敦賀・マキノ キャンプツーリング

syu1392

2017年09月26日 19:38

8月の北海道ツーリングの途中、

礼文島で出会ったトライアンフのKさん。
その時の記事はコチラ↓



2017/08/30
・2017/8/15美深の朝であります。安定の曇り・・。晴れの函岳は一旦諦めて、これ以上連泊すると、島の時間が取れなくなってくるので移動します!

2017/09/01
・2017/8/16久種湖畔キャンプ場の朝です。ハーレーのN師匠とDRZのIさん、トライアンフのKさんは朝から釣りとのこと。皆、礼文島の釣りの虜になりましたハーレーのFさんは島を観光してから稚内へとのことでしたので、自分も島観光で同行することに。この観光、小さい島なのに回る場所がソコソコある…





まだ旅を続けているとのこと
(ニートライダーはええなぁw)

・2017/9/23,24

現在京都に入ったとのことで、再会キャンプに行ってまいりました。

伊吹山眺めつつ休憩( ´ー`)y-~~





集合場所のマキノ追坂峠に到着!




11:00集合なんですが、どーよ、この時間厳守っぷりw



そしてトライアンフの彼がやってきた!



って、ん?

ビッグスクーターなんですけどw

どうやらトライアンフはぶっ壊れて修理中のため、代車らしいw
この旅で5回目のレッカーサービスとかw

ニートライダーじゃなくて、ポンコツレッカーライダーじゃねーかw

再会の会話もソコソコに、早速ツーリングに行きましょう!







さて、北上してまずやってまいりましたのは、ヨーロッパ軒のソースカツ丼



これ並盛は無理~~





頑張って完食して、次のポイントへ。

やってまいりましたのは、気比の松原です。


文字通り、松だらけの原っぱのような感じでしたね

ネットの情報で見ると、どうも日本海側から見るのが圧巻なようでw






写真だけ撮って、出発

マップル見ると西福寺ってのが紹介されているので寄ってみます。





もしかして推しの書院庭園は靴脱いで中入らないといけなかったみたい?
ま、いっかw


この先の安全を祈願して出発。





んで、次のポイントは水晶浜!






海がキレイだったなぁ・・。



ここまででほぼ敦賀観光は終了。
時間は13:00過ぎってところです。

市街地戻って、日本海さかな街とお風呂へ。

さて、お気に入りのキャンプ場へ。


野坂いこいの森でまーさんと合流。
なんと、いつもの第2サイトが使えないとのこと


森の中の第1サイトのみとのこと・・。

張りたくねぇなぁ・・。



時間は15:30頃。

ここでまーさんと相談、
マキノまで戻ることに。

マキノまで戻ってしまえば、いつもB計画で使用しているキャンプ場があるからね




んで、マキノ高原キャンプ場着!



設営完了!

からの、



こうなるわけで!




アテは日本海さかな街で買ってきたエビづくしとなりました






薪は敦賀と違って高いけど、焚き火は欠かせませんね





キャンプ場が斜面だし飲んでるし、何度バックドロップしたことかwww






翌朝~!


いい天気!



結露が酷くて、乾燥させられませんでしたが、自宅で乾かしましょう!

強制的に撤収完了させて、出発!


まずは、安定のメタセコイアの並木道。





ここはいつ来ても素晴らしい景観ですね

集合写真撮って、出発!





鯖街道南下して朽木の道の駅にて。

少し街中散策。



丸八百貨店です。





んで、やってまいりましたのは、宝牧場さん




B計画の際にたまに皆で寄る牧場です。



ここでジェラート&ソフト休憩


休憩して次のポイントへ。






鯖街道南下して栃生梅竹さんで持ち帰りで鯖寿司を購入して出発。

鯖街道をどんどん南下、京都の市街地に到着。

っちゅうーことで、やってまいりましたのは天下一品の総本店!



天一好きの聖地であります




安定のこってりを食して解散となりました!











京都東より高速使用して帰着!


いつもの自撮りは今回のハイライト、バックドロップってことでw




Kさんには琵琶湖西エリアの王道ツーリングを楽しんでもらって、良かったです。

ご一緒いただいたまーさん、どうもありがとうございました


またどこかでよろしくお願いします!



[おしまい]



あなたにおススメの記事
関連記事