ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
自己紹介
syu1392
syu1392
1983年7月生まれ、愛知県です。

2020年11月更新
キャンプツーリングで全国を回っておりましたが、
2人目の子供が生まれたタイミングでバイクを降りました。

今後は家族での屋外活動をメインに綴っていこうと思います。

よろしくお願いします。



ランキングに参加中です。ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
過去記事
アクセスカウンタ
携帯用♪
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 7人
syuへメッセージを送る
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2010年11月09日

ダッチオーブン!

欲しいものが・・(・ω・A``ァセァセ


ダッチオーブンです・・(・ω・A``ァセァセ

ダッチオーブン!
バイクキャンプではなく、

家庭で年中フルで使用予定・(・ω・A``ァセァセ



キャンプ画像やねぇかぁーいとツッコミが入りそうでつが・(・ω・A``ァセァセ








で、
さくっとググってみまつたぉニコッ

LODGE(ロッジ) LODGE LOGIC 10インチキャンプオーブン
LODGE(ロッジ) LODGE LOGIC 10インチキャンプオーブン







北海道の某楽館にたくさん置いてあるやつでつぉ!

わかりづらい表現ですが(・ω・A``ァセァセ

ズボラなオイラにはちとオーバースペックでつかねぇーーーーwww



ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット






ファイヤー兼食器屋さんのダッチでつので何かと気配りがされていそうでつ・(・ω・A``ァセァセ


だから何だってですって?



根拠のない自信でつ(・ω・A``ァセァセ


洗剤使えたりと何かと便利そうでつニコニコ








SOTO SUSダッチオーブン
SOTO SUSダッチオーブン








ステンレスはちょっと味気ないかもでつぉねぇーーーーww

まぁ大家さんのダッチでソートしたら一番上に出てきましたので載せてみまつたでつぉーーーーww





近況でつ!
住む場所が決まりまつたが、家が建っていません(・ω・A``ァセァセ
現在高規格キャンプ場の新築に向けて必死に動いております(・ω・A``ァセァセ



二人での生活になれば、年間を通してダッチオーブンはじめ、キャンプ道具をインでフルに使ってやろうと思っておりまつ!






諸先輩方、
ダッチについて何にも知らないのでアドバイス頂けますと助かりまつ・(・ω・A``ァセァセ


ダッチオーブン!

大きさは8インチor10インチで十分でつぉねぇーーwww







そうそう、
先日Mンベル行って、返金してもらいまつたよーーーww
ダッチオーブン!





早くポチりたぁーーーーいwwwww










にほんブログ村 バイクブログ キャンプツーリングへ


にほんブログ村 バイクブログへ







ランキングに参加しています。
ポチっとお願いします。


にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村


キャンプ場検索・予約サイト 「なっぷ」






このブログの人気記事
バロネス タインエアレーター
バロネス タインエアレーター

お宮参り
お宮参り

同じカテゴリー(▼普通の日記)の記事画像
ダイハツWAKE 車中泊のテスト
お宮参り
MAMMUT First Zip 8L
ダイハツ WAKE納車
1歳2ヶ月の階段遊び
1歳の誕生日
同じカテゴリー(▼普通の日記)の記事
 ダイハツWAKE 車中泊のテスト (2022-06-11 10:16)
 お宮参り (2020-12-14 20:30)
 MAMMUT First Zip 8L (2020-10-30 12:54)
 ダイハツ WAKE納車 (2020-10-22 09:40)
 1歳2ヶ月の階段遊び (2020-02-25 20:24)
 1歳の誕生日 (2019-12-09 22:02)

この記事へのコメント
>住む場所が決まりまつたが、家が建っていません(・ω・A``ァセァセ

土地だけ買ってテントでいいじゃんwww
年中キャンプできるよwwwww
Posted by raindog760raindog760 at 2010年11月09日 21:50
raindog760さんに、5000点じゃない、1票(^^;)。

 3部屋ぐらい建ててみればぁ?。

ダッジを家庭で使うのって後始末が大変だよぉ。アルミ鍋で充分だと思うけどなぁ。
Posted by ライダーライダー at 2010年11月09日 22:25
ステンが手入れも簡単でいいと思うけどー!

てか、結局返金まで漕ぎ着けたのかwww
恐ろしい奴wwww
Posted by つか85つか85 at 2010年11月09日 22:37
>rainちゃん

>土地だけ買ってテントでいいじゃんwww
>年中キャンプできるよwwwww
それ・・・

土地買う意味がない気も・・・(・ω・A``ァセァセ
だったら敦賀に住むよ(・ω・A``ァセァセ

薪がすぐなくなりそうでつが・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by syu1392 at 2010年11月10日 08:44
>ライダーさん

酷使予定の上での検討ですので、
やっぱりユニフレームかなぁとも思いますね!


アルミ鍋は・・・
それこそバイクキャンプで酷使しておりますので・・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by syu1392 at 2010年11月10日 08:46
>ギロームちゃん

>てか、結局返金まで漕ぎ着けたのかwww
>恐ろしい奴wwww
いや、

だって・・・

テストテスト・・・しつこいんだもん!

事件は現場で起きてるんだと何度も説明したら嫌々返金に応じてくれたよww
Posted by syu1392 at 2010年11月10日 08:47
ユニの奴もステンでしょ

手入れが簡単らしいので、メンテは簡単でしょうね。

でも、熱の回り方は鉄が一番。(^^)b

でも、手入れは大変。一晩ほおっておくと錆びることもあるらしい。
Posted by たそがれライダー at 2010年11月10日 10:02
>たそがれライダーさん

いや、
リンク先に記載されておりますが、ユニのやつはステンではないようでつぉ(・ω・A``ァセァセ


CAMPさん語はウザイんだけど嵌ってきまつたぉ(・ω・A``ァセァセ
Posted by syu1392 at 2010年11月10日 12:18
ダッチで作るのと普通の鍋で作るのとどう違うの?
無理に手入れが大変なダッチをポチらんでも、普通の鍋でも十分美味しいと思うよ。
我が家にはダッチはないですよ。
ユニのフォールディングオーブンならあるけどね~
Posted by ウニパパ at 2010年11月10日 21:19
>ウニパパさん

>ダッチで作るのと普通の鍋で作るのとどう違うの?
>無理に手入れが大変なダッチをポチらんでも、普通の鍋でも十分美味しいと思うよ。
確かに・・(・ω・A``ァセァセ

理由は特になく、まぁ手っ取り早くダッチかなぁと思った次第です(・ω・A``ァセァセ

回りにダッチ所有の方が多いのでポチるのはとりあえず保留にしようと思いますが、
憧れは変わりません(・ω・A``ァセァセ
Posted by syu1392 at 2010年11月11日 08:56
何か間違ってるんぢゃぁー・(・ω・A``ァセァセ
syuちゃんお場合のダッチって・(・ω・A``ァセァセ
これぢゃぁー無いだろっ(爆っ

日の出公園キャンプ場でのエ●話・(・ω・A``ァセァセn
未だ耳へリフレインだぜ・(・ω・A``ァセァセ

えぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇーー偽CAMP出現・(・ω・A``ァセァセ

PS

オイラも持ってるぅーーwww
でさ、野菜とかぁー具財だけの旨味で作るカレーETCがメチャ旨いっw
でもさぁー手入れが面倒だなぁーーwww
油が酸化して超スッパムーチョーな香りが鼻を突く・(・ω・A``ァセァセ
まぁ購入後玉ねぎだけ食べてみてぇーーwww
あまぁーい!血もサラサラになるしさぁー一石二鳥かもぉwww
Posted by I LIKE CAMP at 2010年11月11日 16:12
>CAMPさん

>syuちゃんお場合のダッチって・(・ω・A``ァセァセ
>これぢゃぁー無いだろっ(爆っ
それって・・(・ω・A``ァセァセ
ダッチワイフだろっ(・ω・A``ァセァセ


自分、人間派なんで・・(・ω・A``ァセァセ


>オイラも持ってるぅーーwww
>でさ、野菜とかぁー具財だけの旨味で作るカレーETCがメチャ旨いっw
自分で作らないのに、
人の料理の批判ばっかりするわりにはそんなにおいしいのかっ(・ω・A``ァセァセ

ちょっと気持ちが揺らぐぢゃぁないかっ・・(・ω・A``ァセァセ
Posted by syu1392syu1392 at 2010年11月11日 18:24
職場にダッチオーブン持ってる人がいて、カレー大会で使ってみたことあるけど、
バイクで運ぶには重すぎますな。吊るす器具(?)も必要ですよね。

家で使うんですか?
使った人が手入れするというルールを作って守らないと夫婦喧嘩確定ですねぇ。きっと。
Posted by tolchock at 2010年11月11日 20:49
>tolchockさん

>バイクで運ぶには重すぎますな。吊るす器具(?)も必要ですよね。
ですなw
バイクなら6インチくらいなら・・・

吊るすヤツイメージできますよ!w
焚き火台的なものも必須!?

自宅用で考えておりますねぇ。
土曜日とか・・。

明日ソロキャンで福井のあそこ行ってきます。
コメントいただいたのでついでに誘いますが如何?ww
Posted by syu1392 at 2010年11月12日 08:59
> 明日ソロキャンで福井のあそこ行ってきます。
> コメントいただいたのでついでに誘いますが如何?ww

ロケハンとは熱心だね。。。って既になんども行ってるじゃないかw
今週末は予定あるので無理っす。
Posted by tolchock at 2010年11月12日 18:45
>tolchockさん

>ロケハンとは熱心だね。。。って既になんども行ってるじゃないかw

いや、
マジで最高ですよ!あのキャンプ場!

ほどよい距離にありますし、明日は紅葉と焚火を楽しむ予定してます!


了解っすー!
まあ次の週、お会いしましょう(笑)
超久々に完ソロしてきますわw(゚o゚)w
Posted by syu1392 at 2010年11月12日 18:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチオーブン!
    コメント(16)