煙突オフに参加 1日目

syu1392

2014年01月14日 12:00

・2014/1/11

TAKAさん企画の煙突オフにお邪魔してきました♪





mikkieさんが桃太郎でキャンプしますが如何ですか、なんて記事を上げてくれてました。

自分も山登りの気でいたので便乗(桃太郎周辺には楽しい山があるので)、週末は山&キャンプかななんて考えていたところTAKAさんより煙突オフの告知

たまには東方面にも出張してこいと誘われていたのでタイミング見計らっていましたが、
寒いけど3連休だし、せっかくなので!と思い出席することに!(この時期なのでバイクが起動するか自信なかったのでTAKAさんblogへはコメントなし)

mikkieさんへはごめんなさいのメール、ついでに一緒に参加しませんか、と誘うも別のキャンプ企画へ便乗とのことで愛知からソロ参加へ

前置き長くなりましたが、行ってきました、関東出張で煙突オフ2014ハートランド朝霧







行きは高速一気で、
高速乗る前に積み荷チェック、



これは毎度欠かせませんねぇ。

積載ミスってたら道中トラブるかもしれないし、他人に迷惑かけるかもしれない・・ですから。
自宅出る時からちゃんとやってればいいのでしょうが、いろいろと経験してきましたのでこういうところだけは心配性なんですよね・・








んで高速ですが、

出発早々寒い!顔ちぎれそう!w



ネックウォーマー付けてんだったら鼻まで覆おうぜ、俺!

久しぶりにバイク乗りましたからねぇ、、、、。詰め甘し!w








やっと太陽出てきて超気持ちいいけど
自身初の新東名高速、風強い!w

いい加減勘弁してくれぃ!



と思ってた矢先浜松SAへin













ココ皆写真撮ってるので、自分も来た証で何となく撮っておきたかったんです。
展望台の向こうでは風車が回ってますよ、そら風強いはずです。・゚・(ノД`)・゚・。









浜松・・
YAMAHAの町ですからね。









んで走っていると富士山ドーン♪




いっやー
富士山久しぶりです。

高速走行中からいきなり現れます、テンションガチ上がり(´∀`)






11:00頃清水PA、





富士山眺めながら軽く昼飯でも~と思いましたが、ここのPA富士山眺められん!w

どうせなら名産品食いてぇなー、なんてマップル見ると富士宮焼きそばおいしそうなお店が載ってます。





んでさくっと到着♪










えぇ、安定の店休です





うーん、

理由が気になりますが、予想するに最近調子悪いので病院行ったら意外と重病で入院パターンですかね?

早く元気に復活して下さいねぇヽ(*´∀`)ノ








しょうがないので、
この先のソバ屋へ






店員のおばちゃんの愛想は悪かったですが、

中々イケましたよ









さてボチボチキャンプ場向かいますか('A`)y-~

って、西富士道路、無料化されてますね?



調べてみると2012年から無料化されているみたいです。

んーいろいろと状況が変わっており、たまにはこっちも来ないといかんですねぇw








139号北上、さくっとキャンプ場到着です



モブログ




煙突(薪スト)も持たず、興味もない野郎がノリだけで乗り込んだ瞬間ですヽ( ゚∀゚)ノ









スイホさんが既に到着されており、火を熾されておりましたので焚き火に当たってしばしまったり








続々と参加者が到着する中、
SADAさんはぬかるみにハマりこんな感じにw



この後到着された数名がこのぬかるみの餌食になっておりましたw











主催者TAKAさん到着、陣幕の設営場所を決めて、周りを囲むように皆さんテント設営、
自分も設営完了









1月前半ということもあり、鏡餅仕様での設営完了です。



鏡開きが1/11なのでちょうど良かった(´∀`)






参加者の皆様をざっとご紹介、、、、、、、










会場到着する前にアイスバーンで2回程スライディングの練習を行ってきたというだんごまんさん、かなり凹んでるように見えましたが何だかんだ元気に写真撮影中です


しかし練習熱心ですねぇ┐(´ー`)┌












皆さん設営完了!









陣幕も設営完了!!










テントはもとより、富士山が素晴らしい!

来て良かった・・、って何回現場で言ったかww






その後は1月仕様の陣幕で相変わらずいつもの宴会













こうなるわけでが断続的に繰り返されておりました














カメラがアウトドア用のものなので写真がしょぼいですが、
実際はもっと明るいです



雲ひとつない空で、外歩くにもヘッドライトがいらないくらい月明かりが素晴らしい夜でした。
夜用カメラのNEX-5D持ってこれば良かった・・・。軽く後悔してました。


星もきれいで、氷点下の空気も吹っ飛ばす?、漢たちの熱気に包まれた最高の夜でした!



続くぅ!





あなたにおススメの記事
関連記事