE CAMP at 2013年10月17日 15:17
東尋坊かぁ。
行きたかったんですよね~~(>_<)
来年の宿題とします。

宴会、楽しかったぁ~~♪
Posted by 半クラ!!半クラ!! at 2013年10月17日 19:29
え~マツタケを失敗ですか?!
ちなみに私は昨日カレーで失敗~ww
でもリゾットならおしゃれじゃにですか~
あっ一乗谷超見て~><
いいな~
Posted by もび at 2013年10月17日 19:30
>TAKAさん

>相変わらずやってるなぁ…
そういうTAKAさんはー!?
最近、大人しくないでうsかー!?ww

>定番の「CAMPコール」は此方のめにぅに加えようかしら。
ええ、

個人情報ですが、言っていただけたら本人の許可なくお教えいたしますww

TAKAさんだったらCAMPさんも喜ぶことでしょう( ゚∀゚)
Posted by syu1392syu1392 at 2013年10月17日 20:17
>CAMPさん

酔っぱらったCAMPさん、
電話で良かったっすわ~ww
Posted by syu1392syu1392 at 2013年10月17日 20:18
>半クラ!!さん

西方面からですと、
フェリー使用でも自走でも、
東尋坊は能登方面の入り口に位置しておりますから、能登回るついでに・・って考えのほうがいいかもしれませんね^^

宴会は、半クラ!!さんがいると何だか空気が変わりますねw
超宴会モード突入!
Posted by syu1392syu1392 at 2013年10月17日 20:21
>もびさん

ですねー

ま、やっぱり信じるのは己の力だと痛感しました~

変に文明の力に頼るのは止めにしますw

>あっ一乗谷超見て~><
お、ご存じでしたか!
中々の通っすね!!
Posted by syu1392syu1392 at 2013年10月17日 20:23
お疲れさま~
今回、syuちゃんとねてるさんのおかげで、ちゃんと観光出来ましたよ。
ありがとです。(⌒‐⌒)

また、何処かでお会いしましょう。
極寒の四国はどう?(笑)
Posted by たそがれライダー at 2013年10月17日 20:48
>たそがれライダーさん

ですね、

ただ、自分も遺跡はよく知りませんでしたのでねてるさんに助けられました(´∀`)


>また、何処かでお会いしましょう。
>極寒の四国はどう?(笑)
極寒ってのが、いつ頃を指しているのかわかりませんがw、
行きますよー( ゚∀゚)ノ

高速用のハンドルカバーが欲しい(;´Д`)
Posted by syu1392syu1392 at 2013年10月17日 20:52
卵があれば完璧に「雑炊だ」と言えたのに残念でしたね~
でもうまかったので問題なし!

そして夜の鍋は最高でしたよ!
一生懸命作ってくれましたね。ありがとう~
いつぞやのビーフシチューの時もそうでしたが、本気になると集中力がすごいね。
Posted by tolchocktolchock at 2013年10月17日 22:11
朝の炊き込みご飯も、夜の鍋も美味しかったよ

ツーリングの道案内も、お疲れっしたぁ

ほんと楽しい一日でした^^

いろいろとありがと~ね
Posted by ねてるねてる at 2013年10月17日 22:34
>tolさん

>卵があれば完璧に「雑炊だ」と言えたのに残念でしたね~
>でもうまかったので問題なし!
卵違いですが、gu~riさんの煮卵じゃダメっすかねぇw


お褒めに預かりありがとうございます<(_ _)>

どうせ作るなら旨いもん作りたいじゃないですかぁ( `・ω・´)ノ

なので、ミスった時のショックも倍ですね・・。

いつぞやのビーフシチューはひっくり返した記憶がありますww
Posted by syu1392 at 2013年10月18日 08:47
>ねてるさん

本当に楽しい一日でしたね、まさにその通りです^^

鍋は気合い入れてみましたから、寒かったですしねぇ( `・ω・´)bbb


具材はも少なく選んだつもりでしたが、
余ってしまいましたのでjkさんに持って帰っていただきました(´・ω・`)
Posted by syu1392 at 2013年10月18日 08:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプオフ&北陸の旅 Second Day
    コメント(14)