阿蘇+αツー ~宴会キャンプ編~

syu1392

2009年05月31日 00:17

さて、続きです。


やはり宴会編は別記事にしたほうが良いと思います。




個人的にww
温泉から戻り、現場につきました。


ダブルペンタですね~~~





9人なら食材もしこたまですねぇ






てか見て下さいよ、この薪の量wwww






クーラーBOXは




このように運びます


「あえてバイクで」ここまでする皆さんが僕は大好きです!




こちら、grmさん持参の中華鍋




道行くカップルに指差されながら持ってきたとの事。

なのに、ゴトクに安定しない!とのクレームwwww






並さんがモツの油抜きしてもらってる途中に





オフブーツで、遊んだり、(スミマセン)










皆さんの単車をパシャパシャしたりします










いやぁ~~~

いろんな単車があってマヂで楽しい!!

これに尽きると思いますねぇ・・・。

(ただ積んでたらもっと楽しい???w)








しばし浸っていると、とりあえず乾杯しようやと



こんな感じに





皆さんの差し入れは




すごい量ですね~~~~



これを片付けるんだから、九州の人たちはパワーがありますwww

安酒でマヂすいません








並さんチョイスのオシャレな音に乗せて






モツを煮込みます。




こんなに楽しい空間で煮込まれたら、そりゃぁもう、モツも本望でしょう!w












そうこうしていると、釣りに出かけていたsmall stoneさん到着~~~







あ、モツが出来たようです





焼きでもいただきましたね








こちらは食材を囲んで団欒するの図








これ「バイクdeキャンプ」の装備じゃないでしょw

すげ~~~~












モツもいい感じに引火しますwwww






こちらは「写真を撮ってる人を撮るsmall stoneさん」の図wwww







ブロガー同士の飲み会はいたるところからレンズを向けられます


なので油断できません












そうこうしていると、半クラ!さん、発案、自己紹介に



これはナイスアイデアだと思いましたね








1通り終えた後は、あーでもないこーでもないと


ここでもsmall stoneさんのキラーレンズ炸裂中ww






しかし、この辺から本当に記憶が・・・







ランタンの暖かい光と、焚き火を囲んで夜は更けていきました・・・・・・・







6日目へ続きます。










あなたにおススメの記事
関連記事