2009年09月09日
アルプスの中年オフ再び・・・ 2日目
・2009/09/08
朝、ドリカムの目覚ましで5:00起床
♪あなたのこと~、どんどん好きになってくる~♪
リズムといい、歌詞といい、いい歌だ
やべ、いきなり脱線した(汗)
朝、ドリカムの目覚ましで5:00起床
♪あなたのこと~、どんどん好きになってくる~♪
リズムといい、歌詞といい、いい歌だ

やべ、いきなり脱線した(汗)
実はindigoさんが一昨日ココを訪れていた模様www
皆さん人恋しくなる時期なのでしょうか?w
昨晩の残りの野菜を炒めて味噌ラーに乗せ朝食。
撤収中、上段のサイトのキャンパーさんが散歩に来られしばし談笑。
しかし、ここでデジカメの電池がご臨終w
まさか
一番撮りたかった写真がww
キャンプ場もこいのぼりのとこもアウトなんてwww
コンビニで電池をセットしスタート!

え?
エネループですって??
来週の給料までムリムリwww
無事の祈願を致します


展望台は?


お決まりですなww
上諏訪温泉で朝風呂を華麗に決めます。

値段も

ね!
安いでしょ!?
早起きは三文の徳ですね
自分、
キャンプ場は水さえあればOK、温泉もお湯さえあればOKの人間なのでね
豪華な設備も楽でいいですが質素なほうが落ち着きますね
中はこんな感じで

レトロな感じがGOODですよね♪
さらさらの泉質で好きなお湯でしたが、ただしお湯は熱いです
ずっと露天に避難

使ったら乾かさないと

仕舞ったときに濡れますのでね
走りに走って

入り口とうちゃ~っく♪

この時気温は

逆光ですが22℃です。
涼しいですね~
針葉樹の峠を

登ると休憩所がありましたので

寄ると


やってねーっす

こんな時間で?
おーい、起きろーw
仕方がないので脇から撮って進みますが

それにしても気持ちいいです、

こんな高所なのであたりまえですがwww
でもって美ヶ原高原美術館とうちゃ~っく

展望台より

きれいな雲海です
そうそう!
ここにはおいしい水があるんですね

なのですかさず

GETして
遅ればせながら2009年初ソフトを食べます。


売店の方とお話しましたが、ラズベリーの仲間だそうです
今度は白樺湖方面へ逆走ですね



それにしても山が深いです。

サスガ日本の屋根ですな
何かやまなみハイウェイっぽい道があったので撮って

休憩所でお話したキャンツーライダーさんとちょっと一緒に走ります。

ピコン・ピコン
※ここで雨男からのビーナスライン・マンホール情報w
峠は結構きつめですがマンホールはありません。
元有料道路なので当たり前っちゃー当たり前ですがww
こんな景色のいい道をあえて雨の日に走ろうと思う方は日本でも数人しかいないでしょうが念のため
そのまま下界へ
右折しようと信号待ちしますが

全然変わりませんでしたので

押して

って気付きませんよ、ちっちゃくて
3分くらい待ちましたかね~?
茅野市を横目にR152をかけあがり


峠とうちゃ~っく

indigoさんのこちらの記事を見て近く行ったら食べたいな~
なんて思ってましたので、ちょうど12:00頃でしたので
アルプス見ながら~

食べて~

駐車場でおじいちゃんに絡まれ~
長いこと話しちゃって時間が・・・

ひたすら帰路に
またしても急性コーラ病に侵され

帰るまでで最後の道の駅であろうきらら坂下にて

飲みます
チミの瞳に乾杯
とここでトイレの張り紙です。

自分もキャンプしますし、ファミリーキャンプの人の姿を見てますので
この張り紙を見ていろいろ感じることはありましたがあえて書きませんね。
こんなしょうもないブログですが
もしこのページがきっかけで、見つかったら嬉しいことですので載せますね。
1休憩終え19号を南下してると

明らかに荷物カチ盛りチャリダー君が!
こんな街に近いような国道でビックリ
親指立てて抜き去ると、
全力で返してくれていました
(返ってこないと嫌なので)基本ピースは待ちですが荷物チャリダーさんにはできるだけ挨拶してますね♪
いやぁ、しかしこの時は嬉しかったなぁ~!
その後はお決まりの

近所のライコランドに寄って、17:00帰宅
走行距離:550kmジャスト
燃費:29.99999km
下道オンリーですしこんなもんでしょう!
プラグをイリジウムに変えてますので、燃費がちょっと伸びてます。
さあ「アルプスの中年オフ2009・秋」に向けてお仕事がんばりましょー!


皆さん人恋しくなる時期なのでしょうか?w
昨晩の残りの野菜を炒めて味噌ラーに乗せ朝食。
撤収中、上段のサイトのキャンパーさんが散歩に来られしばし談笑。
しかし、ここでデジカメの電池がご臨終w
まさか

一番撮りたかった写真がww
キャンプ場もこいのぼりのとこもアウトなんてwww
コンビニで電池をセットしスタート!
え?
エネループですって??
来週の給料までムリムリwww
無事の祈願を致します

展望台は?
お決まりですなww
上諏訪温泉で朝風呂を華麗に決めます。
値段も
ね!
安いでしょ!?
早起きは三文の徳ですね

自分、
キャンプ場は水さえあればOK、温泉もお湯さえあればOKの人間なのでね
豪華な設備も楽でいいですが質素なほうが落ち着きますね

中はこんな感じで
レトロな感じがGOODですよね♪
さらさらの泉質で好きなお湯でしたが、ただしお湯は熱いです

ずっと露天に避難


使ったら乾かさないと
仕舞ったときに濡れますのでね

走りに走って
入り口とうちゃ~っく♪
この時気温は
逆光ですが22℃です。
涼しいですね~
針葉樹の峠を
登ると休憩所がありましたので
寄ると
やってねーっす

こんな時間で?
おーい、起きろーw
仕方がないので脇から撮って進みますが
それにしても気持ちいいです、
こんな高所なのであたりまえですがwww
でもって美ヶ原高原美術館とうちゃ~っく
展望台より
きれいな雲海です

そうそう!
ここにはおいしい水があるんですね
なのですかさず
GETして
遅ればせながら2009年初ソフトを食べます。
売店の方とお話しましたが、ラズベリーの仲間だそうです

今度は白樺湖方面へ逆走ですね

それにしても山が深いです。
サスガ日本の屋根ですな
何かやまなみハイウェイっぽい道があったので撮って
休憩所でお話したキャンツーライダーさんとちょっと一緒に走ります。
ピコン・ピコン
※ここで雨男からのビーナスライン・マンホール情報w
峠は結構きつめですがマンホールはありません。
元有料道路なので当たり前っちゃー当たり前ですがww
こんな景色のいい道をあえて雨の日に走ろうと思う方は日本でも数人しかいないでしょうが念のため

そのまま下界へ

右折しようと信号待ちしますが
全然変わりませんでしたので
押して
って気付きませんよ、ちっちゃくて

3分くらい待ちましたかね~?
茅野市を横目にR152をかけあがり
峠とうちゃ~っく
indigoさんのこちらの記事を見て近く行ったら食べたいな~
なんて思ってましたので、ちょうど12:00頃でしたので
アルプス見ながら~
食べて~
駐車場でおじいちゃんに絡まれ~
長いこと話しちゃって時間が・・・


ひたすら帰路に

またしても急性コーラ病に侵され
帰るまでで最後の道の駅であろうきらら坂下にて
飲みます

チミの瞳に乾杯

とここでトイレの張り紙です。
自分もキャンプしますし、ファミリーキャンプの人の姿を見てますので
この張り紙を見ていろいろ感じることはありましたがあえて書きませんね。
こんなしょうもないブログですが
もしこのページがきっかけで、見つかったら嬉しいことですので載せますね。
1休憩終え19号を南下してると
明らかに荷物カチ盛りチャリダー君が!
こんな街に近いような国道でビックリ

親指立てて抜き去ると、
全力で返してくれていました

(返ってこないと嫌なので)基本ピースは待ちですが荷物チャリダーさんにはできるだけ挨拶してますね♪
いやぁ、しかしこの時は嬉しかったなぁ~!
その後はお決まりの
近所のライコランドに寄って、17:00帰宅

走行距離:550kmジャスト
燃費:29.99999km
下道オンリーですしこんなもんでしょう!
プラグをイリジウムに変えてますので、燃費がちょっと伸びてます。
さあ「アルプスの中年オフ2009・秋」に向けてお仕事がんばりましょー!


Posted by syu1392 at 19:08│Comments(16)
│キャンプツーリング
この記事へのコメント
ほう、時が違えば素敵な女性を紹介できたのに、、、、、。
実は、日曜日に中央道のPAでビーナスラインへの行き方を聞かれたので、諏訪からR152のルートを教えてあげました。
休日のビーナスは込むからねぇ、空いている道は良かったでしょうねぇ。
杖突峠の蕎麦屋オフってのも有りかなぁ。
実は、日曜日に中央道のPAでビーナスラインへの行き方を聞かれたので、諏訪からR152のルートを教えてあげました。
休日のビーナスは込むからねぇ、空いている道は良かったでしょうねぇ。
杖突峠の蕎麦屋オフってのも有りかなぁ。
Posted by ライダー
at 2009年09月09日 19:18

美ケ原原水、知らなかったぁ φ(..)メモメモ
ビーナスなら埼玉からでもOKな距離っす
ビーナスなら埼玉からでもOKな距離っす
Posted by だめオヂ at 2009年09月09日 19:26
>ライダーさん
>諏訪からR152のルートを教えてあげました。
そうですよね!
ここが一番楽かもしれませんね、快走路ですし(^^)v
>休日のビーナスは込むからねぇ、空いている道は良かったでしょうねぇ。
そうですねぇ、時間が早かったのもありますが空いてましたね♪
休日は想像するだけで嫌です(汗)
>杖突峠の蕎麦屋オフってのも有りかなぁ。
ライダーさん・・・
是非<(_ _)>
それと本当は平湯も考えていたのですが、すぐ終わっちゃうんでビーナスで涼むことにしました(^^ゞ
>諏訪からR152のルートを教えてあげました。
そうですよね!
ここが一番楽かもしれませんね、快走路ですし(^^)v
>休日のビーナスは込むからねぇ、空いている道は良かったでしょうねぇ。
そうですねぇ、時間が早かったのもありますが空いてましたね♪
休日は想像するだけで嫌です(汗)
>杖突峠の蕎麦屋オフってのも有りかなぁ。
ライダーさん・・・
是非<(_ _)>
それと本当は平湯も考えていたのですが、すぐ終わっちゃうんでビーナスで涼むことにしました(^^ゞ
Posted by syu1392
at 2009年09月09日 19:57

>オヂさん
>美ケ原原水、知らなかったぁ φ(..)メモメモ
暑い時期はペットボトル持参で是非!
始めて行ったときは手で汲んでましたからww
>ビーナスなら埼玉からでもOKな距離っす
あの辺りももうすぐ紅葉でしょうね~
次は紅葉の時期に行ってみたいな^^;
>美ケ原原水、知らなかったぁ φ(..)メモメモ
暑い時期はペットボトル持参で是非!
始めて行ったときは手で汲んでましたからww
>ビーナスなら埼玉からでもOKな距離っす
あの辺りももうすぐ紅葉でしょうね~
次は紅葉の時期に行ってみたいな^^;
Posted by syu1392
at 2009年09月09日 20:00

ビーナスなら神奈川からも日帰り圏内です。
こけももソフトは、知床五湖の売店にもあったような。
こけももソフトは、知床五湖の売店にもあったような。
Posted by ウニパパ at 2009年09月09日 20:31
ワタシとライダーさんとsyuちゃんニアミスだったんだねぇ~。
樽尾沢、草ぼーぼーだったけど、良いマット代わりっぽく感じました。
ビーナスは良い時期に通りましたね~。
11月頃には規制入っちゃうからね~。
樽尾沢、草ぼーぼーだったけど、良いマット代わりっぽく感じました。
ビーナスは良い時期に通りましたね~。
11月頃には規制入っちゃうからね~。
Posted by indigo at 2009年09月10日 00:00
>ウニパパさん
>こけももソフトは、知床五湖の売店にもあったような。
サスガです<(_ _)>
自分、ソフトは疎いんですよねぇ(;´Д`)
>こけももソフトは、知床五湖の売店にもあったような。
サスガです<(_ _)>
自分、ソフトは疎いんですよねぇ(;´Д`)
Posted by syu1392
at 2009年09月10日 00:40

>indigoさん
>樽尾沢、草ぼーぼーだったけど、良いマット代わりっぽく感じました。
そうなんですよぉ、マット持って行きましたがいらなかったかもです!
その代わり夜霧が凄くて、朝はユニクロパジャマの裾が濡れちゃいました(汗)
>11月頃には規制入っちゃうからね~。
そうなんです!
もうちょっと過ぎると紅葉ですので今度はその時期狙って行きたいですね(^^)v
>樽尾沢、草ぼーぼーだったけど、良いマット代わりっぽく感じました。
そうなんですよぉ、マット持って行きましたがいらなかったかもです!
その代わり夜霧が凄くて、朝はユニクロパジャマの裾が濡れちゃいました(汗)
>11月頃には規制入っちゃうからね~。
そうなんです!
もうちょっと過ぎると紅葉ですので今度はその時期狙って行きたいですね(^^)v
Posted by syu1392
at 2009年09月10日 00:42

展望ベランダっ!??(爆っ
普通は展望台とかだと思うけど(^^!
何気に田舎臭が漂う感じが◎だねぇー。
それにしても再々コーラ飲むんだねぇ。
オイラは念に一・二本しか飲まないけどっ(^^;
てか年取ると。。炭酸はルービーしか飲まなくなった!
まぁ腹で出すんでねっ(汗っ
普通は展望台とかだと思うけど(^^!
何気に田舎臭が漂う感じが◎だねぇー。
それにしても再々コーラ飲むんだねぇ。
オイラは念に一・二本しか飲まないけどっ(^^;
てか年取ると。。炭酸はルービーしか飲まなくなった!
まぁ腹で出すんでねっ(汗っ
Posted by I LIKE CAMP at 2009年09月10日 05:08
イリジウムって燃費よくなるんだ~
ふ~ん。今度使ってみようかな。
蕎麦は、その量だと1枚じゃ足りないな~
ふ~ん。今度使ってみようかな。
蕎麦は、その量だと1枚じゃ足りないな~
Posted by robat7701
at 2009年09月10日 07:56

>CAMPさん
>それにしても再々コーラ飲むんだねぇ。
>オイラは念に一・二本しか飲まないけどっ(^^;
いやぁ、自分もコーラ普段は飲まないんですよ!
何にもしないって決めた日は昼過ぎから飲んでますので
自動的に体が炭酸を求めていたとの噂もww
>それにしても再々コーラ飲むんだねぇ。
>オイラは念に一・二本しか飲まないけどっ(^^;
いやぁ、自分もコーラ普段は飲まないんですよ!
何にもしないって決めた日は昼過ぎから飲んでますので
自動的に体が炭酸を求めていたとの噂もww
Posted by syu1392
at 2009年09月10日 17:27

>robatさん
イリジウムはどうやら燃焼効率がいいみたいですね!
(ちと高いですので元取る前にまた交換になっちゃいそう・・・)
>蕎麦は、その量だと1枚じゃ足りないな~
1回行けば大盛タダ券もらえますよ~
イリジウムはどうやら燃焼効率がいいみたいですね!
(ちと高いですので元取る前にまた交換になっちゃいそう・・・)
>蕎麦は、その量だと1枚じゃ足りないな~
1回行けば大盛タダ券もらえますよ~
Posted by syu1392
at 2009年09月10日 17:28

またまた蕎麦屋が懐かしい!
う~ん、中年オフ・秋、マジで考えるか(爆)
しかし、キャンプ場で行方不明って・・・。
どうしたんだろうね。
う~ん、中年オフ・秋、マジで考えるか(爆)
しかし、キャンプ場で行方不明って・・・。
どうしたんだろうね。
Posted by 半クラ!
at 2009年09月10日 20:38

>半クラ!さん
>う~ん、中年オフ・秋、マジで考えるか(爆)
東の方からそろそろ告知があると思いますよ(爆)
>しかし、キャンプ場で行方不明って・・・。
>どうしたんだろうね。
半クラ!さん、いいとこ突いていただけました!
この子の名前検索してみて下さい。
真剣に鳥肌立ちました(汗)
行方不明になってから随分と時間が経過していますが、見つかることを祈っています。
>う~ん、中年オフ・秋、マジで考えるか(爆)
東の方からそろそろ告知があると思いますよ(爆)
>しかし、キャンプ場で行方不明って・・・。
>どうしたんだろうね。
半クラ!さん、いいとこ突いていただけました!
この子の名前検索してみて下さい。
真剣に鳥肌立ちました(汗)
行方不明になってから随分と時間が経過していますが、見つかることを祈っています。
Posted by syu1392
at 2009年09月10日 21:56

中年オフ・秋・・・
いいなぁ・・・
ピースは自分から出さんかぃ!!ヽ(#`Д´)ノ プンスカ
いいなぁ・・・
ピースは自分から出さんかぃ!!ヽ(#`Д´)ノ プンスカ
Posted by grm
at 2009年09月14日 19:00

>grmちゃん
おかえり!
楽しまれたようで!
>ピースは自分から出さんかぃ!!ヽ(#`Д´)ノ プンスカ
へい!気をつけます!
おかえり!
楽しまれたようで!
>ピースは自分から出さんかぃ!!ヽ(#`Д´)ノ プンスカ
へい!気をつけます!
Posted by syu1392
at 2009年09月15日 09:33
