B計画 2日目
・2013/5/26
いつもの?
アサー
はなくw、
ドラゴンフライでお湯沸し♪
液燃のストーブは好みが別れるところですが、自分は相変わらずドラゴンフライ愛用してます
煤で真っ黒ですけどね~w
すると、皆さん続々とねてる喫茶へお集まりに~
朝の一杯
朝飯のラーメン、ラーメン♪
と思って探すも見当たらず、
袋ごとカラスにパクられて、朝飯がな~いなんて嘆いていると、
ねてる喫茶のマスターからパスタをご馳走に
皆さん、食料の管理はちゃんとしましょうね┐(´д`)┌
その後はせっかくなので集合写真を!
と、皆さんでバイクを並べるワケですが・・、
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
外車多すぎww
この写真で確認すると、国産は6台か?
先発隊を、
ひとり、
またひとりと、
送り出します。
またどこかでお会いしましょうねぇ( ゚∀゚)ノ
居残り組は、まずはメタセコイアぁ~~
次は~、
鯖寿司ぃ~~
アラカンさんと、TAKAさんはお土産にゲッツしてましたね。
さて、
次は~
茅葺の里ぉ~
自分的にもうここで立ち止まることはないでしょうw
この日は暑かったですねぇ。
なので地元ねてるさんオススメのジェラートぉ~
そろそろ腹減りましたね、なんてお話し、
ねてるさんのオススメ店へ~
刺身定食、¥1,200也~
こ、これ・・
(゚Д゚)ウマー!(゚Д゚)ウマー!
刺身はさることながら、米もGood(`・ω・´)bbbbb
お店は、小浜市にある五右衛門さんです。
この辺をツーリングされるなら是非ともオススメです
この先の道の駅『熊川宿』で最終停車、
皆さんと握手しお別れしましたね。
自宅でのプシュを胸に安全運転で帰りましょう
その後は、
一般道で帰らず、B計画定番になりつつあるカリスマブロガーのストーキングですw
(1年前、第1回目開催時のレポートです)
100km程度でしたけどね~
昨年も停車した養老SAで自分は最後の休憩に。
嗚呼、
交換したばっかりのヘッドライトが切れた~
んで夕日を浜名湖で見たいというカリスマとガッチリ握手しまして、近所のICで流れ解散としました~
TAKAさん、またどこかでお会いしましょう!!
道中お気をつけて下さいねぇ
IC降りてすぐ自宅到着です。
モブログ
カリスマが、自宅着いたらblog上げろ!なんて言うものですから、
僕は律儀に上げましたよw
朝結露で少し湿ったまま撤収したテント乾かしながら、まった~りプシュりましたね。
・Special Thanks(お会いした順)
mitonchoさん
misuzuさん
SADAさん
ねてるさん
ttaさん
ホッシーさん
alphaさん
イトメンさん
ぶっちーさん
TAKAさん
トコトコライダーさん
アラカンさん
JK(女子高生?w)さん
レッド隊長
レッド隊長の奥様
みづきさん
からくりみみさん
以上17名!!
またその辺で?、お会いしまっしょう!!
さて、次は誰を襲撃しよっかな~www
2日目の走行ログです。
全行程です。
【おしまい】
あ、
残念なお知らせで、このキャンプでひとつやり残したことがあります・・。
高知が生んだ、
霊長類最後の至宝、
I LIKE CAMPさんに深夜電話することwwww
キャンプ連続発信記録が途絶えたキャンプオフでした(;´Д`)
あなたにおススメの記事
関連記事