2014年06月05日
キャンプファンへ100の質問
表題そのままです(・ω・A``ァセァセ
ネットウロウロサーフィンしてたら見つけました
見てたらその気になってきたのでやってみますか・・('A`)y-~
ネットウロウロサーフィンしてたら見つけました

見てたらその気になってきたのでやってみますか・・('A`)y-~
1 HNを教えて下さい
syu1392です。
syuは本名を文字っており、1392は社員番号です。
本来ならsyuだけで登録したかったのですが、先人に使用されており仕方なく。改名もできるのですが面倒なのでそのままきてます。
2 ホームページのタイトルは何ですか。
「ドラッグスターでツーリング」です。
ドラッグスターはもう手放しましたし、最近はツーリングよりも山登りに夢中になっていますが最初につけたタイトルで思い出深いので残してます。
3 差し支えのない範囲で年齢と性別を教えて下さい。
今年31歳の男子です。ちなみにこう見えて得意技はアイロンがけです。
4 どのあたりにお住まいですか。
愛知県西部です。
5 ファミリーキャンパーですか。ソロキャンパーですか。
ソロです。
6 普段、何人でキャンプをすることが多いですか。
ソロ集団でのキャンプが多いです。最近、完ソロはめっきり減ってます。
7 ペット同伴のキャンプですか。
ペットはいません。
8 年間何泊ぐらいキャンプに行きますか
20泊~30泊です。
最近は盆休みはキャンプしてませんでしたが、今年は盆休みに北アルプスのテン泊縦走予定組んでますのでもうちょっと伸びそうです。
9 車・バイク・自転車・・・移動の手段は何ですか。
今まではバイクが多かったですが、昨年あたりから担ぎ上げも増えてきました。今年は担ぎ上げの割合を増やす予定です。
10 初めてのキャンプはいつ頃ですか。
小学生時代だと思います。
11 初キャンプの日のお天気はどうでしたか。
確かピーカンだったような気がします。
12 初キャンプの思い出を教えて下さい。
スポーツ少年団のみんなでワイワイ
その頃の仲間とは今もまだつながっています。
13 キャンプにはまったのはなぜでしょう?
回数重ねれば、宿に泊まること考えたら安いことかな。
14 人気キャンプ場、予約初日に電話をかける方ですか。
かけません。人気キャンプ場がそもそもよくわかっていない。
15 キャンプ場情報は主に何から得ていますか。
ツーリングマップルとはちの巣。
16 新設キャンプ場はとりあえず一度は見に行きたい方ですか。
特に興味ありません。
17 1泊5000円以上のキャンプ場は高くて泊まれないタイプですか
ですね。ここ見てくれてるのはそんな人ばっかりじゃないかな?
18 高原・海・湖・山・都会・・・どこのキャンプ場が好きですか。
どこでもOKです。
19 ゴールデンウイークには必ずキャンプに行きますか。
行きます。というか旅に出る。その行程中、どっかでキャンプしてるって感じでしょうか。
20 冬でもキャンプに行きますか。
行きます。
21 どの季節のキャンプが一番好きですか。
晩秋。
22 キャンプ場には連泊する方ですか。
ですね。
23 設営の時、一番最初に何をしますか。
まずビール飲みます。1本空けたら設営かな。
24 設営にはどれぐらい時間をかけますか。
テントで5分~10分。タープがある時は+5分~10分。風に多少左右されます。
25 怖いトイレでも平気な方ですか。
怖いトイレって何?w
26 たき火はしますか。
ソロだと片付けが面倒なのであんまりしません。グループだと必須です。
27 チェックインとチェックアウトはだいたい何時頃が多いですか。
インは15:00前後、アウトは8:00までには大体・・
当日の行程と翌日の行程によります。
28 キャンプ場について一番にすることは何ですか。
バイク降りる。もしくはザックを下ろす。
29 キャンプ場では必ず場内を見て回りますか
そうでもないですね。
30 持ってくるのを忘れて「これは困った!」ということがあれば教えて下さい。
テント
31 ↑そのとき、どうやって解決しましたか。
土砂降りの雨で元々コテージに泊まる予定でしたのでコテージに泊まりました。
と同時に実家暮らしだったので次の日のAM着で親にキャンプ場に郵送してもらいました。
32 キャンプ場に忘れ物をして帰ってしまったことがありますか。
ペグ。気がついたときには数本減ってます。
あと、ヘッドライト。(これは後述)
33 調理器具・調味料入れなどは普段使いのものを使用していますか。
いいえ。なるべく小さい袋状のものをチョイスしてZIPLOCKに入れています。
34 バーナーはホワイトガソリン派ですか。それともガス派ですか。
レギュラーガソリンです。たまにガスも使用します。
MAINで使用しているのはMSRのドラゴンフライです。
ちなみにランタンはコールマンのノーススターです。これは年に1回行く行かないかの車キャンプの時に使用しています。
ホワイトガソリン推奨ですがレギュラーガソリンぶち込んでます。
35 キャンプ場でのレンタル用品。よく利用する方ですか。
一度も使った事がありません。
36 電源を使用する方ですか。
使用しません。でも管理棟で携帯の充電をお願いしたことが数回・・。
37 ボーナスなど臨時収入があった時にはだいたいキャンプ用品を買う方ですか。
買いません。基本的に強烈に欲しくなったときにしかキャンプ道具は買いません。
その時は即買いですが、一度購入したらたとえ故障しかけてても直しながら使い続けます。
38 ホームセンターやスポーツ用品店に寄ると必ずキャンプ用品をチェックしてしまう方ですか。
一通りチェックはしますが大体購入しません。
39 キャンプ中に道具を衝動買いしてしまったことはありますか。
ないです。
40 テントのメーカー名を教えて下さい。
プロモンテ:VL14
小川:ステイシー2
モンベル:ムーンライト2型
41 タープはどんな種類ですか。
スノーピーク:ライトタープペンタシールド
今はairなんてのも出てるんですね・・。知りませんでしたw
42 今のテントは何代目ですか。
主力がプロモンテのVL14ですが、4代目ですね。
43 いちばん最近に買ったキャンプ道具は何ですか。
うーん・・・。
上のプロモンテのテントかな?約1年前ですね。
44 いちばん気に入っているキャンプ道具はなんですか。
最近このblogで推しまくってるチェアですかね?w
コールマンのコンパクトフォールディングチェアです。
45 今、買い換えたいキャンプ道具を一つあげるとすれば何ですか。
特にありません。テント、強度はそのままで劇的に軽くなってくれればなーってところでしょうか。
46 道具自慢をひとつして下さい。
MSRのドラゴンフライかな? 頼りにしてます。
47 キャンプでこれはおすすめという身近なものの活用法があったら教えて下さい。
ゴム手袋。
キャンプ場の水が触れないほど冷たかったり、真冬のツーリング中、手がかじかんであと1枚あればって時とか雨に遭遇したときなんか便利ですね。
軽いし収納スペース取らないし安いし、オススメです。
48 寒さ対策はどうしていますか。
焚き火かな?あとは着る。
49 暑さ対策はどうしていますか。
キャンプをしないか、北海道に行くか、山に行くの3択です。
50 だいたいの起床時刻と就寝時刻を教えて下さい。
寝るのは22:00頃。起きるのは5:00過ぎ頃かなー
51 エアマットを使用していますか。
極寒が予想される時には使用します。
底冷えをシャットアウトするためZライトと2段重ねで寝ます。
52 枕はどんなものを使っていますか。
自分が脱いだものを畳んで段差を出してます。
53 キャンプ場でも北枕を気にしますか。
いや、全く・・
54 キャンプではシャワーですます方ですか。それとも温泉に行きますか。
できれば入りたいなー精神w なきゃないでなんとかなります。
55 温泉に行く人は心に残る温泉をあげてください。
本州最北端、大間の温泉施設。名前は忘れましたが、刺青率高すぎでしたw
56 キャンプ場での自慢料理を教えて下さい。
炊飯
57 キャンプ場での定番料理を教えて下さい。
朝カレー
58 おいしい御飯の炊き方、我が家の工夫があれば教えて下さい。
30分以上は浸したほうがいいですね。次の日朝食べることが予想される場合は1晩中浸す(これだと起きた瞬間火着ければ、浸す時間がカットできます)。
基本は強火→弱火でじっくり待てばいいのですが、強火で水がガンガン吹き零れるくらいクッカーすれすれの分量だと仕上がりが固くなりますのではじめから弱火です。って長いw
59 食器はどんなものを使っていますか。
メインはスノピのチタンパーソナルクッカーセットです。最近は小さいほうしか持って行きません。
それと炊飯用に快速旅団のテフロン加工されたメスティンも持って行きます。 って今覗いてみたらないじゃんw もう廃盤?
60 キャンプの夕食にアルコールはかかせませんか?
はい。
61 キャンプ場では必ずコーヒーを飲みますか。
え?コーラ?
あ、コーヒーかw 必ずではないですね。
62 昼食はキャンプ場で取る方ですか。
昼はキャンプ場にいません。
63 キャンプに行った先で手に入れた食材で印象に残るものを一つあげてください。
2013年の四国キャンプツーリング。愛媛で鯛を購入。
愛媛って鯛の生産が盛んなんですよね。なのでスーパー行っても下処理なしで売ってるんです。なのでキャンプ場で捌いて鯛メシにしたり塩焼きにしたり。
豪快な料理で盛り上がりましたし、結構旨くて評判も良かったと思います。
ひとつとのことですが、やっぱりいくつか思い出があるものです。
・九州に行った際、皆さんがキャンプオフ会開いてくれて出てきたのがモツ鍋。

下ごしらえで油抜きとかやっぱり並のお風呂屋さんすげーっすよ。普通にシェフ級です。
・北海道 道北
利尻のウニとかw

夜はウニ丼にして頬張りましね。
・北海道 道東
牡蠣好きなので厚岸の焼き牡蠣も最高でした。

ウニパパさん、当時はお世話になりました<(_ _)>
64 キャンプ場で昼寝をしたことがありますか。
昼寝ってか、飲んでからのイス寝、イス持ってかなかった時の地ベタ寝ならほぼ毎回w
65 キャンプ場での虫対策、どうしていますか。
蚊取り線香を3つたいて自分を囲むくらい? それ以外は特に何も・・。
66 キャンプへ行ってこれだけははずせないということはありますか。
酒、朝カレー、朝コーラ
67 キャンプ場で道具の盗難にあったことはありますか。
ないです。
68 キャンプをしているとき、天気予報・ニュースなどはどんな手段で知りますか。
ラジオが多かったですが、最近はスマホ。
69 日が暮れて真っ暗になってから設営したことがありますか。
大体5回に1回くらいは夜設営してます。
70 撤収が面倒だなと思ったことがありますか。
毎回です。
71 キャンプから帰ってきて、まずすることは何でしょう。
バイクから降りる、ザックを下ろす。そしてこのblogでの帰着報告w
72 キャンプ道具は普段どこに片づけていますか。
バイク倉庫
73 キャンプ道具は自宅の収納スペースを圧迫していると思いますか。
バイク倉庫に保管してるけどそこまで圧迫してないと思います。
74 買い換えて使わなくなった道具。捨てられないタイプですか。
絶対捨てません。知人に譲ります。
75 今は売っていないけれどこんなキャンプ道具があればほしいというものを一つ考えてください。
500g以下の山岳テント。カラーが赤でポール形状も好みだったら即買いすると思います。
多少高価でも飛びつくと思います。
76 キャンプ場での怖い経験があれば話してください
特にないかな・・?
77 キャンプ場での笑える経験があれば話してください
和琴半島湖畔キャンプ場にて。
他のライダーとの宴会中、あまり酔ってはなかったと思いますが、お湯割りの熱湯を左足にぶっかけっちゃいました。水を掛けて来いと言われましたがその場にうずくまりました。
翌日水ぶくれに。シフトチェンジの度、激痛が走りましたね。今思えば何やってるんだろう、オレって感じですw
78 キャンプ場での困った経験があれば話してください。
アメリカン・ピット・ブル・テリア(犬)を放し飼いし始めた人がいました。背筋が凍りました。
79 キャンプ場での雨の思い出をひとつ話してください。
1日ツーリング中雨に打たれ続けた後のソロキャン雨誕生日。
もちろんテンションは最悪だったんですが、振り返ってみればいい思い出です。
80 キャンプ場での失敗談をひとつ話してください。
失敗談・・。77かな?
81 キャンプ場で説明書を見ながらテントを組んだことがありますか。
それはないですね。一応どんだけ適当でも試し張りはしてから出撃するので。
テント買うとワクワクするのでどんな人でもある程度試し張りはするんじゃ・・w
82 雷がなったらどうしますか。
テントにこもります。
83 雨キャンプに対する対策は何かしていますか。
タープと折り畳み傘は必携です。
84 キャンプ場で出会った、心に残る管理人さんはいますか。
兜沼キャンプ場の管理人さんです。ヘッドライトを忘れてしまって帰宅後、忘れてきたことに気づいて電話したら大切に保管して下さっていました。
その後郵送していただいたことがあります。
85 キャンプ場で出会った野生の動物をあげてください。
シカ。早朝、寝起きでテントから出るとすげー勢いで群れて走ってったw
86 サイトからの景色が一番よかったキャンプ場をあげるとすればどこですか。
常念小屋前のキャンプ指定地です。目の前の穂高連邦最高でした。
87 星空が印象的だったキャンプ場はありますか。
常念小屋前のキャンプ指定地です。空が近い。
86・87があって山に目覚めました。
88 キャンプ場では朝日や夕日を眺める方ですか。
もちろんです。
89 キャンプ場で年越しのカウントダウンをしてみたいと思いますか。
ですね、bajaに乗ってる間に元旦の宗谷岬に行ってみたいです。
ハードル高いですが。
90 日本以外の国でキャンプをしたことがありますか。
ありません。
91 もう一度行きたいキャンプ場とその理由を教えて下さい。
兜沼キャンプ場かな。
92 今まで行ったキャンプ場でベスト1を選ぶとしたらどこですか。
兜沼キャンプ場かな。
93 ↑の理由はなんですか。
道道106号近く、遠くには利尻島
生中完備、コインランドリー完備、それであって今流行の高規格キャンプ場でない。
94 まだ行ったことがないけれどぜひ行きたいと思っているキャンプ場はどこですか。
日本最後の秘境、雲ノ平。(今年チャレンジする予定です。)
95 キャンプ場ガイドでこれはおすすめ!という本やサイトがあれば教えて下さい。
はちの巣かな。
それと北海道キャンピングガイドは熊情報が載ってますので使えると思います。
それ以外は見たことも読んだことも興味もありません。
96 キャンプ禁断症状は、最終キャンプからどれぐらいで出てきますか。
平日の雲ひとつない青空の下、社用車を運転してる時。
97 理想のキャンプ場はどんなところでしょう?
水場と、トイレはできれば水洗であって欲しいな。
98 将来、キャンプ場はどう変わっていくと思いますか。
よくわかりません。
99 これからキャンプを始めようという人に一言!
って聞かれると特にないけど・・。
他人に迷惑はかけないようにして欲しいですね。
100 あなたにとってキャンプとは!
宿付きの野外飲み屋です。
※
長いw
当時のことを思い出しながらしみじみする部分もあり・・。
久しぶりに「行けるところまで行って疲れたらキャンプ地決めて寝る」を妙にしたくなりましたね
syu1392です。
syuは本名を文字っており、1392は社員番号です。
本来ならsyuだけで登録したかったのですが、先人に使用されており仕方なく。改名もできるのですが面倒なのでそのままきてます。
2 ホームページのタイトルは何ですか。
「ドラッグスターでツーリング」です。
ドラッグスターはもう手放しましたし、最近はツーリングよりも山登りに夢中になっていますが最初につけたタイトルで思い出深いので残してます。
3 差し支えのない範囲で年齢と性別を教えて下さい。
今年31歳の男子です。ちなみにこう見えて得意技はアイロンがけです。
4 どのあたりにお住まいですか。
愛知県西部です。
5 ファミリーキャンパーですか。ソロキャンパーですか。
ソロです。
6 普段、何人でキャンプをすることが多いですか。
ソロ集団でのキャンプが多いです。最近、完ソロはめっきり減ってます。
7 ペット同伴のキャンプですか。
ペットはいません。
8 年間何泊ぐらいキャンプに行きますか
20泊~30泊です。
最近は盆休みはキャンプしてませんでしたが、今年は盆休みに北アルプスのテン泊縦走予定組んでますのでもうちょっと伸びそうです。
9 車・バイク・自転車・・・移動の手段は何ですか。
今まではバイクが多かったですが、昨年あたりから担ぎ上げも増えてきました。今年は担ぎ上げの割合を増やす予定です。
10 初めてのキャンプはいつ頃ですか。
小学生時代だと思います。
11 初キャンプの日のお天気はどうでしたか。
確かピーカンだったような気がします。
12 初キャンプの思い出を教えて下さい。
スポーツ少年団のみんなでワイワイ
その頃の仲間とは今もまだつながっています。
13 キャンプにはまったのはなぜでしょう?
回数重ねれば、宿に泊まること考えたら安いことかな。
14 人気キャンプ場、予約初日に電話をかける方ですか。
かけません。人気キャンプ場がそもそもよくわかっていない。
15 キャンプ場情報は主に何から得ていますか。
ツーリングマップルとはちの巣。
16 新設キャンプ場はとりあえず一度は見に行きたい方ですか。
特に興味ありません。
17 1泊5000円以上のキャンプ場は高くて泊まれないタイプですか
ですね。ここ見てくれてるのはそんな人ばっかりじゃないかな?
18 高原・海・湖・山・都会・・・どこのキャンプ場が好きですか。
どこでもOKです。
19 ゴールデンウイークには必ずキャンプに行きますか。
行きます。というか旅に出る。その行程中、どっかでキャンプしてるって感じでしょうか。
20 冬でもキャンプに行きますか。
行きます。
21 どの季節のキャンプが一番好きですか。
晩秋。
22 キャンプ場には連泊する方ですか。
ですね。
23 設営の時、一番最初に何をしますか。
まずビール飲みます。1本空けたら設営かな。
24 設営にはどれぐらい時間をかけますか。
テントで5分~10分。タープがある時は+5分~10分。風に多少左右されます。
25 怖いトイレでも平気な方ですか。
怖いトイレって何?w
26 たき火はしますか。
ソロだと片付けが面倒なのであんまりしません。グループだと必須です。
27 チェックインとチェックアウトはだいたい何時頃が多いですか。
インは15:00前後、アウトは8:00までには大体・・
当日の行程と翌日の行程によります。
28 キャンプ場について一番にすることは何ですか。
バイク降りる。もしくはザックを下ろす。
29 キャンプ場では必ず場内を見て回りますか
そうでもないですね。
30 持ってくるのを忘れて「これは困った!」ということがあれば教えて下さい。
テント
31 ↑そのとき、どうやって解決しましたか。
土砂降りの雨で元々コテージに泊まる予定でしたのでコテージに泊まりました。
と同時に実家暮らしだったので次の日のAM着で親にキャンプ場に郵送してもらいました。
32 キャンプ場に忘れ物をして帰ってしまったことがありますか。
ペグ。気がついたときには数本減ってます。
あと、ヘッドライト。(これは後述)
33 調理器具・調味料入れなどは普段使いのものを使用していますか。
いいえ。なるべく小さい袋状のものをチョイスしてZIPLOCKに入れています。
34 バーナーはホワイトガソリン派ですか。それともガス派ですか。
レギュラーガソリンです。たまにガスも使用します。
MAINで使用しているのはMSRのドラゴンフライです。
ちなみにランタンはコールマンのノーススターです。これは年に1回行く行かないかの車キャンプの時に使用しています。
ホワイトガソリン推奨ですがレギュラーガソリンぶち込んでます。
35 キャンプ場でのレンタル用品。よく利用する方ですか。
一度も使った事がありません。
36 電源を使用する方ですか。
使用しません。でも管理棟で携帯の充電をお願いしたことが数回・・。
37 ボーナスなど臨時収入があった時にはだいたいキャンプ用品を買う方ですか。
買いません。基本的に強烈に欲しくなったときにしかキャンプ道具は買いません。
その時は即買いですが、一度購入したらたとえ故障しかけてても直しながら使い続けます。
38 ホームセンターやスポーツ用品店に寄ると必ずキャンプ用品をチェックしてしまう方ですか。
一通りチェックはしますが大体購入しません。
39 キャンプ中に道具を衝動買いしてしまったことはありますか。
ないです。
40 テントのメーカー名を教えて下さい。
プロモンテ:VL14
小川:ステイシー2
モンベル:ムーンライト2型
41 タープはどんな種類ですか。
スノーピーク:ライトタープペンタシールド
今はairなんてのも出てるんですね・・。知りませんでしたw
42 今のテントは何代目ですか。
主力がプロモンテのVL14ですが、4代目ですね。
43 いちばん最近に買ったキャンプ道具は何ですか。
うーん・・・。
上のプロモンテのテントかな?約1年前ですね。
44 いちばん気に入っているキャンプ道具はなんですか。
最近このblogで推しまくってるチェアですかね?w
コールマンのコンパクトフォールディングチェアです。
45 今、買い換えたいキャンプ道具を一つあげるとすれば何ですか。
特にありません。テント、強度はそのままで劇的に軽くなってくれればなーってところでしょうか。
46 道具自慢をひとつして下さい。
MSRのドラゴンフライかな? 頼りにしてます。
47 キャンプでこれはおすすめという身近なものの活用法があったら教えて下さい。
ゴム手袋。
キャンプ場の水が触れないほど冷たかったり、真冬のツーリング中、手がかじかんであと1枚あればって時とか雨に遭遇したときなんか便利ですね。
軽いし収納スペース取らないし安いし、オススメです。
48 寒さ対策はどうしていますか。
焚き火かな?あとは着る。
49 暑さ対策はどうしていますか。
キャンプをしないか、北海道に行くか、山に行くの3択です。
50 だいたいの起床時刻と就寝時刻を教えて下さい。
寝るのは22:00頃。起きるのは5:00過ぎ頃かなー
51 エアマットを使用していますか。
極寒が予想される時には使用します。
底冷えをシャットアウトするためZライトと2段重ねで寝ます。
52 枕はどんなものを使っていますか。
自分が脱いだものを畳んで段差を出してます。
53 キャンプ場でも北枕を気にしますか。
いや、全く・・
54 キャンプではシャワーですます方ですか。それとも温泉に行きますか。
できれば入りたいなー精神w なきゃないでなんとかなります。
55 温泉に行く人は心に残る温泉をあげてください。
本州最北端、大間の温泉施設。名前は忘れましたが、刺青率高すぎでしたw
56 キャンプ場での自慢料理を教えて下さい。
炊飯
57 キャンプ場での定番料理を教えて下さい。
朝カレー
58 おいしい御飯の炊き方、我が家の工夫があれば教えて下さい。
30分以上は浸したほうがいいですね。次の日朝食べることが予想される場合は1晩中浸す(これだと起きた瞬間火着ければ、浸す時間がカットできます)。
基本は強火→弱火でじっくり待てばいいのですが、強火で水がガンガン吹き零れるくらいクッカーすれすれの分量だと仕上がりが固くなりますのではじめから弱火です。って長いw
59 食器はどんなものを使っていますか。
メインはスノピのチタンパーソナルクッカーセットです。最近は小さいほうしか持って行きません。
それと炊飯用に快速旅団のテフロン加工されたメスティンも持って行きます。 って今覗いてみたらないじゃんw もう廃盤?
60 キャンプの夕食にアルコールはかかせませんか?
はい。
61 キャンプ場では必ずコーヒーを飲みますか。
え?コーラ?
あ、コーヒーかw 必ずではないですね。
62 昼食はキャンプ場で取る方ですか。
昼はキャンプ場にいません。
63 キャンプに行った先で手に入れた食材で印象に残るものを一つあげてください。
2013年の四国キャンプツーリング。愛媛で鯛を購入。
愛媛って鯛の生産が盛んなんですよね。なのでスーパー行っても下処理なしで売ってるんです。なのでキャンプ場で捌いて鯛メシにしたり塩焼きにしたり。
豪快な料理で盛り上がりましたし、結構旨くて評判も良かったと思います。
ひとつとのことですが、やっぱりいくつか思い出があるものです。
・九州に行った際、皆さんがキャンプオフ会開いてくれて出てきたのがモツ鍋。
下ごしらえで油抜きとかやっぱり並のお風呂屋さんすげーっすよ。普通にシェフ級です。
・北海道 道北
利尻のウニとかw
夜はウニ丼にして頬張りましね。
・北海道 道東
牡蠣好きなので厚岸の焼き牡蠣も最高でした。
ウニパパさん、当時はお世話になりました<(_ _)>
64 キャンプ場で昼寝をしたことがありますか。
昼寝ってか、飲んでからのイス寝、イス持ってかなかった時の地ベタ寝ならほぼ毎回w
65 キャンプ場での虫対策、どうしていますか。
蚊取り線香を3つたいて自分を囲むくらい? それ以外は特に何も・・。
66 キャンプへ行ってこれだけははずせないということはありますか。
酒、朝カレー、朝コーラ
67 キャンプ場で道具の盗難にあったことはありますか。
ないです。
68 キャンプをしているとき、天気予報・ニュースなどはどんな手段で知りますか。
ラジオが多かったですが、最近はスマホ。
69 日が暮れて真っ暗になってから設営したことがありますか。
大体5回に1回くらいは夜設営してます。
70 撤収が面倒だなと思ったことがありますか。
毎回です。
71 キャンプから帰ってきて、まずすることは何でしょう。
バイクから降りる、ザックを下ろす。そしてこのblogでの帰着報告w
72 キャンプ道具は普段どこに片づけていますか。
バイク倉庫
73 キャンプ道具は自宅の収納スペースを圧迫していると思いますか。
バイク倉庫に保管してるけどそこまで圧迫してないと思います。
74 買い換えて使わなくなった道具。捨てられないタイプですか。
絶対捨てません。知人に譲ります。
75 今は売っていないけれどこんなキャンプ道具があればほしいというものを一つ考えてください。
500g以下の山岳テント。カラーが赤でポール形状も好みだったら即買いすると思います。
多少高価でも飛びつくと思います。
76 キャンプ場での怖い経験があれば話してください
特にないかな・・?
77 キャンプ場での笑える経験があれば話してください
和琴半島湖畔キャンプ場にて。
他のライダーとの宴会中、あまり酔ってはなかったと思いますが、お湯割りの熱湯を左足にぶっかけっちゃいました。水を掛けて来いと言われましたがその場にうずくまりました。
翌日水ぶくれに。シフトチェンジの度、激痛が走りましたね。今思えば何やってるんだろう、オレって感じですw
78 キャンプ場での困った経験があれば話してください。
アメリカン・ピット・ブル・テリア(犬)を放し飼いし始めた人がいました。背筋が凍りました。
79 キャンプ場での雨の思い出をひとつ話してください。
1日ツーリング中雨に打たれ続けた後のソロキャン雨誕生日。
もちろんテンションは最悪だったんですが、振り返ってみればいい思い出です。
80 キャンプ場での失敗談をひとつ話してください。
失敗談・・。77かな?
81 キャンプ場で説明書を見ながらテントを組んだことがありますか。
それはないですね。一応どんだけ適当でも試し張りはしてから出撃するので。
テント買うとワクワクするのでどんな人でもある程度試し張りはするんじゃ・・w
82 雷がなったらどうしますか。
テントにこもります。
83 雨キャンプに対する対策は何かしていますか。
タープと折り畳み傘は必携です。
84 キャンプ場で出会った、心に残る管理人さんはいますか。
兜沼キャンプ場の管理人さんです。ヘッドライトを忘れてしまって帰宅後、忘れてきたことに気づいて電話したら大切に保管して下さっていました。
その後郵送していただいたことがあります。
85 キャンプ場で出会った野生の動物をあげてください。
シカ。早朝、寝起きでテントから出るとすげー勢いで群れて走ってったw
86 サイトからの景色が一番よかったキャンプ場をあげるとすればどこですか。
常念小屋前のキャンプ指定地です。目の前の穂高連邦最高でした。
87 星空が印象的だったキャンプ場はありますか。
常念小屋前のキャンプ指定地です。空が近い。
86・87があって山に目覚めました。
88 キャンプ場では朝日や夕日を眺める方ですか。
もちろんです。
89 キャンプ場で年越しのカウントダウンをしてみたいと思いますか。
ですね、bajaに乗ってる間に元旦の宗谷岬に行ってみたいです。
ハードル高いですが。
90 日本以外の国でキャンプをしたことがありますか。
ありません。
91 もう一度行きたいキャンプ場とその理由を教えて下さい。
兜沼キャンプ場かな。
92 今まで行ったキャンプ場でベスト1を選ぶとしたらどこですか。
兜沼キャンプ場かな。
93 ↑の理由はなんですか。
道道106号近く、遠くには利尻島
生中完備、コインランドリー完備、それであって今流行の高規格キャンプ場でない。
94 まだ行ったことがないけれどぜひ行きたいと思っているキャンプ場はどこですか。
日本最後の秘境、雲ノ平。(今年チャレンジする予定です。)
95 キャンプ場ガイドでこれはおすすめ!という本やサイトがあれば教えて下さい。
はちの巣かな。
それと北海道キャンピングガイドは熊情報が載ってますので使えると思います。
それ以外は見たことも読んだことも興味もありません。
96 キャンプ禁断症状は、最終キャンプからどれぐらいで出てきますか。
平日の雲ひとつない青空の下、社用車を運転してる時。
97 理想のキャンプ場はどんなところでしょう?
水場と、トイレはできれば水洗であって欲しいな。
98 将来、キャンプ場はどう変わっていくと思いますか。
よくわかりません。
99 これからキャンプを始めようという人に一言!
って聞かれると特にないけど・・。
他人に迷惑はかけないようにして欲しいですね。
100 あなたにとってキャンプとは!
宿付きの野外飲み屋です。
※
長いw
当時のことを思い出しながらしみじみする部分もあり・・。
久しぶりに「行けるところまで行って疲れたらキャンプ地決めて寝る」を妙にしたくなりましたね

Posted by syu1392 at 21:22│Comments(12)
│▼普通の日記
この記事へのコメント
確かに兜沼わ良かったおねp(^_^)q
Posted by I LIKE CAMP at 2014年06月05日 22:32
長くて・・・
途中で・・・ww
途中で・・・ww
Posted by 半クラ!! at 2014年06月05日 22:57
syuちゃんと同じ答は、45%だった(笑
イメージ的には、かなり高確率で同感だったわ(^^;
イメージ的には、かなり高確率で同感だったわ(^^;
Posted by ねてる
at 2014年06月05日 23:05

こんばんは♪
確かに長い;
100個も答えるのってすごいですね。
自分だったらどうかなぁと思いながら読みました。
勘が鈍らないようにソロキャンもがんばります。
確かに長い;
100個も答えるのってすごいですね。
自分だったらどうかなぁと思いながら読みました。
勘が鈍らないようにソロキャンもがんばります。
Posted by みづき at 2014年06月05日 23:08
炊飯www
Posted by タコ at 2014年06月06日 09:00
>半クラ!!さん
ちょ・・w
ちょ・・w
Posted by syu1392
at 2014年06月06日 12:20

>ねてるさん
45%とな!?ww
100項目なんですがw
半分くらい同意できる項目があったってことでしょうかw
それは77ですね?w
45%とな!?ww
100項目なんですがw
半分くらい同意できる項目があったってことでしょうかw
それは77ですね?w
Posted by syu1392
at 2014年06月06日 12:21

>CAMPさん
順番変わってしまいました、すみません。
兜沼は最高でしたね!
いい出会いにも恵まれたので余計美化されちゃってるのかもしれませんが・・。
それ差しぬいても良かったっす。
順番変わってしまいました、すみません。
兜沼は最高でしたね!
いい出会いにも恵まれたので余計美化されちゃってるのかもしれませんが・・。
それ差しぬいても良かったっす。
Posted by syu1392
at 2014年06月06日 12:22

>みづきさん
もうみづきさんはソロキャンしなくていいじゃないですかw
TAKAさんとラブラブ♥キャンツーでお願いしますね( ̄^ ̄)ゞ
もうみづきさんはソロキャンしなくていいじゃないですかw
TAKAさんとラブラブ♥キャンツーでお願いしますね( ̄^ ̄)ゞ
Posted by syu1392
at 2014年06月06日 12:24

>タコさん
ソコ?w ってちょいちょい小ネタ仕込んどきましたがw
米は重要なのですよ!
ってタコさん、
薄々気づいてましたが実は僕のこと好きですな?( ̄^ ̄)ゞ
ソコ?w ってちょいちょい小ネタ仕込んどきましたがw
米は重要なのですよ!
ってタコさん、
薄々気づいてましたが実は僕のこと好きですな?( ̄^ ̄)ゞ
Posted by syu1392
at 2014年06月06日 12:25

なげ~><
とりあえず 記憶に残ったのは.......
もつ鍋、うに、サザエ~wwww
私もやってみようかと一瞬思いましたが~
飽きて 途中でやめちゃうなww
とりあえず 記憶に残ったのは.......
もつ鍋、うに、サザエ~wwww
私もやってみようかと一瞬思いましたが~
飽きて 途中でやめちゃうなww
Posted by もび
at 2014年06月06日 20:23

>もびさん
>私もやってみようかと一瞬思いましたが~
>飽きて 途中でやめちゃうなww
やってみたら結構楽しいですよ?w
懐かしさに浸りました(´∀`)
>私もやってみようかと一瞬思いましたが~
>飽きて 途中でやめちゃうなww
やってみたら結構楽しいですよ?w
懐かしさに浸りました(´∀`)
Posted by syu1392
at 2014年06月09日 12:20

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |