2015年GW北信越キャンプツーリング 3日目

syu1392

2015年05月11日 18:25

・2015/5/3



おざーす、朝!





安定の炊飯と前日購入したはいいけど消化できなかった刺身をぶっこみ、控えめな刺身定食に。



さてまたまたピーカンの中デッパツ
まずは海岸線の県道45




信号がマジでないんです佐渡島w








カッ飛んでまずは両津港
次の日乗るフェリーターミナルまでの所要時間を確認です。

松ヶ崎からは30分もかからないでしょうか。







ちょっとした商店街がありましたので寄ってみました。



寂れ杉w










両津港からはドンデン山荘
県道45~県道81












前夜ご一緒したライダーに県道81は頂上付近通行止めと聞いていましたが、とりあえず行って見ますw

んで曲がりくねった峠道突き進んで頂上の山荘着!







通行止め   キタ━━━ヽ(´ー`)ノ━━━!!








ドンデン山荘付近のトレッキングコース







山荘の隣にはテン場もありますね~




中々快適そうなテン場です。
次回はココで一泊もアリかもしれませんが、今日はぐるり一周予定で時間がないんでスルーしちゃいますw










頂上からは日本海が一望できます。

加茂湖も望めますね~





空気が澄んでいれば本州の鳥海山なんかも眺められるようです。








さて、サクっと山荘ウロウロして来た道下ることにします。
(オフロードバイクなんでそのまま突き進めば行けなくもない気がしますが・・)






海岸線の県道45に戻り、次は佐渡島最北端の弾埼灯台へ。





寂れ杉w

この寂れ感がたまりませんなぁ~!










んで、隣の二つ亀へ!




亀が2匹いますと言いたいようです・・。









遠めからのほうがいい感じに撮れました♪







次!

大野亀~





お!
登山道がありますね~

皆さん登っていますね~(ちと分かりづらいか・・



ここまで来たら山頂ゲッツ、行っときたいところですが時間が押しているため写真だけ撮って安定のスルーですww



次回はドンデン山と併せてのトレッキング佐渡も良さそうです。






さて、またまた県道45へ戻りまして、信号なしのフルスロットルカッ飛びは続きますw







マップルに尖閣湾・・っちゅーのが紹介されてますので寄ってみることにしましたが、有料なのでスルーしちゃいますww

滞在時間3分くらいでしたw












次、ついにやってきました佐渡金山(リンク)

露頭掘りと言って、
山の上から掘ってザルみたいなので砂を濾過させて金を取っていたようです。











・・







掘り杉w

山の形なしw

やりすぎ感w











個人的にですが、金山へ上がる佐渡スカイラインの途中にある北沢地区の遺跡的なものに引かれましたね。

なんかスゲーw







平成元年?まで稼動していたようですね。

佐渡金山、行くまで知りませんでしたが、世界遺産登録へ申請中だそうです。
上のリンクから飛んでいろいろと見てみると面白いですね












お昼時なので、ここで昼食とすることに。




推してる風な金山カレーw



ネタ的にねw

味は普通です

大人の皆さんは、味ではなく形を楽しみましょうねヽ(´o`;










さ、金山を後にしてやってきたのは小木地区。
前日フェリー降りた南の地区ですね。

小木でまずは佐渡の名物というたらい船の見物へ。
有料ですが、上手に漕ぐことができればたらい船操縦士の免許がもらえるようです。





ひとりでやるのも虚しいんでここも写真撮るだけ撮ってスルーしちゃいますねw











んで昔ながらの街並みっちゅーのがマップルに紹介されているので、寄ってみます。

たらい船から5分ほど進み、宿根木(しゅくねぎ)に到着。






ここは感動しましたね。

こんな極めて辺鄙な場所にまだ人が住んでるようです。

嗚呼ノスタルジック佐渡・・










街の中より上からの画が圧巻でしたね





ふぅ・・
ガンガン走ってきました、スルーもしてきましたのでちょうどいい感じの時間に。

県道45沿いの温泉寄って・・










キャンプ場着!


モブログ



この日はうっすらと本州の山並みが見れました


カメラ越しだと分かりづらいですが、
鳥海山が確認できました。






今日一日お疲れっした♪
ちょっと詰め込みすぎたのか心地いい疲労感・・。










夜は自炊せずに居酒屋と決めてたので2日連続居酒屋です♪




※ここの居酒屋ですが、常連ばかりなんで、入ると、誰?と皆に言われますw
そこの公園でキャンプしてますって答えるとすんなり受け入れていただけますw









いい感じに飲んでキャンプ場帰宅。

帰宅するとテント周りのメンバーが変わってたww











BBQ一緒にやります?と。
ラム肉を買いすぎたとかで、消化に協力して欲しいとのこと。
飯食ったばっかりであんまり協力できませんでしたが、上田市からお越しのカタコトの2人とともに3人でBBQ♪






んで書いてて思いだした
話の流れでGW明けのメガオフ6誘ってたんだった・・。

自分は行かなかったけど、無事に来れたのかな・・。
周さん・・。





そこまで深酒することなく、いい感じの疲れもあり22:00頃没!




続くぅ~~!







あなたにおススメの記事
関連記事