伊勢志摩キャンプツーリング 1日目

syu1392

2014年11月25日 19:30

・2014/11/22~24


さぁ、3連休のスタートです!

能登回りたかったんですが、この時期の北陸は天気が安定しない・・。
太平洋側のどこかで張りたい、場所は暖かい志摩に決定!


志摩は一宮からだと距離的にそんなに遠くはないのですが、
実は前日ちょっと不安になり、バイクのエンジンをかけようと試みるも、かからず・・。やっぱりねw

なので早起きして、車からジャンプスタートにて一発始動、
9:00過ぎにデッパツしましたねぇ。











下道はメンドイので高速で伊勢西まで。
まさに快晴、最高の天気でした










伊勢西からは快走路をつないで志摩へ。

道の駅伊勢志摩で昼食、この旅一発目のカキは、カキフライ定食。




このカキフライ定食、めっちゃクオリティ高ぇw
激ウマでしたよ(´Д`)










さて昼食も済んだら、キャンプ場へ直行ぅw
伊勢神宮とかあんまり興味ないのでね・・w

キャンプ場へは14:00くらい着、



設営完了ぅ!
モブログ

御座観光農園キャンプ村です。
ココはまだblog始める前に真冬の紀伊半島をキャンプツーリングで回った際に一度利用したことがあったのですが、その際には土砂降りで、最悪な思い出があったのですが妙に当時のことが懐かしくなりしみじみと












そして買出しへ。
風呂はかなり遠くって、大王まで約20km戻らないといけませんので次の日入る事に。

買い出しは管理人さんに教えてもらったぎゅーとら志摩店です。




三重TVなんか見てると執拗なまでにぎゅーとらのCMが流れています。
存在は知っていましたが、今回初ぎゅーとらで軽く感動ww












ぎゅーとらにて買い出し後、キャンプ場へ
途中、tolchockさんと道でバッタリ

設営完了させたら、こうなるわけでw












近くに張られていた、千葉からの横山さんを交え宴会ヽ( ゚∀゚)ノ
こうゆう出会い、バイクキャンプならではですよね。









今宵の僕からのキャンプ飯は、志摩の牡蠣をぶっこんだスンドゥブと米炊き。


出来上がり画像なし


今回はわりと料理頑張りました、
ええ、やれば出来る子なんですよ(´・ω・`)












久しぶりに焚き火もできて大満足♪

22:00頃お酒も回り、皆さんいい感じになり、テントIN!









翌日もいい天気の予報、志摩半島ガッツリ回ってやるぜぃ!
続くぅ!




あなたにおススメの記事
関連記事