阿蘇+αツー 1日目
壊れかけのradioならぬ、デジカメでしたが、何とか画像も見れましたので
さあ、1日目からいきます
前日、出発準備も念入りにし、
朝6:00出発~~~~♪
のはずでしたが、財布がない
あれ??
どこにも、ないないな~い
前日、衣類のパッキング中圧縮袋が破れ、
スペアを買いに行ったまでは思い出すことができましたが、財布をどうしたかまでは思い出せません・・・。
もしかして・・・、買ってから
落とした??
お店に電話するも、届出はないとのこと。
免許もないまま強行出発も頭をよぎりますが、ライダーの前に社会人ですのできっぱりと諦めました
ここで、警察→銀行→免許センターのはしごが始まります
このテンションの落ち具合は悲惨でしたねぇ・・・。
さすがに写真を撮る余裕もありませんでした。
1通り、届出と再発行手続きと口座から金をしこたまおろして出発します。
さらに何かあったときのためにタンク内には通帳と印鑑もしのばせておきました。
この時、15:30の弾丸出発でしたね。
出発前は四国行きたいと思っていましたが、行きたいところありすぎましたのでこの時点で却下。
(今思えば新型インフル地帯をスルーできたから良かったのか??w)
日本海側をひた走ることにしました。
(でも1日1観光は頭にいれて)
2hほど走ったら、琵琶湖の周辺まで来ましたので寝床を決めにかかります。
え?
この緑の線は何かって??
わかる人はわかると思いますが、
これは、ロングツ-リング用グッズですので後ほど別記事でアップしますよ~~
キャンプ場につき、パチリ
設営して
買出しと温泉から戻ると日はもう落ちかけていましたね。
明日はガチで走ってやると心に決めて眠りにつきました
2日目に続きます・・・。
(ちょっとずつ内容は濃くなっていきます・・・。)
ツーレポは右下「次の記事」をクリックしてって下さい
あなたにおススメの記事
関連記事