大山⇒十津川キャンプツーリング 1日目
5:30に出るはずが、
7:30出発orz
寝坊したorz
というわけで、
捕まります
だから早く起きようとしてたんですがねぇ。
朝飯も食べずに出てきましたので、PAで
ラーメンか丼、二択の法則でww
and朝とか関係なしでww
吹田あたりから
再度激しい渋滞を食らい、
スリスリします
パンダに止められましたが、注意だけで終わりましたね
SAもホレw
連休で遊びに行く度、人・人・人!!
本当、去年の機動力が恋しかったですねぇ。
で、
ここからの高速は神戸JCTから自身初の走行ですので、テンション上げながら・・・
広島県に入りました、
たそがれライダーさん、こんにちは(=゚ω゚)
あ、そっか、四国行ってるんだorz
で、まったり休憩していますと、
「お兄さん、弁当食べませんか?」
と天の声が
何でも、
福井から出雲大社へ行く途中とのことで、
弁当を張り切って作ったはいいけど作りすぎたので食べてほしいとのこと!
自分はご飯食べておりましたので(どこも満席だったので適当に焼きそばで済ましておりました)、持ち帰ってキャンプ場で食べることにしました
本当は蒜山で降りて大山周りをクルクルしようとしておりましたが、出発時の2時間遅れが響いてきたので、米子まで引っ張って境港あたりのポイントを巡ることに!
同じ匂いのするバイクが連休だといますね
高速上からの大山
高速降りると、去年デジカメ買った鳥取のジャスコが
※ちなみにココで買ったペンタックスのデジカメは現在も現役で使用中
当時の記事
で、
美保関w
からの、
大山w
イカ漁船がすごかったですねぇ
(ランタンみたいのが凄い勢いでぶら下がっておりますのですぐわかりました)
宍道湖もお決まりで寄って、
でも実はたくさん停車できるところがあったので寄って
ワンタッチぼかしで「ぽく」撮ってみたりして・・・
中国地方のコンビニで酒買って、
大山周りの道めぐりして
ちょっと飽きてきたりなんかして
蒜山高原キャンプ場で寝ようと思っておりましたが、予約で一杯のため無理とのこと
ヲイヲイ!
諦めてマップル確認、
中蒜山オートキャンプ場に張りましたねぇ
モブログ
シャワーがないので近くの温泉行って、帰って、
晩メシはこんな感じで弁当を
次の日のことをいろいろ考えていて、どーしよっかなー?
でも、
1、
半クラ!!の兄貴が南紀に来てる。
→(自分の話ですが)もう平日は遊べない。だったら連休に会うしかない。
2、連泊する気持ちになれなかった。
→とにかく寒かった、なめていました蒜山。
→なんとなくキャンプ場が個人的に気に入らなかった。
→バイクソロで来てる同業者を捕獲できずに寂しい夜だった。
→連泊してもどこに観光に行こうかマップル見ても浮かんでこない。
→連泊したら最終日に450km超え、ちょっと辛い
これだけ揃えば後は走るしかない、朝早く出れば何とか半クラ!!さんとは会える
そう思って眠りにつきました
焚き火はもちろんバーナーもクッカーすら出していません、
テントもフライ張ってないしで翌日の片付けを最小限に留めて夜が更けていきました・・・。
あなたにおススメの記事
関連記事