2019年09月04日
生後9ヶ月 夫婦の家事分担
最近は暑さも気持ち和らいできましたが、子持ちの家族的にまだ遠出はできませんで
ネタがありませんので、日ごろのストレスをここで憂さ晴らしさせていただきます

平日の朝

洗濯回してミルク作りからスタートです
(嫁は寝てます)
ミルクを明け方に飲んだ日はこの作業はなし

ネタがありませんので、日ごろのストレスをここで憂さ晴らしさせていただきます


平日の朝
洗濯回してミルク作りからスタートです

(嫁は寝てます)
ミルクを明け方に飲んだ日はこの作業はなし

ミルク冷ましてる間にオムツ替え

(嫁?
寝てるに決まってるじゃないですか。)
syu子9か月を過ぎハイハイも上手になってきましたのでイスに座らせてる間に自分の朝食作り。


といってもワタクシ、朝ご飯はご飯とみそ汁だけあればいいので
箸はこのツーリングで買った輪島塗を使用してますぜ(*´ω`*)
嫁? 当然(ry
ここでミルクを飲まないといけない日は嫁やっと起きてミルクあげる。
明け方に飲んで、7:00台に飲む必要がない場合は嫁当然(ry
んで、洗面してると洗濯が終わるので干して、ハイハイしてるsyu子を嫁に預けて出社
ここでやっと嫁起きる(8:30頃)
おい、ポンコツ
いつまで寝とるんや
んで平日帰宅と同時にメシ作りからスタート。
19:00前後~

といっても、「炒める」とか「焼く」程度ですけどね。
当然具材はセルフカットですぜ。
奇跡的にカットしてある日は週1程度。
おい、ポンコツ
それくらいやっとけよ
ってか昼間に作って、俺温めるだけでいいからって何度も伝えてるんですが。

今夜の晩餐はサラダ、ナスとベーコン炒め、サバの塩焼きという感じです。
調理スタートから完成までは20分程度。
これ以上時間かけるのは今は無理~

さて、晩御飯をダッシュで飲み込んだら・・

皿洗い・・。
ん?
皿洗いはB型嫁にやってもらいますよ。
キッチンの上”だけ”は片づける習性がありますのでね。
さて、洗濯物は・・?

っておい。
ソファーに投げっぱなしかよ・・。

たたみ終わったら・・、
風呂掃除ですか・・orz
ってかあまりにもこき使ってくるので、過去にブチキレたことがあり、これは嫁がやるように。
っても週1か2くらい何かと理由つけて押し付けられる日あり。
ここまでで大体20:00前後
syu子の風呂入れ~風呂上りのミルクまたはお茶~寝かしつけは当然ワタクシの役目であります。

んで21:00消灯

大体10分くらいで寝かしつけるんですが、
嫁がsyu子の風呂上りに遊びだして、syu子のテンションが上がっちゃって寝かしつけに30分以上かかる日が週に1日くらいあり。
この間嫁はゆっくり風呂に入ってるみたいです。
マジでしばくぞ
消灯したら、哺乳瓶洗い・・

いえいえ、
こちらも以前ワタクシの帰宅に合わせるようにして、飲み終わりストック溜めてやがったので、ブチ切れたらやるようになりました。
なので免除であります。
ここでやっと晩酌タイム
帰宅してからメシ食う以外、流れ作業で立ちっぱなし。
至福のひとときであります
相変わらずあまりにもこき使ってくるので、最近平日の洗濯は故意に嫁の分だけ残すようにw

育休中なんだから自分の服くらい自分で干せや。
休日は↑に加えて、
リビング掃除、トイレ掃除、風呂掃除、自らのシャツのアイロンがけ、その他気になるところの掃除全般。
昼寝の寝かしつけ、離乳食作り手伝い、食材買い出し同行、料理・・etc マストがたくさん


書き出してみると俺、結構頑張ってんな…。
2か月に一回程度嫁子で実家に泊まりに行くときは自分ひとりですから、すごく楽できて助かるんだけど・・
週末に泊まりに行けよ。
なんでよりによって平日ばかりなんだよ
って言ってたらやっと休日に帰る気になったみたいで、
9/14PM~16はやっとフリーな休日を手に入れましたぜ!
キャンツー行きますよ!
9/14はAMに親子ふれあい教室的なやつへ同行なので、3連休丸々でないところが少し残念ではありますが・・。
ここを見てるそこのアナタ、
B型女性と結婚する際にはそれなりの覚悟をオススメいたしますぜ。
※参考
B型女性に共通する12の性格と特徴
まぁでもここまでやるとsyu子が何を訴えてるのか大体わかりますし、何よりワタクシへのなつき具合がハンパないので、少し報われますけどね
あースッキリした
早くキャンツー行きてぇ~~~

(嫁?
寝てるに決まってるじゃないですか。)
syu子9か月を過ぎハイハイも上手になってきましたのでイスに座らせてる間に自分の朝食作り。
といってもワタクシ、朝ご飯はご飯とみそ汁だけあればいいので

箸はこのツーリングで買った輪島塗を使用してますぜ(*´ω`*)
嫁? 当然(ry
ここでミルクを飲まないといけない日は嫁やっと起きてミルクあげる。
明け方に飲んで、7:00台に飲む必要がない場合は嫁当然(ry
んで、洗面してると洗濯が終わるので干して、ハイハイしてるsyu子を嫁に預けて出社
ここでやっと嫁起きる(8:30頃)
おい、ポンコツ
いつまで寝とるんや
んで平日帰宅と同時にメシ作りからスタート。
19:00前後~
といっても、「炒める」とか「焼く」程度ですけどね。
当然具材はセルフカットですぜ。
奇跡的にカットしてある日は週1程度。
おい、ポンコツ
それくらいやっとけよ
ってか昼間に作って、俺温めるだけでいいからって何度も伝えてるんですが。
今夜の晩餐はサラダ、ナスとベーコン炒め、サバの塩焼きという感じです。
調理スタートから完成までは20分程度。
これ以上時間かけるのは今は無理~


さて、晩御飯をダッシュで飲み込んだら・・
皿洗い・・。
ん?
皿洗いはB型嫁にやってもらいますよ。
キッチンの上”だけ”は片づける習性がありますのでね。
さて、洗濯物は・・?
っておい。
ソファーに投げっぱなしかよ・・。
たたみ終わったら・・、
風呂掃除ですか・・orz
ってかあまりにもこき使ってくるので、過去にブチキレたことがあり、これは嫁がやるように。
っても週1か2くらい何かと理由つけて押し付けられる日あり。
ここまでで大体20:00前後
syu子の風呂入れ~風呂上りのミルクまたはお茶~寝かしつけは当然ワタクシの役目であります。
んで21:00消灯
大体10分くらいで寝かしつけるんですが、
嫁がsyu子の風呂上りに遊びだして、syu子のテンションが上がっちゃって寝かしつけに30分以上かかる日が週に1日くらいあり。
この間嫁はゆっくり風呂に入ってるみたいです。
マジでしばくぞ
消灯したら、哺乳瓶洗い・・
いえいえ、
こちらも以前ワタクシの帰宅に合わせるようにして、飲み終わりストック溜めてやがったので、ブチ切れたらやるようになりました。
なので免除であります。
ここでやっと晩酌タイム

帰宅してからメシ食う以外、流れ作業で立ちっぱなし。
至福のひとときであります

相変わらずあまりにもこき使ってくるので、最近平日の洗濯は故意に嫁の分だけ残すようにw
育休中なんだから自分の服くらい自分で干せや。
休日は↑に加えて、
リビング掃除、トイレ掃除、風呂掃除、自らのシャツのアイロンがけ、その他気になるところの掃除全般。
昼寝の寝かしつけ、離乳食作り手伝い、食材買い出し同行、料理・・etc マストがたくさん



書き出してみると俺、結構頑張ってんな…。
2か月に一回程度嫁子で実家に泊まりに行くときは自分ひとりですから、すごく楽できて助かるんだけど・・
週末に泊まりに行けよ。
なんでよりによって平日ばかりなんだよ
って言ってたらやっと休日に帰る気になったみたいで、
9/14PM~16はやっとフリーな休日を手に入れましたぜ!
キャンツー行きますよ!
9/14はAMに親子ふれあい教室的なやつへ同行なので、3連休丸々でないところが少し残念ではありますが・・。
ここを見てるそこのアナタ、
B型女性と結婚する際にはそれなりの覚悟をオススメいたしますぜ。
※参考
B型女性に共通する12の性格と特徴
まぁでもここまでやるとsyu子が何を訴えてるのか大体わかりますし、何よりワタクシへのなつき具合がハンパないので、少し報われますけどね

あースッキリした
早くキャンツー行きてぇ~~~

Posted by syu1392 at 21:31│Comments(17)
│▼普通の日記
この記事へのコメント
ほぇ~、大変なんやなぁ~Σ(゚ロ゚;)
嫁がA型でよかったぁ(,,´∀`p
嫁がA型でよかったぁ(,,´∀`p
Posted by ねてる
at 2019年09月04日 22:57

ほ~
うちの嫁女は子供が巣立ってからは洗濯物、箪笥にしまったことないw
しかし最近の子育ては大変だね~
私 やったことあるのはしっこの時onlyのおしめ替えを片手位^^;
がんばれパパ!www
うちの嫁女は子供が巣立ってからは洗濯物、箪笥にしまったことないw
しかし最近の子育ては大変だね~
私 やったことあるのはしっこの時onlyのおしめ替えを片手位^^;
がんばれパパ!www
Posted by もび
at 2019年09月04日 23:10

>ねてるさん
A型!
まじで裏山しいっす( ;∀;)
私の自宅は自分が掃除サボるとすぐに汚れがたまります('Д')
A型!
まじで裏山しいっす( ;∀;)
私の自宅は自分が掃除サボるとすぐに汚れがたまります('Д')
Posted by syu1392
at 2019年09月05日 10:39

>もびさん
>うちの嫁女は子供が巣立ってからは洗濯物、箪笥にしまったことないw
スペースさえあれば掛けっぱなしのほうが楽だしいいですよね!
ウチも前はそうでしたが、どんどんスペースなくなり、タンスに仕舞うしかなくなりましたから(;'∀')
>私 やったことあるのはしっこの時onlyのおしめ替えを片手位^^;
時代ですかね?
こちらをご覧下さい。
↓
https://dual.nikkei.com/atcl/column/17/092600127/092600001/
もびさんは空気パパ確定ですww
私は神パパかな?w
>うちの嫁女は子供が巣立ってからは洗濯物、箪笥にしまったことないw
スペースさえあれば掛けっぱなしのほうが楽だしいいですよね!
ウチも前はそうでしたが、どんどんスペースなくなり、タンスに仕舞うしかなくなりましたから(;'∀')
>私 やったことあるのはしっこの時onlyのおしめ替えを片手位^^;
時代ですかね?
こちらをご覧下さい。
↓
https://dual.nikkei.com/atcl/column/17/092600127/092600001/
もびさんは空気パパ確定ですww
私は神パパかな?w
Posted by syu1392
at 2019年09月05日 10:43

結構、食欲旺盛な感じかなw?
いやっ、父ちゃんしてた方が良いわ(^ ^)
いやっ、父ちゃんしてた方が良いわ(^ ^)
Posted by I LIKE CAMP at 2019年09月05日 23:59
追伸、
をぃ俺の娘Bだけどちゃんとやるょww
をぃ俺の娘Bだけどちゃんとやるょww
Posted by I LIKE CAMP at 2019年09月06日 00:03
お疲れ様です
家の奥さんもB型なので
非常によく分かります。
整理整頓・掃除は、大体こちらが担当になりますね。
頑張ってください。
家の奥さんもB型なので
非常によく分かります。
整理整頓・掃除は、大体こちらが担当になりますね。
頑張ってください。
Posted by ちゃっぴぃ at 2019年09月06日 00:06
>キャンプさん
生後より成長曲線の上限を伝っている感じで何よりです。
>いやっ、父ちゃんしてた方が良いわ(^ ^)
ちょっとでも外の空気吸えればストレスも和らぐのですが、
休日の外出と言えばショッピングモールばかりで息苦しくストレスばかりたまります。
外でピクニックがてら弁当食べるだけでもだいぶストレス発散できるのですが、それもなぜかNG。
やっと来週末遊びに行けますので発散できそうですが、天気だけですね(;'∀')
生後より成長曲線の上限を伝っている感じで何よりです。
>いやっ、父ちゃんしてた方が良いわ(^ ^)
ちょっとでも外の空気吸えればストレスも和らぐのですが、
休日の外出と言えばショッピングモールばかりで息苦しくストレスばかりたまります。
外でピクニックがてら弁当食べるだけでもだいぶストレス発散できるのですが、それもなぜかNG。
やっと来週末遊びに行けますので発散できそうですが、天気だけですね(;'∀')
Posted by syu1392
at 2019年09月06日 08:48

>ちゃっぴぃさん
>家の奥さんもB型なので
>非常によく分かります。
本当ムラがありすぎますね。
うちは整理整頓ホントに苦手で、指摘すると何故か逆ギレ。
嫁子の棚の中は嫁が管理してるのですが、本当にグッチャグチャで困ったもんです・・。
今年は絶対B行きますのでよろしくです( ゚Д゚)
>家の奥さんもB型なので
>非常によく分かります。
本当ムラがありすぎますね。
うちは整理整頓ホントに苦手で、指摘すると何故か逆ギレ。
嫁子の棚の中は嫁が管理してるのですが、本当にグッチャグチャで困ったもんです・・。
今年は絶対B行きますのでよろしくです( ゚Д゚)
Posted by syu1392
at 2019年09月06日 08:52

さすがやね、イクメンパパ!
syuちゃんが何でも出来るから嫁さんも安心して頼り切ってるんやねぇ
うちの場合、ワシが基本家事苦手なんで家や子供の事は任せっきり・・・
お陰で今はワンコの世話をほとんど仰せつかっております(T_T)
9月14日はハートランド朝霧で旅バイク祭りだからそっちに行く?
ワシは天気予報を見てから参加するか決めますけど~(^-^;
syuちゃんが何でも出来るから嫁さんも安心して頼り切ってるんやねぇ
うちの場合、ワシが基本家事苦手なんで家や子供の事は任せっきり・・・
お陰で今はワンコの世話をほとんど仰せつかっております(T_T)
9月14日はハートランド朝霧で旅バイク祭りだからそっちに行く?
ワシは天気予報を見てから参加するか決めますけど~(^-^;
Posted by イトメン at 2019年09月06日 17:27
>イトメンさん
どもっす!
>syuちゃんが何でも出来るから嫁さんも安心して頼り切ってるんやねぇ
元々無言で率先してやってたんですが、
子供生まれて、アレやれコレやれって指図されるようになってやたら腹立ってきたんで、書いてストレス発散してましたw
>お陰で今はワンコの世話をほとんど仰せつかっております(T_T)
イトメンさんは今までの貯金がないので、そこはお願いしますww
ワタシは今のうちに貯金作りますw
>9月14日はハートランド朝霧で旅バイク祭りだからそっちに行く?
おっと鋭い!
参加人数がものすごいことになってそうで躊躇しておりましたが、
誘っていただけましたので乗っかりたいと思います!
(自分も天気次第・・)
夕方17:00前後の現着予定になります(^^)/
どもっす!
>syuちゃんが何でも出来るから嫁さんも安心して頼り切ってるんやねぇ
元々無言で率先してやってたんですが、
子供生まれて、アレやれコレやれって指図されるようになってやたら腹立ってきたんで、書いてストレス発散してましたw
>お陰で今はワンコの世話をほとんど仰せつかっております(T_T)
イトメンさんは今までの貯金がないので、そこはお願いしますww
ワタシは今のうちに貯金作りますw
>9月14日はハートランド朝霧で旅バイク祭りだからそっちに行く?
おっと鋭い!
参加人数がものすごいことになってそうで躊躇しておりましたが、
誘っていただけましたので乗っかりたいと思います!
(自分も天気次第・・)
夕方17:00前後の現着予定になります(^^)/
Posted by syu1392
at 2019年09月06日 18:07

イクメンsyuちゃんカッコイイー!!!
家事万能やないですか!良い嫁になれるね♪笑
お疲れさんです!
旅バイクで会えれば?宜しく~!
同じく天気次第ですが・・・。
家事万能やないですか!良い嫁になれるね♪笑
お疲れさんです!
旅バイクで会えれば?宜しく~!
同じく天気次第ですが・・・。
Posted by まー at 2019年09月06日 20:11
がんばってるなぁ~
普段から自分でやってることでも、「やれ」って言われると腹立ちますわな
無神経な夫に妻がブチ切れってよく聞く話ですが、syuちゃん家は逆ですか。
私はA型ですが整理整頓苦手なんで、血液型占いは信じませぬ
「あなたはO型に近いA型だから」とか言われたことあるけど、適当すぎるだろとw
ま、試練の日々はすぐに終わりますから!(根拠なし)
普段から自分でやってることでも、「やれ」って言われると腹立ちますわな
無神経な夫に妻がブチ切れってよく聞く話ですが、syuちゃん家は逆ですか。
私はA型ですが整理整頓苦手なんで、血液型占いは信じませぬ
「あなたはO型に近いA型だから」とか言われたことあるけど、適当すぎるだろとw
ま、試練の日々はすぐに終わりますから!(根拠なし)
Posted by tolchock
at 2019年09月07日 09:39

>まーさん
ども!
会社にもいるけどイクメンって意識的に育児やってるドヤ顔のヤツでしょ?w
オレ、普通に家事育児こなしてるから、リーマン主夫ですぜ(;'∀')
今週天気持ちそうね♪
現地でよろしくっす!!
ども!
会社にもいるけどイクメンって意識的に育児やってるドヤ顔のヤツでしょ?w
オレ、普通に家事育児こなしてるから、リーマン主夫ですぜ(;'∀')
今週天気持ちそうね♪
現地でよろしくっす!!
Posted by syu1392
at 2019年09月09日 08:41

>tolさん
思いつきで上げた記事ですが、
思ったよりも反響があって驚きっす(;´∀`)
試練の日々、保育園やらでこれからもっと忙しくなると思うとゾッとしますです(;´∀`)
ただ成長した分、外で遊べるようになるのはいいですね!
思いつきで上げた記事ですが、
思ったよりも反響があって驚きっす(;´∀`)
試練の日々、保育園やらでこれからもっと忙しくなると思うとゾッとしますです(;´∀`)
ただ成長した分、外で遊べるようになるのはいいですね!
Posted by syu1392
at 2019年09月09日 08:45

何やら知らぬ間に怒涛のアップ、、、いや、見て無かっただけです(^^;)。
思うに、やっぱり夫婦二人だけで子育てって大変だと思う、、、家も問題多かったけど同居で良かったと思うもの。
だけど、頑張ってるねぇ、、、応援しているよ。
思うに、やっぱり夫婦二人だけで子育てって大変だと思う、、、家も問題多かったけど同居で良かったと思うもの。
だけど、頑張ってるねぇ、、、応援しているよ。
Posted by ライダー at 2019年09月27日 21:26
〉ライダーさん
そうですね、
夫婦二人は限界ありますよね。
私まだ帰りが19:00代ですので、家事育児力になれますけど子供寝てから帰ってくる旦那さん?
嫁さんワンオペ育児で頭おかしくなると思います。
バランス保ちながら育児楽しみたいと思います!
そうですね、
夫婦二人は限界ありますよね。
私まだ帰りが19:00代ですので、家事育児力になれますけど子供寝てから帰ってくる旦那さん?
嫁さんワンオペ育児で頭おかしくなると思います。
バランス保ちながら育児楽しみたいと思います!
Posted by syu1392
at 2019年09月28日 16:26
