ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年08月17日

bajaお帰り!

先日からドッグ入りしていたbajaが帰ってきましたよニコッ



ええ、

左からスライディングしましたので痛々しい傷ですガーン
bajaお帰り!

bajaお帰り!






ついでに面倒なタイヤ交換をお願いしてました。
bajaお帰り!


はい、

ダンロップD603ですチョキ



バイク屋の社長には、
こんな普通のタイヤ履いてんじゃねぇ!次は公道走れないようなタイヤにしてやるw

と言われましたがww






あとは画像なしですが、

オイル交換とフィルターを交換してとりあえずバイクの準備は完了シーッ




スプロケも変更して高速道路仕様にしたかったのですが、
在庫なしで諦め、、


チェーンのシールが結構剥がれてきているのでこれは四国から帰ったら交換することにしますパンチ汗






最後にモンベルまで行って、


bajaお帰り!

ポールをゲッツしましたねw

9,000円もしたぜ汗汗



買ってから気づく、

関西のテントマニアにクロノスを売ってもらえば良かったとww





さて、
あとはサイドバッグの干渉を片付けて、

ひたすら坂内で練習だ!







あ、


四国のキャンプ場どこにしよう・・・ww

にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


にほんブログ村 バイクブログへ








ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(▼バイク)の記事画像
バイクを降りることにしました
XR250baja メーターパネルの劣化
XR250BAJA 2年ぶりのオイル交換
大型自動二輪 卒検合格!
教習ウィーーーークw
大型自動二輪免許を取ることにしました
同じカテゴリー(▼バイク)の記事
 バイクを降りることにしました (2020-11-04 20:58)
 XR250baja メーターパネルの劣化 (2019-11-18 12:50)
 XR250BAJA 2年ぶりのオイル交換 (2015-11-05 12:00)
 大型自動二輪 卒検合格! (2015-07-17 12:12)
 教習ウィーーーークw (2015-06-08 18:53)
 大型自動二輪免許を取ることにしました (2015-05-27 20:15)

この記事へのコメント
四国に向けて準備万端ですねぇ~

キャンプ場は、CAMPさんに聞いたら?
Posted by たそがれライダー at 2011年08月17日 12:51
>たそがれさん

ですね!

まだまだやりたいことありますが致命的ではありませんので、
帰ってからにしますよ!


キャンプ場はキャンプさんに聞いたのですが、
blogに上げられませんので、ソロで利用しようと思っているところです。


今回のオフはライダーさんが以前利用していたところを考えています。
誰も告知しないようなので、そのうち自分が書きますw
Posted by syu1392syu1392 at 2011年08月17日 12:55
崖から落ちて、バイクが八つ墓村みたいに逆さになるよかマシでしょ(笑

ポール買うならテントを買い替えた方がよかったんじゃ……w
ムーンライト好きだなぁ〜ww

>誰も告知しないようなので、そのうち自分が書きますw
任せた!w
Posted by raindog760 at 2011年08月17日 13:25
( =゚∀゚)ノ毎度!

結構派手にコケタんだなぁ・・・。
その前は605だったのかな?
603、良いタイヤだけど消しゴムのように減るらしい^^;
でも、ダートは楽しいんでしょうなぁ♪

メール行ったカナ?

ひょっとして「三野農村ふれあい広場キャンプ場」狙ってる?
う~ん、良いキャンプ場だけどS林遠いよ!(経験済み)
S林途中のR193から入るなら良いかも・・・。
Posted by 半クラ!! at 2011年08月17日 13:55
↑ごめんなさい。
任せるって言ったのにね(゚∀゚ ;)タラー
Posted by 半クラ!! at 2011年08月17日 14:05
タイヤは、2本着いていれば大丈夫。

エンデューロ専用タイヤじゃなくても林道は十分走れますから、寿命が短いだけですよ。

フレーム買ったんだぁ、、、、、使い切りたいって感じ?、それも良いかもねぇ。
Posted by ライダー at 2011年08月17日 16:39
>rainちゃん

>崖から落ちて、バイクが八つ墓村みたいに逆さになるよかマシでしょ(笑
まー
それに近かったけどねw

ガソリンが逆流して、カブりまくってエンジンかからんくなったしw


テントの件は、
次行くならアライしか嫌で、

今金がないからとりあえずポール買って凌ごうと思った次第です。

その後、
関西のテントマニアの存在を思い出した・・・・・っとw
Posted by syu1392syu1392 at 2011年08月17日 18:12
>半クラ!!さん

いやー
派手にやりましたねぇw

Gパンだったらズル剥けだと言われましたw


前は603でしたね!
今回605にして、四国行く前の練習と、四国本番で使い切ろうかと・・・。

その後はちょっと海外メーカーも試してみようかなって感じです。

キャンプ場の件は、
メールさせていただきましたので、ご確認下さいませ!!!
Posted by syu1392syu1392 at 2011年08月17日 18:14
>ライダーさん

>フレーム買ったんだぁ、、、、、使い切りたいって感じ?、それも良いかもねぇ。
ですね!

金がなくて次行けないし、
気に入ってますので!!
Posted by syu1392syu1392 at 2011年08月17日 18:15
スプロケ変えたらダートが面白くなくなると思うよ~!
ま、タイヤもそうだけど自分でやってみらなわからんもんね!
いろいろ試して体験するのがいいと思います!

ってか、そんなこと言ってくれる社長がいるバイク屋なのか~
環境整ってるねぇ…w

ちくしょう、、、四国行きたかったなぁー><;
Posted by つか@シーマン at 2011年08月17日 22:52
四国・・・いいなぁ。
S林・・・いいなぁ。
Posted by Dal Segno at 2011年08月18日 00:27
>ギロームちゃん

>スプロケ変えたらダートが面白くなくなると思うよ~!
>ま、タイヤもそうだけど自分でやってみらなわからんもんね!
>いろいろ試して体験するのがいいと思います!
だね!

長い距離乗るからさぁ、、、

いろいろ考えることはあるんだけど、やっぱりトランポは最強だw

>環境整ってるねぇ…w
だね!

今回バイク屋も変えたんだけど、
IDみたいなの!雰囲気が!
マジで!!


四国は楽しんでくるねー!
Posted by syu1392 at 2011年08月18日 08:55
>Dalさん

NSRでキャンプ道具積んでS林!!


全て解決!!!w
Posted by syu1392 at 2011年08月18日 08:56
>blogに上げられませんので、ソロで利用しようと思っているところです。

メールで連絡すれば良いぢゃんwww
てか皆と何処で落ち合うの(^^?
集合体ならsyuちゃんだけが知ってればOkだぉw

んーーーあそこのキャンプ場止めたのw?
Posted by I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2011年08月18日 09:34
>CAMPさん

わかってないな~


襲撃歓迎するための告知なのを!!
Posted by syu1392syu1392 at 2011年08月18日 12:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
bajaお帰り!
    コメント(15)