阿蘇+αツー 7・8日目(最終)
2009/5/25
この一連の記事もこちらで終わりです。
オフ会の時に福岡のシュウさんにラーメンに連れてってください
とお願いしたら、快諾していただきました
ので、朝っぱらから急いで中州で用を済まし、
(R指定ですので割愛w)
12:00ビジホを出発~
水上公園にて
合流いたしまして目指すはラーメンです
と、今回は福岡のシュウさん、シェルパのようです。
寄ったのは、ココ
普通においしかったですよ
前日に半クラ!さんに、博多のラーメンはバリカタでと言われておりましたのでバリカタでいただきました
福岡のシュウさんも満足なようでしたね
その後は、観光の要素が物足りないだろうということで、
太宰府天満宮も案内していただきましたね♪
福岡のシュウさん、物知りでですね、いろいろと勉強になることもお話していただき、ありがとうございます
水はこんな感じに
由緒ある、梅の木だよと説明を受けます♪
その後は、休憩がてら梅ヶ枝餅をいただいて、
御神牛をなでて
だいたい、小1時間ほどでしょうか、
散策が終わりましたので、福岡のシュウさんともここでお別れです。
「今度来る時はうちに泊まってもいいけん」と神の様なお言葉をいただきましたので、またいつか来九したいですね
その後は、201号線で門司港をダラダラ目指しますが、18:00到着~~
暇つぶしがてら近くのダイソーに寄って
魔法の鉄板チェックですが
やはりないですね~~www
恐るべし九州連合wwww
その後は無事フェリーに乗り、
疑惑のアルコールインバーターを引っ掛けてww、
朝を待ちます
2009/5/26
こちらは朝、フェリーから見た明石海峡大橋と淡路島
縦に撮って見ましたが
かぶりやがったの図wwww
で、トラックの前で出発の刻
ちなみにバイクは自分だけです。
ここが完全土日休みじゃない勤務のいいところかな?とも思いますね♪
写真はココまででした
大阪からの帰りは下も考えますが、面倒なので高速でマッタリ帰りましたね
完。
まとめ
・通った県
愛知、岐阜、滋賀、福井、京都、兵庫、鳥取、岡山、島根、山口、福岡、大分、熊本、佐賀、大阪
・走行データ
距離1950km、燃費29.8km/ℓ
積載状態ですし、まあこんなもんでしょう!
・感想
福岡で遊び過ぎww
各地で出会った皆様、
ありがとうございました
またの再会、未知なる出会いに期待して僕はまた次の旅に出ます。
⇒レポを1日目から見る(ページ飛ばないようにしてあります)
あなたにおススメの記事
関連記事