いざ犬山市へ 出撃準備完了です(・∀・)

syu1392

2013年11月13日 20:15

今週末は、
愛知県犬山市in桃太郎公園でのキャンプオフ





距離は25km程度、
ちょうどいい機会なので徒歩で参戦することとし、山登りを意識したパッキングしてみました。


来年の登山シーズンにこの記事を見て何を思うか、将来のオレよ・・。



【下の気室(主にテン場で使用)】
左上から、テント、寝袋、
下行って、ペグ、グランドシート、シュラフカバー(※)
右は、Zライト、テントのポール







【上の気室】

左上から、テン場での上着(※)、右カッパ、
下行って食材、ガス缶、ヤカン(※)、クッカーの中に、コンロ本体とヘッドライト



写真には写っていませんが、タオルと着替え



カッパなんか今週は必要なさそうですが、大体の感じを掴んでおきたいためパッキング。
大物系はこれで以上です。※はオプション扱い。


この写真から追加になるのはテン場でのサンダル、洗面関係、地図、救急系、デジモノ系くらいかな?
本番のパッキングを考えてもまだまだ余裕そうな感じです。




ザックは現在45+10の55ℓを使用(コチラ)、来夏は40~デカくても40前半くらいのザックへ変更したいと思っています。





んで、当然の如く負荷は追加で水4ℓ





重量はこれで〆て12.4kg!


日頃トレーニングで担いでいる重さとと似たり寄ったりですなぁw







来年の登山シーズンにこの記事を見て何を思うか、将来のオレよ


あなたにおススメの記事
関連記事