富士山ロケハンキャンプツーリング

syu1392

2010年09月29日 12:19

2010/9/25~26

9月は半期の〆で何かと忙しい部署でありますので簡潔に!w



モブログ
浩庵キャンプ場




電波バリ3
バイク1台、テント持込1800円

砂利(結構傾斜はきつめだが眺望最高)と林間(フラットだが眺望並み)があります。






オール乗り入れ可能です。





薪は450円。
この日は寒かったですが、ソロでしたし片付けが面倒でしたので焚き火はしませんでした。





ゴミは持ち帰り、
風呂はキャンプ場に入る坂をまたあがっていけば(徒歩5分もないくらい)施設にて入浴可(500円)。




買出しは20kmくらいにスーパーがあります。山中湖方面へR139沿い。
行くまでに信号は数個しかありませんので大して気にならないはずです。


炊事場の水は飲めます。
トイレは水洗、とても綺麗でした。


といったところでしょうか?
基本自分はキャンプ場にあまり求めないほうなので、何かあれば質問ヨロスクですw
※はじめはフラットの林間のほうに張りましたが、傾斜でもイケんじゃね?眺望もいいしと思い、砂利のほうに張りなおしましたww




フラットじゃないと眠れない方は、砂利のほうで宴会して林間サイトに張るって方法もアリかなぁと思いましたが、
まぁこの辺は当日のノリでww






で、
写真を適当にw
朝霧ジャンボリーへの道





カメラの力を借りる図





アップでドウゾ







日が暮れだし、双子が遊ぶ図






夜の富士山









朝です。
5:00くらいに起床





6:00くらいです。
太陽が顔を(*´д`*)ハァハァ







朝飯は恒例の?w、
炊く+αでw







撤収!
モブログ










山中湖に寄ってみました。


半クラ!!さ~ん、

アヒルですばいww






富士山を時計回りに回って
R1を焼津まで引っ張り、さかなセンターで海鮮丼食って、高速乗って帰宅しました




※おまけ
R1号でマスツーリングしましたよ










まぁ、
当然こうなるわけでして







20kmオーバーでしたね!w





~まとめ~
メジャーどこのキャンプ場ですと3連休はファミリーでごった返す可能性がありますので、当初の予定通り浩庵キャンプ場でいこうかと思います。

気温は大体下界より8度~10度くらい低いと思ったほうがいいので服装などはそれなりの準備をお願いいたします











あなたにおススメの記事
関連記事