パッキング
本当はキャリアのネタからいったほうがわかりやすいのでしょうが、写真撮るの忘れて箱の画像しかありませんので自分流積載方法です
まずは、箱を開けた状態で横からベルトを通します
箱とキャリアにステーを取り付けてありますのでそこを通します。
キャリアにもベルトの通り道をつけていますのでそこを通します
続いて、縦二本を通します。
縦の場合はキャリアにベルトの通り道はついていませんのでステーは箱のみです。
で、左サイドにテントをくくりつけ、箱上のネットに寝袋とマットと100均イスを突っ込んで終了
このキャンプ場はゴミが捨てられませんでしたので近くのコンビニまで持って行きます。
積み込み時間はざっと10分くらいでしょうか
この積載方法は土砂降りの和歌山の峠でずっこけた時も無事でしたので耐久性は「そこそこ」だと思います
本当はマフラー側にもバッグつけたほうがバランスいいのでしょうが、そんなお金はありません
アクセス数が多くなってきたため追記します。
自分の場合はキャリア、パニア、パッキング全て揃ってのものなのでリンク貼っときます。
⇒
キャリアへ
⇒
パニアへ
あなたにおススメの記事
関連記事