2015年GW北信越キャンプツーリング 6日目(the last)

syu1392

2015年05月18日 12:00

・2015/5/6

おざーっす、朝!





既に撤収中ー

もう太陽が昇るのが早いので強制的に早起き・・



キャンプ場の管理人さんの奥様に朝食作っていただきましたね(´∀`)




バーナー・クッカー使用しないので片付けが楽でいいですねぇ。










撤収完了、



昨晩ご一緒した野球マニアのお二人に挨拶してキャンプ場を後にします。












さ、帰路をどうすっか。

いつものパターンで昼メシまで下道で引っ張って、その後高速移動と考えましたね。













ツインブリッジのと キタ──ヽ('∀')ノ──!!





天気最高











金沢市内、R8をダラダラと福井方面へ南下



パンダ、ウザ杉w










んで福井県入って、










からの、














ツインパンダ、、、、、、、、、




ウザ杉w











武生市街地を通過する頃、いい時間なんでボルガライスを・・


と思いましたが、




安定の伊万里

コナ━━━━(゚д゚;)━━━━イ!!








ここは2年前のI計画の時にみんなで訪れたお店ですね






相変わらず持参しているツーリングマップル圏外を走っていますので、『迷って停車してスマホナビ見る』を4,5回は繰り返したような・・。

他のボルガライスの店を知らないのでねてるさんに連絡してどっか教えてもらおうと思いましたが、それすらもメンドウになり武生ICから高速で帰る事に・・・w









武生ICの手前に越前そばのお店がありましたので寄る事にしました。














おろしそばです。



おろしと汁そのままぶっかけていいのか悩みましたが、ぶっかけていいみたいですw

今見たらツーリングマップルにもちゃんと記載されていましたww

すげーぞ、ツーリングマップルww





味は見た目通りでさっぱりとしてていいお味でした。










さて、長旅のZライト疲れにより高速乗って一気走り、自宅で少し昼寝でも・・
と行きたいところでしたが、どうも想像以上に疲弊している様子・・

真夏みたいに暑いわけじゃないのにとにかくフラフラ、運転しててもすげー眠い・・。
バイク乗り始めて始めての感覚でした。

熱かな・・。


武生から一宮までは150km程度なのですが、ひとつずつPAとSA寄ったww
休憩の度に20分~30分程度のロング休憩ww

武生から先辛すぎて、最後の養老SAでのこれだけww




17:30頃やっとの思いで帰着しましたね。





一宮~富士山~佐渡島~能登島~武生~一宮と振り返って見れば良く分からないルートになってしまいましたが、ひとり旅ってこともあり各地での出会いが新鮮な旅になりました。

んで、またいつか行きたいな、佐渡島。

『おしまい』






あなたにおススメの記事
関連記事